ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



5月11日、12日のオープンガーデンの時に協賛で頂いたサカタのタネ【サンパチェンス 斑入りホワイト】が元気にもりもりと育っています。


白い花と斑入りの葉が涼しげで、夏にぴったり!

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


このコンテナに植えたのは5月26日。約1か月半でこのようなボリュームになりました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


2株植えたあとは伸びてくる茎をハサミでカット。これを繰り返したので分岐してボリュームいっぱいです。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


咲き終わった花がこのように葉に張り付くことがあるのですが・・・

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


そのままにしておくと葉が傷んでしまいます。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


この斑入りのサンパチェンスは葉も美しいので、張りついてしまった花がらを取り除き、傷んだ葉は摘み取っています。

新しい葉がどんどん出てくるので大丈夫ですヨ。


もう一度1か月半後の様子を比べてみましょう。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-サンパチェンスの花の画像


伸びたら切って、伸びたら切って・・・摘芯(ピンチ)を繰り返すとのっぽにならずにこんもりと育ってくれます。

皆さまのサンパチェンスたちも元気に育ってますか~?


≪コメントありがとうございます≫

blue moon さんへ 切り戻すと1本だった茎が2本の倍になるんですよ~ コリウスもこの方法でボリュームいっぱいに育ててます

トンベイちゃん♪ へ 白い花は涼しげでいいですよね。ベランダで順調に育ってよかったです。花がらは取り除くと葉も綺麗なんですよ~

はなはなまま さんへ もりもり育っていますね~ 見ましたヨ!摘芯してわき芽を元気に育てるともっとこんもりすると思います

のりママ さんへ 夏に白い花はいいですよね。葉も涼しげですよね。そうなんです。先端の芽をかっとして脇芽をふやしてみてくださいね

ミッキー さんへ サンパチェンス元気にしてますか~?何か甘いものがでるのかしら。そう言えばアリをみたことあります。斑点がある葉は摘み取ってね♪

ヒロマンマ さんへ よかった~!ヒロマンマ家でもぐんぐん育ってますか?たくましいですよね。空気も綺麗にしてくれると書いて有りましたよね

ク― さんへ 夏の暑さに強く秋まで咲いてくれるのでぜひ♪勿体ない気がしても摘芯は大切ですよね。脇芽が成長してこんもりしますから♪

お花ちゃん さんへ 植えっぱなしでも元気な子ですもんね(笑 これからは茎がとても伸びやすいので摘芯(ピンチ)してみてくださいね

メリピ さんへ オレンジの斑入りも夏らしいサンパチェンスですよね。真っ赤のNEWも育てていますよ~

水くいなのでこれからが大変ですね^^。

めぐママ さんへ 葉に落ちた花がら取ってましたか~!エライ^^。切り戻して両脇の茎を強く育つようにしてみてくださいね

いちごみるくさんへ 雨が降るとしっかり葉に張りつくのですが取り除いてみてくださいね。熱中症にならないようにお互いに気を付けましょう☆

さんへ 鉢と地植えで育ててみると育ち具合が分かって今後の参考になりますよね。ピアくん、暑いけれど元気にしてますか?

えーたん さんへ 遠いのに頑張って持ち帰りましたものね。元気に育ってよかった~!皆さまのコメントを参考にトライしてみてね♪

おまめちゃん へ 梅雨明け宣言が出るといきなり暑い週末でしたね。花たちもうっかり水切れするとぐったりなのでひと仕事ですよね

Blumen-Kranz さんへ 先端の芽を切ってその下で育っている二本の茎を太く育てるとこんもりします。花数もふえるのでぜひ♪

eisさんへ サンパチェンス綺麗でしょう?晩秋まで長く咲くのもいいです。摘芯するといものを今度ご紹介しますね

コメント楽しみに読んでます。応援のポチも更新の励みになってます

花ガーデニング人気blogランキング ここを押してください♪

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba   応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

ありがとうございます。今日も見てくださって嬉しいです(^∇^)