にじいろだより 9月号 | 東淀川区の児童発達支援・放課後等デイサービス「にじいろテラス」の人たち 

東淀川区の児童発達支援・放課後等デイサービス「にじいろテラス」の人たち 

毎月のイベント、お知らせ、活動のことなどを、スタッフと、たまに経営陣が自由につぶやきます。。。

 

 にじいろだより

この夏は、

あっつ~いアセアセ 台風アセアセ

 

で、まだまだ暑さも続くってアセアセ

なかなか厳しい期間ですが、

 

学校が始まり、夏休みの、のんびりから

規則正しい毎日のルーティンが変わるので、

 

ちょっと慣れが必要ですねウインク

お母さんたちは、ヤレヤレですか笑

 

にじいろテラスは、

8月に豊新がオープンし療育活動が始まりました義理チョコ

 

豊新は、豊里の拡張という感じで、

社会で自立し共生するための療育プログラムも同じですからネ飛び出すハート

 

豊里・豊新 

漢字も似ているのでわかりにくいし笑い

 

ということでブログも

「にじいろテラス豊里・豊新の合同版」となりますのでよろしくお願いします。

 

 

画像に出てくる壁のホワイトボード、

豊新は黄色のホワイトボードなので色目が変なわけではありませんウインク

 

黄色なのにホワイトボードとは・・・!?笑い

 

 

では、8月の報告イエローハーツ

 

認識力と手指訓練に一環で

自分の履物を粘土で造形ラブ

各部を作って組み立てるんですねびっくり

まずは靴底からだそうで・・

 

中敷きまである!

メーカーロゴもしっかりびっくりマーク

 

 


 

画像では見にくいけど、ヒモやリボンが超細かくびっくり

 

 

サンダルに入れている足まで造形びっくり

人もねびっくりマーク

 

 

 

メーカーロゴは別に作って貼り付けるというびっくりマーク

 

みんなすごいよね、私の想像を超えていたしびっくりマークびっくりマーク

 

で、

↓スタッフがこんな感じってサンプル作ったけど

 一番・・・泣笑

 

 

いつもの療育は、何を目的か想像してねウインク

 

 

 

 

 

 

現物より男前やしね笑

子どもは必ず、目を大きく書きます。

つまり、目の動きなんかで人と会話しているのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この3Dパズルは大人でも難しいのに

すばらしいねラブ

 

形の認識とても大事なプリントですよウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にじいろキャラ、いいねぇ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体使う系です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スター 8月の活動リンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みはイベントいっぱいでしたね飛び出すハート

 

右差し 求人情報は下にありますのでヨロシク

 

 

*~*~*~*~*~*~

花 発達障害の理解のコーナー 

 

発達障がいと言われる人(子ども・大人)と、そうでない人の境目は不明瞭です。

 

簡単に・・・

以下のようなことが多く見受けられる場合が発達障がいと診断されていますが、診断されてない人もいます。

 

 

見たり聞いたり理解したり、想像したりする力が弱い。

感情をコントロールする力が弱い。

その場の思い付きでやって、その先の予想ができない。

コミュニケーションが苦手で回りとうまくいかない。

初めてのことに対して柔軟に対応するのが難しい。

体の使い方が苦手、コントロールできない。

自分の問題点が理解できない。etc

 

中学生ぐらいになると勉学や周りの環境も変わるので、息苦しく感じる、生活しづらい、

そして不登校になるケースが多くみられます。

 

 

対人関係の方法(コミュニケーション)

感情のコントロール

対人マナー(礼儀)

問題の解決能力

 

どれ一つ欠けても社会でうまく生活していくのは大変です。

 

社会で自立し共生する為には周り理解と、その子に合わせたサポートが必要ですね。

 

 

(厚生労働省の資料から)

【6歳頃】 脳はゆっくりと成長し、6歳頃までに大人の脳のサイズの 90~95%に成長する。

【12歳頃】 脳の神経細胞が発達して、 細胞間の ネットワークが密になる。

「脳の成長にしたがい、必要でない神経細胞やネットワーク 数を大幅に減らして、 脳の役割分担と効率化を進める。

 

つまり、

脳は6歳までに90%、12歳までで100%完成するということです

中学生以上はすでに完成された脳の教育、

小学生までは脳を育てる教育なのです。

 

ということは、

サポートは、できるだけ早い時期(3.4歳)から小学高学年(一概には言えません)まで、

 

継続的なサポートが必要です。

 

 

子供たちの心は、すぐに壊れてしまうガラスのように繊細です。

しっかり理解して、継続的に適切な支援が必要です。

 

未来の自立に向けての療育プログラムが重要です。

 

 

 

流れ星ブログ リンク*~*~*~​​​​​​​ 虹

 

 

 右矢印 ご利用日 空き状況  左矢印キラキラ

 

 

にじいろチャンネル

カップケーキ おやつ作り YouTube

 

 

 

各プログラムは遊びの中で

社会性、協調性等を重視し、

社会での自立への道につなげていくことが大人になるまでの目標と考えて活動しています。

 

知育学習プログラム           脳育運動プログラム

 

 ダンスプログラム           YAWARA運動プログラム

 

おやつ作り                  壁面製作

 

毎日の活動                外遊び

療育って

 

スタッフも読んでますよチョキ

発達障害と向き合う為のお薦め書かい籍

 

感染対策

キョロキョロにじいろテラスの活動です

 

流れ星*~*~*~*~虹

 

キョロキョロ 見学、ご利用は随時受付中

 

 

虹児童発達支援 放課後等デイサービス  
 にじいろテラス
533-0013
大阪市東淀川区豊里4丁目5-21

533-0014
大阪市東淀川区豊新5丁目10-14


営業 月~土 10:00~18:00 

(盆、正月、臨時休業除く)
定休日:日曜、月曜が祝日の日

スタッフブログ        ホームページ


ツイッター         ブログ  


Instagram

 

流れ星流れ星*~*~*~虹

 

 

こちらもよろしく

 

 

番外編

 

 

 

 

 

桃のシェアー

 

 

 

 

早く秋になって欲しいけど・・・冬は苦手です気づき