にじいろテラス
*~*~*~*~*~*~
にじいろテラスの理念
(存在意義や使命です)
子ども達の笑顔があふれ、働く保護者も安心して毎日を過ごせるように居心地の良い場所作りを目指します。
子ども達が、社会での自立への道につなげていくことが大人になるまでの目標と考え、個々にあった療育や、より良い食、環境つくりに努めます。
子どもたちが社会で「自立」して生きていくために、得意なことを伸ばし、
苦手なことが少しでも解決し「できることを増やす」ことが大切です。
*~*~*~*~*
児童発達支援(小学生まで)で終わらずに、小学生以上も継続して自立のため、にじいろテラスは活動します。
社会に出るためには「自立」が必要ですが発達凸凹の子にとって、
「自立」というのは難しいことです。
(大人でも自立できていない人は多々いますけど(笑) 難しいですよね)
「社会での自立」って・・・
イメージ的にはどうでしょう?
一人で暮らすということですね。
自立で必要な事は、文字にすると、
・ルール、マナー、礼儀、コミュニケーション(対人関係には必須です)
・生活に必要な事(着替え、トイレ、お風呂、料理食事、洗濯、掃除、読み書き・・等)
・お金を取り巻く諸々(買い物、金銭管理、計算・・等)
もちろん、みんな誰でも、誰かの助けを借りて生活していますね。
一人暮らしではなくて実家や、グループホームでの生活もありますが、自立できるアイテム増やすことはとっても大事です。
発達凸凹の子の共通的な課題は、
「いつもと違う」新しいことを受け入れにくい、
切り替えが難しかったり、
勝ち負けにこだわり過ぎて、
コミュニケーションに不安があり、
みんなと一緒に遊べなかったり、色々ね。
何ができないのか?
(誰でも苦手なことは結構あります)
どうしてできないのか?
(これが重要ですね)
にじいろテラスでは、
「苦手なことをできることに!」するプログラムを遊びの中で提供します。
遊びの中で色々なことを学んでいくプログラムです。
ただ漫然と遊ぶというプログラムはありません。
例えば・・・
全て自立していくためのプログラムです。
こちらは、ご両親と
にじいろテラスの活動は、
どうして「脳育」と言うのか??
↓
他にも、ブログいっぱいあるので・・・
こちらからが、各活動を探しやすい と思います
プログラムは、ただ遊ぶではなく下記の要項にそった要素が入っています。
もちろん、全ての遊び、行動に、ルール、マナー、礼儀というのは必須ですね。
以下、厚生労働省より
「5領域11項目」は、障害の種類や程度を知り、子どもに本当に必要な支援を見定める、
大事な調査です。
障害のある子どもの発達の側面から、
心身の健康や 生活に関する領域「健康・生活」、
運動や感覚に関する領域「運動・感覚」、
認知と行動に関する領域「認知・行動」、
言語・コミュニケーションの獲 得に関する領域「言語・コミュニケーション」、
人との関わりに関する領域「人間関係・社会性」
の5領域にまとめられる。
以上の5領域から、さらに細かく分けて調査される項目が11個あります。
11項目の中で、行動障害および精神症状は、細かく7つの項目に分けられています。
(1)強いこだわり、多動、パニックなどの不安定な行動や、危険意識が欠けている行動
(2)睡眠障害や食事・排せつに関する不適応な行動(暴飲暴食なども)
(3)自分を叩いたり傷つけたり、他人を攻撃したり、物を壊したりする行動
(4)気分が不安定で悲観的になったり、思考力が低下したりする
(5)手洗いを何度もしたり、何度も確認をしたりして、日常生活に時間がかかる
(6)他人と交流することに不安や緊張を感じる。感覚過敏があるため、外出や集団行動ができない。部屋にひきこもっている
(7)学習障害があり、読み書きがむずかしい
以上
上記にある認知機能、とても重要ですね。
認知機能とは記憶、知覚、思考、言語理解、判断、推論など、大脳で行われる「知的な機能」の全般を認知機能と呼んでいます。
生活の中で物事を判断したり、遂行したり、社会的な生活を送るうえで欠かせない重要な機能です。
見る力が弱いと、文字や文章の読み飛ばしが多く、漢字が覚えられない、黒板が写せない、また、周囲の状況がわからない為周り、仲間からはぐれ、馴染めなくなります。
聞く力が弱いと、周りの言っていることが聞き取れず、学習面では理解できないとか、不真面目でやる気が無いとか評価されます。
想像力が弱いと、、、
想像力とは生活に直結している想像力、つまり注意力であって、妄想や空想とではありません。
想像力が弱いと次に起こることを想像することが難しく、見通しをつけることや変化に対応することが苦手です。
新しいことをするのに、することに対してイメージできないのでやりたがらない。
目標のイメージができず直ぐにやめてしまう、続かない。
相手にひどいことを言っても影響を考えられない。
いくつかの選択がある場合、どれが良いのか解らない。
自分の行動が周りに与える影響を想像できないので、自分勝手に動いてしまう。
にじいろテラスでは、上記のことを視野に入れた療育プログラムを楽しい遊びの中で提供しています。
ブログ リンク*~*~*~
にじいろテラスの活動です
にじいろチャンネル
各プログラムは遊びの中で
社会性、協調性等を重視し、
社会での自立への道につなげていくことが大人になるまでの目標と考えて活動しています。
スタッフも読んでますよ
*~*~*~
見学、ご利用は随時受付中
児童発達支援 放課後等デイサービス
にじいろテラス
533-0013
大阪市東淀川区 豊里4丁目5-21
533-0014
大阪市東淀川区 豊新5丁目10-14
営業 月~土 10:00~18:00
(盆、正月、臨時休業除く)
定休日:日曜、月曜が祝日の日
スタッフブログ ホームページ
*~*~*~