運動特化クラスが増えます

運動特化プログラムは、
❝幼児期から学童期、思春期に大切な体づくりと精神をつくること❞を
コンセプトとして、YAWARA運動を柔道師範、本田浩三先生が
監修したプログラムです。
4月からサービス提供日が増えます
今までの運動プログラムでも
「子どもがケガをしにくくなった」
「バランスが良くなった」
「自信がついた」・・・
等、うれしいお声をいただき大変好評です。

しかし一方で、
定員が3名で希望日に予約が取れない・・・もっとやってほしい
というお声をいただいていました。
そこで、従来は、土曜、祝日、長期休みの月・水・土 でしたが、
4月から
土曜、祝日、長期休みは 月~土 までの毎日のプログラムとなります。
(※ただし、月曜の祝日は定休日です)
内容は、当日ご予約いただいたの子ども達の能力を見て、毎回ちがうプログラムを行っています。
楽しく遊び感覚で体を動かし体幹を鍛え、
脳のバランスを整えることを目指してプログラムを組みます。
いつからでも、安心して始められます。
連続して通う必要はありません。
プログラムの前後は、正座して礼儀正しい挨拶で終始します。
規則に沿って体を動かすということは、自由に動くという事とは大きく違い、
脳(考える力)と筋肉が連動します。
考えながら体を動かすことで、いろいろな感覚が発達します。
ゲーム感覚で体を動かすことは発達に課題があるお子様も取り組みやすく、
続けていくと体の使い方が上手になることが実感できます。
・左脳右脳のバランスを良くしたい
・長期休み中、曜日・時間のメリハリをつけて欲しい
・ゲームばかりしていて運動不足なので・・・
・長時間のデイに行きたがらない・・・
・しっかり挨拶ができるようになって欲しい・・・etc
など、発達課題をお持ちのお子様におすすめします
当日は、
運動しやすい服装、汗拭きタオル、をご持参ください。
飲料はこちらでも準備していますが、
水筒をお持ちいただいてもOK
お問い合わせ、ご利用は気軽にお声掛けください。

*~* にじいろテラスブログ リンク *~*~*~*~*~*~*~*~*
ご利用日 空き状況 

感染対策
各プログラムは遊びの中で社会性、協調性等を重視し、
社会での自立への道につなげていくことが大人になるまでの目標と考えて活動しています。
知育学習プログラム 脳育運動プログラム
ダンスプログラム YAWARA運動プログラム
おやつ作り 壁面製作
毎日の活動 外遊び
療育って
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
見学、ご利用は随時受付中
(広報部
)
児童発達支援 放課後等デイサービス
にじいろテラス
533-0013
大阪市東淀川区豊里4丁目5-21大光ビル1F
営業 月~土 10:00~18:00 (盆、正月、臨時休業除く)
定休日:日曜、月曜が祝日の日
スタッフブログ ホームページ
ツイッター ブログ
Instagram

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
