インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース -78ページ目

インド総領事はスラムドッグ$ミリオネアの原作小説著者

8月5日に着任された、ヴィカース・スワループ在大阪・神戸インド総領事が、着任の挨拶を兼ねて知事を訪問しました。会談では、インドが得意とする先端技術と大阪の得意とする環境・新エネルギー技術との連携や、インド・大阪間の企業進出などについて話し合われました。会談終了後には、総領事から知事に、アカデミー賞受賞作品「スラムドッグ$ミリオネア」の原作となった自身の著書「ぼくと1ルピーの神様」などが贈られました。


大阪府ウェブサイトより

シャールク・カーン、米空港で取り調べ

ガラムマサラソースホット

インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース-yuki


ユウキ食品(株) からこんな新商品が出ました。赤唐辛子の辛さとガラムマサラ(インド料理のスパイスミックス)をブレンドした特製ソースです。出来上がったカレーにかけるだけで、カレーをいっそう辛く、コク深く仕上げます。


商品についてはこちら

http://youki.jp/youki/7.1/124308/



パキスタン独立記念日

8月14日、在京パキスタン大使館にてパキスタン独立記念日を祝う行事がありました。


国旗掲揚に続き、ザルダリ大統領とギラニ首相の祝辞がパキスタン大使により読み上げられ、同日夕刻に開催されたパキスタン・コミュニティーのパーティーには、日本人の高官、大学教授、ビジネスマンも出席しました。


Associated Press of Pakistan より

インド独立記念日レシピ

インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース-independence recipe  インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース-india

インド独立記念日を祝う、こんなサラダを見つけました。


【材料】

レタス、きゅうり、人参、トマト

赤ピーマン

黄ピーマン

緑ピーマン


【ドレッシングの材料】

ヨーグルト

トマトピューレ

ほうれん草

レモン汁、塩、胡椒


【作り方】

レタスを細かくちぎり、残りの野菜は千切りにする

ほうれん草をやわらかくなるまで塩茹でし、フードプロセッサー(又はすり鉢)でピューレ状にする

ヨーグルトを泡立て、塩、胡椒、レモン汁をかける

ヨーグルトを3つに分け、1つにはほうれん草ピューレを入れ、1つにはトマトピューレを入れる

3色のヨーグルトドレッシングをそれぞれの器に入れる


レシピの原本はこちら

http://www.indya.com/specials/iday/recipes.htm

アフガニスタン大統領選挙及び県議会選挙へ選挙監視団派遣

8月11日外務省発表

  1. 我が国は、8月20日(木曜日)に実施される予定のアフガニスタン大統領選挙及び県議会選挙に対し、香川 剛廣(かがわたけひろ)中東アフリカ局参事官を団長とし、外務省本省及び在アフガニスタン大関係者からなる計約10名規模の選挙監視団を派遣し、選挙監視 を実施することとしました。
  2. 本年3月、我が国は、今次アフガニスタン大統領選挙及び県議会選挙の成功裏の実施のために、選 挙実施経費や、アフガニスタンの全警察官約8万人の半年分の給与に相当する支援を含む約3億ドルの対アフガニスタン追加支援を実施しました。今次選挙監視 団派遣は、アフガニスタン新政権の正統性を確保することが同国の今後の安定にとって重要であるとの考えから、選挙の自由かつ公正な実施を支援するために実 施するものです。
  3. 我が国は、アフガニスタンを再びテロの温床とさせないとの方針の下、政治プロセス、治安、復興支援の各分 野で、アフガニスタンの安定に向けて積極的に取り組んできました。これまで人道復興支援分野で総額約20億ドルの支援表明を行い、そのうち約17億 8,000万ドルを人道支援、民主化支援、治安改善支援、人材育成、経済基盤整備等の幅広い分野で実施してきました。今後とも我が国は、アフガニスタンの 中長期的自立を促すために、同国に対する支援に取り組んでいく予定です。

IMF、パキスタンへの32億ドル追加融資で合意

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンに対し32億ドル(約3110億円)を追加融資することで合意した。タリバン掃討作戦や世界的なリセッション(景気後退)で打撃を受けた同国経済や財政を強化するのが狙い。

IMFの声明によると、今回の融資で対パキスタン融資総額は113億ドルと、同国の対国内総生産(GDP)比の約6.3%となった。IMFはまた、スタンドバイ融資の適用期間を約2カ月間延長し、2010年末までとした。

IMFのポルトガル副専務理事は声明で、「パキスタン経済は引き続き安定化している」と述べた上で、「金融部門や外国為替市場の改革が進行中であり、こうした措置は社会のセーフティーネット(安全網)強化を目的としている」と指摘した。



インド鉄鋼大手、生産軒並み2桁増

インドの鉄鋼大手三社(SAIL:国営インド鉄鋼公社、タタ製鉄、JSW製鉄)の7月の生産実績がSAIL14%増、タタ製鉄27%、JSW製鉄51%増と前年同月比で2桁増となり、4~6月期の伸び率を上回った。1~6月期に国内新車販売が86万4千台と前年同期を2.6%を上回る復調などを背景に回復が鮮明になりつつある。

8月12日は「若者の日」

パキスタンで政府団体と市民団体が8月12日を「若者の日」に制定すると立案した。


”持続ある平和に向けた団結”と題した、ウェブ上の若者向けエッセイ大会が開催され、大会優勝者の発表は8月14日に行われる。1等賞は5000ルピー、2等賞は3000ルピー、3等賞は2000ルピーを獲得できる。


また、「若者の日」には、試合、劇、スポーツ活動、首都圏ウォークも企画され、若者の社会への貢献を祝福する。


Daily Times より

日本、パキスタンの観光分野で協力

日本とパキスタンは二国間の観光分野において協力していくことになりそうだ。7日、渥美・駐パキスタン大使がパキスタン観光大臣を訪問した。同観光大臣は日本のパキスタンへの援助と観光促進の共同業務を歓迎し、日本に対してパキスタン国民へのビザ政策緩和について言及した。また、観光業における技術訓練を両国間で交換することも提案し、パキスタンの観光分野が拡大していく可能性を述べ、日本での宣伝効果を期待した。


The Nation より