日光からこんにちわ
8月に行った
インドの旅
今回は、
5-1 タージマハルに行く日の朝
5-2 タージ・マハルと宝石絨毯
5-3 アグラ城
夜遅く到着したので、
目の前に湖があることも分からなかった
朝の風景
気持ちがいい
すてきな町
ここは、町の中心からは
少し離れた憩いの場のような感じ
ズームでとったらボケました
「ジャルマハル」は、
マン・サガール湖の中央にうかぶ宮殿
ヒンディー語で「水の宮殿」という意味
びっくりしたのは、
水上から見えているのはほんの一部で
実際は5階建とのこと
ほとんどは水の中なんだそうです。
18世紀にジャイプールの王
サワーイ プラタップ シンが建てたもの
宮殿として使われたことはなく、
王族の夏の保養地として
カモ狩りする時などに使われていたそうです。
ジャルマハルは何世代にも渡って改築され、
屋上にある庭園は後のマハラジャ(王様)によって作られ
現在に至る。
中級以上のホテルが集まってました。
下の写真は、私の泊まった
となりのホテル
朝食食べたら、さっそく
町の中心、旧市街
ピンクシティに向かいます
ジャイプールは、
インドの首都デリーから西に約260km、
砂漠の多いラジャスターン州の州都。
ジャイプールで建物を作る際に用いられる石が
ジャイプールで採れる独特のピンク色のなので、
旧市街の建物の多くはピンク色
今回は、リアルタイムての
旅の様子などあまり
アップしてませんが、
Facebookやインスタで
少しずつ投稿してます
ぜひ、インスタ、facebookでも
繋がってくださいね
・・・・・・・・・・・・
インドで買ってきた
わたしのお気に入りの
品々も販売しています
2023年9月17日
日光のそっとぼーちぇさんで開催される
SASAMEKI市に出店、販売します
栃木県日光市松原町262
※東武日光駅徒歩約3分
ネット販売は準備中
Nipotowe(ニポトウェ)
山本佳子(よしこ)公式LINE
やまもとよしこ
表現アートセラピスト
・・・・・・・・・・・・
YOSHIKO ART WORKS NIKKO
・・・・・・・・・・・・・























メルマガ登録はこちら