ご訪問ありがとうございます〜

Ninaですニコニコ

 

30代時短総合職/2児(姉弟×2歳差)ママ

大手メーカーでバイヤーをしていますハイヒール

リーダー職から管理職を目指して日々奮闘中DASH!

共働き生活&仕事術&子育て&好きなことなど綴ってますむらさき音符

自己紹介はこちらチューリップ黄

 


ここ数ヶ月で

1番スマホで検索している言葉



発達障害

自閉症スペクトラム



検索すればするほど

我が子に該当するキーワードだ出てきて

納得しつつ心が揺さぶられてます泣き笑い


 

個人懇談会がまさかの1時間半

 

我が家のナナ男ニコ

4歳 年中さん

若干発達ゆっくりめです。



 

5月初めに設定された

個人懇談




担任の先生から

もしご主人もお仕事がお休みなのであれば

お二人で参加できませんか?

と声をかけられました。




娘のニー子の時に

そんなこと言われたことないぞ?キョロキョロ

これは結構ヤバイのか?

と思いながら事前に話を聞いて

主人にも事情を説明した上で2人で参加しました。




夫婦で参加したらなんと

1時間半キョロキョロ





こんなにかかったのは

先生が話が長いタイプなのもありますが

要約するとこんな感じ汗

*朝の支度が1人でできない

*工作に全く取り組めていない

*善悪の区別が曖昧で危険行為に繋がる

*突然の予定変更に対応できない

*待つこと、我慢することができない




このままだとナナ男くんは

自分が『出来ない』→なら『やらない!』

という考えのままどんどん園の活動に

参加出来なくなるなるかもしれません。





えーーー滝汗





他にも色々話し合いを進め

なんとか帰宅。




帰ってからの主人の言葉が

わたし的には1番刺さりました。


ニコ主人

先生が言っていることはよく分かる

今のままだと自己肯定感を育てられない

ってことだよね


自分も高校生の時

"物理なんてやっても分からない

勉強しても分からないことを

なんでやらなきゃいけないんだ"

って思ってた

"勉強しても自分はどうせ出来ない"って



でもそういうことじゃない

苦手なことややりたくないことにも

取り組むことが必要なこともある

ってことだと思うよ。





キョロキョロ

そうだね〜

私は苦手な理数を勉強する時は

『今は左脳を鍛えてる。

右脳とバランス取るためにも左脳も鍛えないと。

頭の体操だ』って思いながら勉強してた。


案外、苦手なことでも取り組めるように

自分の中でうまく切り替え出来るかって

生きていく上で重要なのかも




今後のためにも

先生言われたことを思い出しながら

整理してしてみました。



●朝の支度が1人で出来ない

朝の制服からスモッグに着替えられない悲しい

着替えたくない!という気持ちから

なかなか切り替えが出来ない



スモッグにお着替え後

水筒→タオル→カバンの順に

荷物を指定の場所に自分で置きに行けない。



置く場所は覚えているけど

次に何をやらないといけないか

少し先の見通しが自分で立てられていない



連絡帳にハンコを押すのも

どこに押せばいいのがわかっていない

1週間という時間の流れや曜日感覚等は未発達



ハンコを押すまでに

おもちゃや他のことに気を取られてしまうと

最後まで出来ない




●工作に全く取り組めていない

先生が皆の前で示したことを真似できない

折り紙を折る、自分の顔を描くなど

ちょっとした工作でも難しいのか

クラスの皆と同じタイミングでは取り組めない




●善悪の区別が曖昧

幼稚園のおもちゃをハサミで切ったり

幼稚園のおもちゃを投げたりする



おもちゃをハサミで切ったら

周りのお友達が困るかもしれない とか

これは幼稚園の物だから傷つけちゃいけない とか

そういう考えが備わっていない



もしお友達の髪の毛や洋服など

個人の持ち物をハサミで切ってしまったら

お友達が怖がってしまってクラスに馴染めないですよ

と言われました悲しい




ヤバいやつやんキョロキョロ

続きはこちら


 

今日もお読み頂きありがとうございましたクローバー


Ninaの過去記事

 

ベルブログ登場人物紹介はこちら

 

ベルNinaの自己紹介ストーリーはこちら

 

ベル元駐妻のストーリーはこちら

 

ベル住宅購入シリーズはこちら

 

 

ベル人気記事

 

チューリップ赤中古マンション購入失敗談 

 角部屋購入の悲劇と在宅ワーク快適化製品

 

チューリップ赤ワーママ共感記事

 夫に子供2人の送迎を任せてみた結果

 

チューリップ赤時短ワーママ仕事術

 業務量過多でも評価される必殺技

 

チューリップ赤駐在妻になる前に

 配偶者同行休業制度を会社に導入した経緯

 

 

Nina ニーナ

image

 

 

フォローしてね