こんにちは NINAですしっぽフリフリワンッ!




もうすぐ夏休みね!オバケ




長い夏休み、ママさんは今からお子ちゃまたち女の子男の子をどこにつれてお出かけしようか思案中よっ。




何せ、小学生はトワイライト!男の子とかいう便利なものができたそうだけど、幼稚園生女の子はべったり一緒。

ママさんの大好きなランチやおでかけも当分はできないものだから、それなら子供とおでかけしようというもくろみらしい。


家にいればいいじゃないのー、私しっぽフリフリも遊んであげるからさぁっ…。



リボンママさんって出好きなのね、きっと。




この間の三連休、パパさんがいない日は、かさ


       ↓クリックしてみてね↓

ご近所ネット      で情報を見つけて



開園したばかりの「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」とやらに行ってきたみたいよ。




ちょっと、どうして私は連れていってくれないのよっ!ひどいじゃないの。ママさん。ブーケ2


犬はお断りパンチ!されるかもしれないということで、私は近くに住むいとこのひろきくん家でお預かり。家ちょっと寂しいわ。






飛行機さてさて、もうすぐ夏休み…



ママさんがどんなイベントを見てるか覗いてみるわね。帽子



 ポケモンジャングルツアーズ(hpあり)



おー、近頃ダイヤモンドだのパールだのお子ちゃまたちがよく話してるポケモンよねっ。

男の子女の子問わず、ポケモンは大人気よね。それにしても、入場料けっこうかかるみたいだけど、行くのかしら。


ポケモンというと、名古屋市交通局の「1DAYお子サマーパス2006」発売 のニュースもご近所ネットで見つけ、早速発売日にゲットしてたわね。

大喜びするお子ちゃまを見ながら

「これで、社会の自由研究に行こーねっ」


って言ってたし。



 マルエイのミニチュアカー&ラジオコントロールモデル KYOSHOフェア&ミニチュアモデル2006(hpあり)



なんてのも見てるけど、ママさん、こういうの好きだったっけ?とかげ



わかった!お子ちゃま男の子とパパさんをそこに入れ込んで、女同士女の子でショッピングカバンでも行こうと思ってるんでしよ。忙しすぎてOBSTしかバーゲン行けてないみたいだしね。栄方面はどうなってるか気になってるわね。




足あとなになに…



 岩屋堂天然プール開設 サーフィン




なんてのも気になってるらしいわ。すずしくて良さそうね~虹



天使暑がりのママさん、水着になるのは嫌いとか言いながら、プールは夏中何度も通うみたいだし。



 「瀬戸は鰻がおいしいらしいから、岩屋堂に言って、帰りは鰻屋かしらね。」帽子



それは、ぜひともお土産買ってきてもらわなくちゃぁ。




まだまだいろいろなイベントが名古屋では開かれるみたい。リボンママさんのネットサーフィンは終わらないわ。

ママさん、そろそろお子ちゃまたちが帰ってくるんじゃないのぉ?



ラブラブ今お気に入りのhpみたいね。

ぜひ、名古屋のおでかけ情報を知りたい方はチェックしてみてコスモス



NINAのひとりごといちご

nina1も、ご近所ネットにのせてもらっちゃったのよ。みなさんぜひ見にきてね。



名古屋のお出かけ情報検索

↓ご近所ネットはこちら↓をクリック!




それでは、またね。NINAでした。しっぽフリフリ






こんばんは、NINAですしっぽフリフリ



もうそろそろ1週間。どうなったか、私も散歩の度に友達わんわんに聞かれるの。


そう、あの「キンちゃん達」クマノミのこと。



今頃はきっと、あの近所のお池船でのんびり泳いでるわよね。



えっ、話が見えないって?

ぶーぶー  ‥そういうことなの。



あれは木曜日だったかしら。


UFO朝になったら一匹の金魚がふらふらになってたの。



「あれ~、ままぁ、きんこちゃんに白いふわふわが身体についてる。ごはんつぶかな。」女の子



餌をやりながらおこちゃま女の子が発見!



「今日はごはんつぶなんてあげてないでしょ。何いってるの。どれどれ‥ええっ!」ショック!



ママさんの横から私しっぽフリフリも見てびっくり。


一匹だけふわふわ白いものをつけてふわふわふんわり(というより少々もうろうと)天使泳いでいる金魚、発見。



さらに、お水がいつもよりほんの少しにごってるような‥。台風



ママさん、急いで電話でお友達に聞いたら、白点病じゃないかって。病院



なにやらお薬をあげたり、水温をあげたり治療法があるらしいのだけど、飼うのは1週間だけのつもりだったはず。これから、一体どうすんのかしら。宇宙人



ベルすっごく頭を悩ませてたけど、お子ちゃまに一言「もう、逃がしてあげよう」だって。



えっ!ママさん、病院治療は?どうすんのよっ!



と思ってたら、早速病気の子を隔離、元気な金魚達をペットボトルに投入。クマノミ





車をぶっとばして、船近所の公園のお池まで行ったってわけ。

ママさんにしては決断が早かったわ。ぶーぶー



弱っていた一匹はそのまま昼過ぎに息をひきとり、マンションのお庭に埋葬。

お子ちゃまたちも私も横で見ててしょぼんちょっぴり悲しかったわ。




マイペースのママさんラブラブだけど、きちんとした設備もないわりにはけっこうがんばって出来る限りのことはやってたと思うのよね。でも、病気には勝てなかったか。

クローバー前回全滅して以来、金魚は飼わないと決めて、いつもなら金魚すくいしても持ち帰らないと決めてたはずのnodoka家。実は、ママさんのパパが昔よく育ててた「らんちゅう」だったものだから、少しだけ世話してあげたいとママさんも思ったらしいの。コスモス



だから、がっくりくる母娘をみているとかわいそうになっちゃった。



ママさん、がっかりしないでね。しっぽフリフリ




サンダルNINAちゃん、なぐさめてくれるのね~~。あのかわいそうな金魚ちゃんね、波水替えの時に一度下におちちゃった子じゃないかしら。あのときばい菌か何かがついちゃったような気がするの。しょぼん気の毒なことしちゃったわね。」




しっぽフリフリそうね、あのまま金魚すくいのお店に返してくればよかったかもね。でも、ママさん、けっこう毎日しゃかしゃかと水替えも餌やりもがんばってたと思うわよ。きっと病気さえなければ、1週間きちんと生き延びてたんじゃないかしら、あの方法でも。リボン




「やっぱ、金魚さんは我が家には無理ね。でも、水の中を泳いでる魚を見るといやされたわね~。いちごそうそう、病気のこと教えてくれたお友達がね、メダカなら楽だし、ポンプなしでも大丈夫なのよって言ってたわ。次はメダカってどうお?」



ママさん、ポジティブな人ね‥‥。

ま、元気ないよりいっか。チューリップ赤




では、皆様、またね。NINAでした。しっぽフリフリ




クマノミ

あ~あ、やっちゃったわね、ママさん。ガーン


とうとう金魚ゲットしてきちゃったわよ。クマノミ お子ちゃまたち。


こんにちは、NINAです。しっぽフリフリ


お祭りの屋台お団子で今年も金魚すくいしちゃったみたい。確か、金魚は世話が大変だからやめなさいよっていつも言ってたのにね。ドキドキ


私を飼ってくれるときも、確か世話のことで家族会議だったと思うけど。(「はじめまして」の号にもちょこっと書かれているわ。)ラブラブ



しっぽフリフリいいのぉ?って私もママさんをひっぱって呼んだんだけど、晴れお友達としゃべってて気づかず、後の祭り。


 「ママ~!やったよ!5匹もすくえた~~ロケット


 え"ぇ~~~!(ママさん)



コスモスすくった金魚も逃がしてあげればいいのに、「飼わせて~飼わせて~」という大合唱に、しかたなく「一週間だけよ」のお約束しちゃってたわ。




ほらほら、結局そうなっちゃうのよ。ペンギン
それにしても、1週間って…どうすんのかしら?ポンプはたしか春の大掃除のとき、不燃ごみで捨てたわよね…音譜


この間逃がしにいったざりがにちゃんは何ともたくましく、与えられたスルメも何も食べずに10日間生きてたわ。
でもね、今回は、1週間って約束だけど、金魚よ、金魚!

飼えるのかなぁ…?



ママさんたちの世話っぷりを観察してみましょ。あじさい



ベル お子ちゃまの登園前に餌やりしてるみたいよ。



 餌は普通にスーパーで買ってきた餌。

 これでも大きすぎて食べないのね。音譜



 えっ!ハサミでさらに半分に切ってる!


 ぶーぶーおーおー、忙しい朝の時間に、仕事が増えてるね、ママさん。



 餌を入れたら半時間ほど放置して餌タイム。そのあと、おもむろに水換えタイムなんだ!
 (大丈夫?)


クマノミ

 カルキ抜きの薬も買ってきてないけど、
 
 ペットボトルに金魚ちゃんを移して…



 餌の浮いた水を捨てて、新しい水を…ペットボトルでカシャカシャ。



 週末にパパさんが



 酸素を入れてやるんだぞ 波



          っておこちゃまに言ってたけど、



 ほんとにその方法で1週間持たせるつもりなのね。


 水槽(正しくは虫かごね。水槽は以前捨てたみたいだから)に水を入れたら、金魚を戻す。


        

                     


シラー ふーん、そんな方法で大丈夫なの?



キノコ とりあえず、どれだけ長生きするのか引き続き観察してみましょ。

 隠れるお家も草もなくて、寂しそうだわね。私が昼間は相手したげるから、退屈はしないでしょうけど。


 水草くらい入れてあげてよ~チューリップ黄



 同じペットとして、ちょっと気の毒な気がするけど、この方法でできるだけ長生きしてね、キンちゃんたちっ!ハチ



 NINA、応援してるわっ~~しっぽフリフリ





今日はのどかな週末。いちご







しかーし、ドキドキNODOKA家の朝は早い。





まず、お子ちゃまたち女の子男の子が早起きしてテレビを見る。



もうちょっと寝ときゃいいのにね。

昨日の夜も寝るの遅かったはずよ。

でも、起きるのはいつも早いっ!

きっと、平日は一週間でテレビテレビ2つだけっーて言われてるから、休日朝はテレビ天国なのね‥てんとうむしママさん、裏目にでてるわよ‥





そして、やにわに、ママさんが起きてきて簡単朝食、お子ちゃまのアレルギー科通い病院。減感差治療ってやつね。かさ





ばたばた、のーめいくガーンで走り回るママさん。外に出るなら化粧くらいしようよ。サンダル



主婦って大変ね。UFO





こんにちは。NINAです。しっぽフリフリ

私は、さっきパパさんに散歩連れてってもらったわ。ラブラブ

雨の予報はどこへやら、とっても快晴の名古屋。





さっきママさんたち帰ってきたと思ったら、洗濯と掃除すませて、いきなりピザ作り。あせる





 平日もそのパワーが欲しいわね‥。足あと

 パパさんやお子ちゃまがいるとがぜん張り切るママさん。飛行機





さて、一時期、天然酵母のピザをよく作っていたけど、



酵母起こすのが面倒なのよぉ~とかげ


なんて言って、近頃はイーストで作ることが多いらしい。





   彼女がそういう話をしながら作るから、

   私しっぽフリフリでもイーストだとか、

てんねんこうぼだとか、言葉を覚えてしまったわ。





そうそう、あとで、ママさんメモメモのレシピ見せてあげるわね。



何せ、あのママさんが作るくらいだから、難しいことは何にもない。はず。キャンディー



きっと、皆さん、いろいろ手作りされてると思うけど、数少ないママさんの手作りレシピ、見てあげてね。



  →詳しくはNINAのひとりごと ママさんのメモメモ へ



あら、なかなかおいしそうにできたじゃないの。





きのこのピザ(醤油味)とトマトのピザねチューリップ黄





おー、おー、お子ちゃまたちったら、今日も急いで食べてるから、ママさんがテーブルで写真撮ろうとしてんのに、できないよっ。手裏剣



せっかく、きれいにランチのセッティングしてあったのにね。汗



パンっぽくって、ちょっとボリュームあるし、具だくさんだから、育ち盛りのお子ちゃまのランチにぴったり。あなたも、週末のランチにいかが?ナイフとフォーク



あとはフルーツと牛乳を添えて、栄養満点、おいしそーね。





私はまた玄太の玄米自然食?

たまねぎはだめだけど、ちょびっとだけピザのはしっこちょーだいよ~~。しっぽフリフリ





NINAでしたラブラブ


追記コスモス 手作りピザの原価計算 



強力粉(1kg200円としても)50~60円、ドライイースト(1箱200円ちょっとくらいなんだけど)10円くらい、チーズ(1kg980円のものなら)300~400円。

カエル安っ!しかもお店で食べるよりも野菜たっぷり具だくさんのピザができちゃう。

ちょっと手間はかかるけど、家族みんなで作って楽しむこともできるし、楽しいランチタイムになること間違いなし!


まだ作ったことのない方、あのママさんでもできるから、ぜひ、試してみてね。しっぽフリフリ


できれば、前の夜に生地を作るとベターで~すラブラブ







掃除も終わったし、さて、ランチにピザつくりましょっブーケ2


カエルいたって簡単、まぜるだけ。


水 180mg

強力粉 280g

砂糖 大さじ2杯半

塩 小さじ山盛り1

マーガリン 30g

(マーガリンは計るのが面倒だし目分量でも大丈夫よ。)

ドライイースト 小さじすりきり1


よく混ぜて、まとまったら、こねてこねてこねて‥


これを袋や容器に入れて、少し温度の高めなところに1~2時間おいておくの。天使

例えば、冷蔵庫の側面や炊飯器の上などのあたたかめなところだとか。



もし発酵させる時間がなかったり、発酵がうまくいかなくて膨らまなかったとしても、ピザだから全然大丈夫なのよ。



私は、昨日の夜に材料を混ぜてこねておいたの。うり坊


冷蔵庫の中で一晩寝かしておいたのだけど、今日はさらに発酵していて大きくなってるわっ!

こんな感じ。ペンギン



麺棒も特別な台もいらないわよね、キッチンの天板があるもの!


ばい菌が気になる人は、こういうもの(除菌剤)を、しゅっあせるしゅっあせるとかけてティッシュで拭いて除菌するとよいかも。


さて、スケッパー代わりにテーブルナイフで生地を3~4等分にしたら、アルミホイルにオリーブオイルをひいたものにボテッとのせて、指で広げて伸ばします。チューリップ黄




で、具をのせていくのだけど、今日はきのこがたくさんあるから、きのこのピザを作ろうかな。



うちは下津醤油(→hpはこちら) を使っていて、これがとてもおいしいので、たれは醤油をぬるだけで十分。



醤油をひいたら、きのこ(エリンギ、えのき、しめじ、まいたけ)、オニオンスライス、アスパラ、コーン、ベーコン

をのせて、チーズを上にかけたら、魚焼きグリルにイン!チーズの上にごま油をかけると焼き目がおいしくなるわ。

4~5分でできちゃうのよね。(機種によっても違うと思うから、焼き具合は随時チェックしてね天使


これは、、平行してオーブントースターで焼いているところ。オーブントースターは結構時間カメかかっちゃう。

でも、オーブンを余熱して使うのは熱いし面倒だから、我が家はこの二刀流で十分。


アスパラの代わりにしそをたくさん使った和風ピザもおいしそう。


エリンギとアスパラ、オニオンスライスにベーコン、トマトを使って、女の子男の子子どもの大好きなトマトピザ

も作るの。トマトケチャップもおいしいのがあるから、それだけで十分。物足りないときはガーリックスライスとオリーブオイルをトマトケチャップにまぜてチンすれば、ピザソースのできあがり。音譜


あーおなかすいてきた。ぶーぶー作る端から子ども達たべちゃうから、私の食べる分なくなっちゃいそうだわ。



具だくさんにしておけば、あとは牛乳とフルーツだけで立派な休日のランチのできあがり。ナイフとフォーク



コスモスこれが最後の一枚、さあ、いただきまーす。


みなさんも試してみてね。ラブラブ



              ママさんでした。





ママさんが歯医者に行ってしまったの。ハチ


なんでって?歯がかけたらしいわ。



柔道なにーっ!って感じでしょ。



ママさんも「しんじられへん~~」汗と嘆いていたわ。


あ、こんにちは、NINAです。しっぽフリフリ


今日もママさんはおでかけ。今日は急遽ランチを中止し、前述の歯医者です。



先日、ママさんいつものようにお友達とおやつ食べながらお茶してたの。コーヒー

私も横にいたんだけど、固そうなナッツなんかも「このジャンボコーンおいしいのよね」なんていいながらボリボリ…。



そしたらね、やっちゃったみたい。



そう、歯がかけたんですって。コスモス歯が!

信じられない…。ガーン



以前、銀色の詰め物が黒く変色するのが嫌で白い詰め物に全部変えてもらったらしいのよ。

お口の中の酸性度によって虫歯になりやすかったり 、詰め物が変色する人がいるらしいけど、ママさんはそのクチらしい。



そしたら、その時に「ほんとはこれだけ大きな箇所はセラミックがお勧めなんだけど」
といわれながらも、セラミック はすっごく高いから指輪、もち却下、普通の詰め物をしてもらったんだけど、
そうしたら、案の定、すごく力がかかる場所の奥歯がぼりっとやられちゃったらしい。



 …気の毒。ぶーぶー



1~2年前までなかったのに近頃は白髪も出たらしいし、


 「カラーリングで色がぬけてきちゃったんだと思うのよ」


     (根元から白いのは絶対ちがうわよ、ママさん)しっぽフリフリ


肩がこらないって豪語してたのに、こないだは3~4日間、肩こりでふらふらになりつつ、


 「む~~。これはね、きっと寝違いなんだと思うの」


     (寝違いで3~4日も苦しまないでしょっ)しっぽフリフリ


なんてのたまい、徐々に身体の変調をきたしつつあったママさん、



 とうとう歯に来たらしいわ。ショック!



急いでカルシウム剤を買ってきたし。



牛乳も、たくさん買ってくるようになったよ。カエル



皆さんもそうお?近頃カルシウム飲んでる?

 私はまだまだって思ってるみなさん、ママさんも2~3年前まではそう思ってたのよん。(ちなみにママさんは20年前高校生だった‥)



ますます「なんちゃって健康志向」が強くなるのは間違いないわねっ。



 余談だけど、カルシウムというと、NODOKA家のお子ちゃまの大好きなタカナシの牛乳 が、近くのジャスコで扱われるようになったらしい!!(→牛乳くさくないし、牛乳の苦手な子どもにもおすすめよ!ママ談


 しかも、FRANTE サポーレ よりも30円も安いっ!らしい(30円なんて、、、って言わないで。大きいわよ、この差は)

 これで、ジャスコ食品売場嫌い(レジ待ちの列と駐車場が苦手‥)のママさんも、通うようになるっ!?かしらね 



(ママさんが帰ってきて話してたわ。どうやら、牛乳には「NEW!」の札がついていて、新規取り扱いだから期間限定で安いらしい。ママさん、期間限定のプチHAPPYだったか‥とかげ


 NINAでした。しっぽフリフリ



カメ野菜宅配会社のちらしにあったレシピ


  梅酒1kg

  焼酎1.8L

  蜂蜜600~800g



お友達みんなは梅シロップだとか、らっきょだとか作ってる手作り主婦も多いのよね~。


でも、私は手作り初心者ドキドキ


とっても簡単な梅酒作りだけれど、記念にメモをとってみよっかしらラブラブ


買ってきたものは…


はちみつ800g  、

梅1kg  、

ホワイトリカー1.8L 


レシピには焼酎って書いてあるけど、スーパーの売り場には「梅酒にはホワイトリカー!」ってちからづよく書いてあるのよね。アルコール度数高いから、ホワイトリカーは焼酎の一種なのかしらん。(ちなみに、スーパーで見た焼酎はアルコール度数25、ホワイトリカーは35)



ビンに作り方メモがついてるじゃないの…。なになに?


梅は傷めないようによく洗って、へたをとるのね。



こんな感じ。


キッチンペーパーで、こすりとるように(?)水気あせるをふきとる、か。


ビンの中はお酒で殺菌すると良いって友達が言ってたっけ。手裏剣


キッチンペーパーにホワイトリカーをつけて、ふきふき、ふきふき。


ワンワン!しっぽフリフリ


NINAちゃん、どうしたのよぉ。もしかして、ビンの中洗ってない波こと指摘してる?

細かいこと気にしないのよ。なんてったって、殺菌消毒したんだもん、大丈夫!



  うっ、メラメラ消毒してるだけで、酔っ払ってきちゃった。

えーと、梅と氷砂糖を交互に入れて…、、私はらでぃっしゅのレシピで蜂蜜にしたから、梅を入れてからどばっと蜂蜜いれちゃえばいいかな?



ちょっと、この蜂蜜おいしそうだから、全部入れずに残しといてパンのとき出そうっと。


それから、ホワイトリカーね。


できた~っ!   




うれしいわ。パパが帰ってきたら、早速自慢しましょ。カメラ



ちょっとhpで梅酒のことについて調べてみようかしらね。



けっこういろいろ梅酒作りのhpってあるのね。カクテルグラス


えーっとこれはどうかな?どれどれ


あ``~~ん


  ホワイトリカーで漬けるよりも断然香りとこくが全然違います~?(参照したhp より抜粋でっす)


なんてことぉー


きっと、あと2~3年は作らないからこだわってみたかったのにぃ。


あれだけ悩んだ末に選んだホワイトリカー、やっぱ普通の焼酎の方がいいっていうのは大ショック!

(x_x;)NG



やっぱいろいろ調べてから取り掛かった方がいいのね~UFO


NINAちゃん、ママをなぐさめて‥汗




こんにちは、NINAですしっぽフリフリ


ママさんが、物置ごそごそしてるわよ。

お子ちゃまが、お友達の誕生会に呼ばれたんだって。


え?どうして、物置を探してるのって?飛行機


誕生会にね、


「何ももってこないでね~、手ぶらでね。」


って言われたらしく、お子ちゃまは手ぶらで行く気マンマンなんだけど、ママさんは、せめて持ってくものにリボンくらいつけていこうよって探してるわけ。


  あっ、あったみたいよ。袋に結び付けて…。


こんな感じ…  


小学校の男の子なんて男の子、いつも遊びに行くときはポテチを1袋持って遊びにいくだけだけど、一応今日は大きなペットボトル2本にしたのね。暑いし、ジュースはいいかもね。


でも、リボンキャンディーつけてもあんまりかわらないと思うんだけど。


ま、気持ちだけね。


でも、誕生会って開催する側は大変でしょ。ケーキ

今回はケーキだけってことらしいけど、そこのママさんはお掃除と準備にお仕事も休んでるらしい。えらいっ


お子ちゃまがやってほしい~って言ったら、ママたちとしてもやらざるをえないんだろうなぁ。


これまで、他にも…


 500円持参で「マックで合同誕生会」(男の子)ハンバーガー


だとか、


 金額をきめてプレゼントを持参、お誕生日の子だけがもらうのではなくて、

 みんなでプレゼント交換会!(女の子)プレゼント


だとか、


 何も言われなかったから、みんなプレゼント持って行った(うちのお子ちゃまは500円くらい)(男の子、女の子共に)お団子


だとか、いろいろなパターンがあったみたい。


お返しも、


 ゲーム形式でくじ引きをして、ゲームカードやお菓子をもらったキャンディー


だとか、


 もって行ったものと同じくらいの金額のお返しが用意されていたプレゼント


だとか、


 残ったお菓子を(といってもたくさん)かわいい袋に入れて持たせてくれたキャンディー

だとか皆さん気を使っているみたいね。 



そういえば、NINAしっぽフリフリの誕生会ってどうなるのかしら?ねぇ、ママさんっ!

ケーキケーキくらい買ってくれるんだよね~~


キラキラ



子どもが喜びつつ、気遣いながらおつきあいをしてるママさんたち、エライよ~


子育て期間は短いけど楽しく過ごしたいね、がんばれ~天使





音譜 ふんふん~~ 音譜


上機嫌ね~。うり坊


お買い物から戻ったと思ったら、すぐにお勝手仕事なんて、どうしたのかしら?ママさん。


あら、こんにちは、NINAです。しっぽフリフリ



うちのママさんがね、珍しく遠出せず、近所のお買い物だけで帰ってきたと思ったら、急にキッチンでお料理始めたのよ。何してるか見に行きましょ。


ワン!しっぽフリフリキラキラ


あら、NINAちゃん、おいしそうな梅でしょ。今日の生協で配達されてきたの。今ね、スーパーで蜂蜜とホワイトリカーも買ってきたからいちご早速梅酒つくらなきゃね。音譜


梅酒かぁ…カクテルグラス


確か、ママさん、お酒に弱かったと思うんだけど。。。ブタ

ま、甘いお酒なら飲めるって言ってるもんね。いつも。


それにしても、私は全然手作り派じゃないのよーとかげなんて言ってるけど、流行り物だとかシーズンってコトバに弱いヒトだわ。汗

スーパー行くたびに、入口のところに梅酒用のビンだとかお酒を見て、「今年は作ってみようかしら~」なんて言ってたわね。


生協のチラシにも「梅づくり」なんて言葉がとんでたし…、隠れ健康オタクだから、きっと無農薬梅とか見つけて、頼んだんでしょ。コスモス



どれどれ… 有機栽培梅ビックリマーク ビンゴ柔道

ほらほら、材料代考えたら、買った方が安いと思うけど。
ま、自分が納得できるならいいのかな。クローバー

梅酒ってお酒だから、腐らないし、失敗の多いママさんにはもってこいかもしれないわね。


嬉々として作ってるけど…そんないい加減なやり方でいいの?いいの?メガネ


おや…作り終えてからhpで確認してるよ。


あ~~んあせる


    って、ちょっとちょっとぉ、ショック受けてるわよ、どうしたの?ママさん…?

 

あ、もしかして、健康派の梅酒を目指してたのに、焼酎じゃなくて透明なお酒を使っちゃったのね。

しゃあないじゃん、やっぱりママさんなんだからさ。らしくっていいわよ。チョキ



これだけ大量に作ったら、きっと2~3年は飲めるわね。

次回の時、もし覚えてたら、純健康派梅酒作りにチャレンジしてねドキドキ


ママさんがあとから確認した

          きちんとした梅酒作りの方法カクテルグラスはこちら



こんにちはお茶


NINAです。しっぽフリフリ


うちのママさん、お友達んちからかえってきたと思ったら、ずうっとニマニマ顔ぶーぶー

どうしたのかしらね。ちょっと寄っていってみようっと。


あらっかわいいミュールじゃないの。どうしたのぉ?

なにげに靴底(?)までハート形してるし。ドキドキ



あ~ら、NINAちゃん、見てみて~かわいいでしょ音譜



ええ、ええ、かわいいと思うわ。どうしたの?キャンディーママさん、お友達んちって靴屋さんだったわけ?



ねえ、NINAちゃん、これいくらだと思う?

ふふふ…


ふふふぅって、犬の私に聞いても分かるわけないじゃないの。

でも、そうやって聞くってことは、きっとよっぽどお値打ちに買えたのね。

いつもパパさんにも「これいくらだと思う?」なんて言って、バーゲンの戦利品見せてるもの。

聞いてあげようじゃないの、ねえ、ママさんいくらなのぉ?  ワンッ!しっぽフリフリ



違うわよ~、そんな高くないってば!



 何も言ってないんだけど…。



なんと!480円よっ!これももこれもあわせて1300円もしないの!



 これって…?お子ちゃまのサンダル2足もあわせてなわけ?それは安いわね。



イオンで1980円のミュールを買った時もうれしかったけど、これはお買い得よね~

ベランダだけじゃもったいないから、近所履きにしちゃおうっと。サンダル



えぇー、近所にも履いていっちゃうわけ?よほどお気に入りみたい。



あ~あ、またニマニマ顔。お買い得好きなママさんらしいわね。さらに、ホームページ開いて、新たな靴を物色してるし。

あら、これって通販なわけね。


ヒラキ! くつ


わかった~、お友達と一緒にまとめて注文してたのが届いたわけかぁ。

へぇー。



でもね、ママさん、

もし、万一、犬用のレインコートなんかが安くても、私に買わないでねっ。雨

私も一応女の子なんだから、好みは聞いてちょーだいよっ天使