子育てでもよく見られる認知の歪み…子育てを楽にする方法 | 完ぺきなママより幸せなママでありたいあなたへ

完ぺきなママより幸せなママでありたいあなたへ

宮城県多賀城市で、子育て中のママへ心理セラピーと心理学講座を開講しているリバティライフです。子育てや生きづらさの悩みを改善する心理セラピー、人生を楽に楽しく変化できる各種心理学講座、対人恐怖解消セラピー、高度ヒーリングセッションなどをご提供しています
 

【事実を見ることでゆがみは元の形に戻る】


完璧なママより幸せなママでありたいあなたへ


多賀城、塩釜の子育て心理学教室
心理カウンセラー、心理セラピストのいさな悦子です。

「はじめましての方へ。。。自己紹介」




お知らせ・近日開催の講座、茶話会等

ミラクルマインド1day講座
願いを叶える心理学、5つの脳の使い方を知りさらにワクワクと充実した人生に
日時 2017年1月31日10:00~15:00
「ミラクルマインド1day講座」詳細、お申し込みフォーム


ママのためのティータイム♪
「HOTでホッとな癒しの茶話会」
いつもの日常から放れ、非日常の安心安全の空間でホッと一息、心の浄化を図りませんか
日時 2017年2月2日10:00~15:00
(出入り自由:お好きな時間にどうぞ)
ママのためのtea time「癒しの茶話会」詳細、お申込みフォーム




第3回ハートフル心理セラピーオープンセッション

・人の生き方の基盤とは?悩みが起こる仕組みと捉え方の違い
・自己肯定感てなに?
・思い込み、固定観念が人生を決める

日時 2017年3月2日10:00~15:00
会場 多賀城市市民活動サポートセンター
   (仙石線多賀城駅より徒歩5分、共同駐車場有り)
定員 10名様
参加費 3000EN
「第3回ハートフル心理セラピーオープンセッション」お申し込みフォーム







一昨日は傾聴カウンセリング講座、

先日は心理セラピーファシリテーター養成講座で、

不思議なことに、

どちらの受講生様からも同じようなお悩みをお伺いしました。


「最近、同じようなお話を聴く」ということが実はよくあって、

個人セッションでも講座でもなぜか立て続けにお悩みが重なることがあります。


これも集合的無意識によって引き起こされることなのかしら?なんて思ったり。

人ってほんとにおもしろくて興味深いですね^^


「3年も前に学んだことが、最近ようやく腑に落ちた!」と

教えてくださる方もいたり、

「あのときのセッションから変わり始めていたんです」と

数年後に会いに来てくださる方もいたり、

本当に様々で、歩み方は違うけれど、それぞれのペースでいけるからこそ、自身が本当に望んでいる道を進んでいるのではないでしょうか。

自分のペースって、心地いいもの。

で、自分の軸がしっかり確率してるから、それを貫けるのかもしれないね


心の仕組み



先日のファシリテーズ講座では、「認知の歪み」に関する話題で盛り上がりました。


認知の歪みって?

簡単に言うと、「物事を事実をねじまげて捉えること」です。

無意識的にゆがんだ捉え方をしているんですね。

なので、事実ではなく、自分の思い込みであることに気づいていないケースがほとんど。



わたしたち「お母さん」という立場の人の中には、

こんな経験をしている人も多いかもしれない。


例えば、

「子どもに風邪をひかせてしまった」とかね。


あなたが子どもに風邪をひかせたの?


と聞くと、

「いや、だって、薄着させてたし。。。」

なんていうんだけど。


素っ裸でいると、みんな風邪をひくかな?

薄着してると風邪をひくのかな?


そう、

風邪をひくときはひく。

ひかないときはどんなに薄着をしてたってひきませんて。


ではでは。

ほんとにお母さん風邪をひかせたのかな?



そんなわけないよねー(-^□^-)

子どもが勝手に風邪をひいたんだよねぇ。


逆に考えてみればわかると思うの。

もしもあなたが子どもで、風邪をひいたらさ、

それは、あなたのお母さんが、あなたに風邪をひかせたの?


。。。。。


うん、違うよね(笑)

あなたがひいたんだよね。


それと同じでさ、

子どもが風邪をひいたからといって、あなたがひかせたわけじゃないのよね。



こういった「ゆがんだ捉え方」をする癖のある人は、

ひとつひとつ、見つけてみるといいよね。

「あ、もしかしたら、これは認知の歪みかもしれない」って、ちょっと立ち止まって考えてみる、とかね。




「料理ができないから主婦失格だ」

「子どもに優しくできないから母親失格だ」

「イライラばかりしてるからダメなんだ」

「いつも笑顔でいられないから子どもに辛い思いをさせてしまっている」



もしもそれが、

事実をゆがませた捉え方であって、事実ではないとしたら?



そう、事実ではないとしたら?

(大事なことなので2度言いました(・∀・))



ちょっとラク~な気持ちになるかもしれないね。

お母さんが楽になると、子どもも楽になるかもしれないね^^





いつも応援クリックありがとう(´∀`)
とても励みになってます。
(こちらの画像を1日1回クリックするとランキングに反映される仕組みです)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村

【リバレンス心理セラピー個人セッション】
●自分を責めなくなった。
●家族大好きって感じてる自分が嬉しい!
●子供をハグできるようになった。
●人の目が気にならなくなった。
●愛されてることが実感できて嘘のように生きるのが楽!

NLP、ゲシュタルト療法、催眠療法、家族療法、グリーフケア、ヒーリング、瞑想法など一人一人に適したセラピーであなたの望むゴールへたどり着くサポートを致します。お客様が主役の心理セラピーです。
リバレンス心理セラピー個人セッション詳細を見る⇨

【脳調律ヒーリングセッション】
●たまっていた疲れがスッキリ!
●ごちゃごちゃしていた頭の中が驚くほど静かになった。
●以前は気になって仕方なかったことが気にならなくなった。
●イライラが減って子供を大らかに見守れるようになった!

脳内清掃で疲れもストレスもスッキリ。日々のメンテナンスに。
言語的な介入やエゴの干渉が一切ないまったく新しいセラピー。

脳調律セッション詳細を見る⇨
多賀城市市民活動サポートセンターにて(女性のみ・完全予約制)

【各種心理学講座】
脳と心の仕組み、集合無意識を学ぶことで数多の気づきと成長を得られる心理学講座。
※個別での開講、出張でのリクエスト開講も承っております。ご相談ください。


完璧なママより幸せなママでありたいあなたへ
自分と仲良くコミュニケーション
子育てのみならず人生までもが楽に楽しいものに

ハッピー子育て心理学【ママセラピスト講座ベーシックコース】詳細を見る⇨

幸せなママが増加中
無理なく自然に変化する多彩な心理ワークが人気です

心のままに生きるために…自分と向き合う7日間【ママセラピスト育成講座メンテナンスコース】詳細を見る⇨

傾聴カウンセリングを仕事や子育てに活かしたい方へ
カウンセリングやコミュニケーション技術がレベルアップ

大切な人の心に寄り添う【傾聴カウンセリング3days講座】詳細を見る⇨

誰もが使える脳の活用法で
やりたいこと、夢を実現する方法

願いを叶える脳の5つの使い方【ミラクルマインド1day講座】詳細を見る⇨

一生涯役に立つ心の学びで暖かく幸せな世界を拡げるファミリー心理セラピストへ…強みと可能性を引き出す自己開花メソッド
「心理セラピーファシリテーター養成講座」詳細を見る⇨

多賀城市市民活動サポートセンターにて(女性のみ・完全予約制)