40代半ばの専業主婦 new-validと申します。
夫(会社員/億り人)▪高校1年生の長男▪小学生の次男の4人家族です
旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常のことなど雑多に綴っています。役に立つことは書けませんが、気楽に楽しんで下さい
おはようございます☀
アクセスありがとうございます
やっとこさー!
長かった小学校の夏休みが終わります
全国の保護者の皆様、お疲れ様でした🍻
次男にとっては、家族旅行2回、習い事の合宿、その他家族でちょいちょい外食、お祭り…の夏休みでした
なかなか充実してたのでは?!
素晴らしい朝食
朝食は窓際のテーブル席で。
窯炊きごはん、浅利のお味噌汁も。
はー❤
旅館の朝食最高
塩豚が絶妙な塩加減で美味しかった
朝食時も行き届いたサービスで、ご飯のお替りが完璧なタイミング🍚
忍者のように(笑)すかさずよそいに来て下さいました
ほんと居心地いい
朝食後、予約していた貸し切り風呂へ♨
こちら、お迎えの車内でアドバイスいただき、隣の噴湯公園の噴湯がお風呂から見られるタイミングで予約
貸し切り風呂
左が平常、右がだんだん盛り上がってきたところお風呂からの眺めです。
最終的にかなりの高さまでお湯が吹き上がり。
迫力満点
チェックアウト後に公園でも見物しましたが、雨のようにお湯が降り注いでましたよ(熱くはないです)。
濡れる覚悟で見に行ったら面白いです
そして、素晴らしかった玉峰館さんを後にし、バスで河津七滝(ななだる)へ
大滝を見に、階段を下り……
いきなり廃墟に迎えられてなんとも言えない気分になり(笑)
ついつい廃墟を撮影(笑)宿泊客おるんか?!
立地的に取り壊すのも大変なんでしょうけど、遊歩道入ってすぐにこれがあるのはいかがなもんかと………
これが大滝。
もっと近くまで行きたければ有料セチガライ
有料のサウナ(写真右下)やプールがありました。
それも良さげ
大滝から上がってきて、お昼ご飯は楽しみにしていた山葵丼
こちらでいただきました
http://izupeninsula.net/2017/06/19/nanadaruchaya/
孤独のグルメで紹介されたかどやさんは激混みだったので、断念しました。
https://www.wasabien-kadoya.com/
ロクな写真がなかった😓
山葵丼(ご飯の上にたっぷりのかつお節、摺りたての山葵をのせ醤油たらり)と、
ざる蕎麦(摺りたて山葵たっぷり)、
クラッシュド·ストロベリーをいただきました。
摺りたて山葵ウマー
思いがけず冷たいいちごスイーツ食べられたのも良かったです美味しかったな〜
ビールに付いてきたわさび味噌が美味しかったので買って帰りましたよ
孤独のグルメ効果か?かどやさんの方が混雑していた感じでしたが、いちごスイーツあるし、山葵丼も美味しいので七滝茶屋さんもオススメですよ




夏休みのお宿は当たりばかり
最後までご覧いただきありがとうございました!