CAネットトレンド研究室ブログ -130ページ目

【広告費235億円】ニュースクリップ1115

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


米先行発売の任天堂「Wii」 宣伝に235億円投入-ビジネスニュース:イザ!

⇒任天堂Wiiの広告費は目玉の飛び出る235億円だとか。

 いわゆるコアゲーマーではなくファミリー/ライトユーザーを開拓するWii。

 ad:techでも「Wiiがユーザー層を押し広げると確信している」といわれておりました。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


IBMが総額1億ドルの新事業案を、現実世界と仮想世界で同時発表 - CNET Japan

⇒一体なぜ?!

  IBMが新プロジェクトの発表を、リアル/仮想世界で行うそうです。

  仮想世界とはもちろんSecondlifeのこと。 


  CEOのアバターなんて素敵過ぎる。

  そういえば、ロイターの支局の中にもちゃんと支局長がおり、彼はSecondlifeの経済

  に非常に注目しているようです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


メディア・パブ: 絶好調のネット広告,勢いがどこまで続くのか

⇒絶好調といえども成長率は33%。

 1.5倍ペースで伸びていた当時と比べると徐々にですが鈍化しています。


 広告費がこれ以上伸びないと分かったのなら、広告モデルのサービスたちは

 食い合いを始めてしまうのでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ソーシャルネットワーキング.jp: マイスペースが音楽コンサートのライブ放映を企画

⇒マイスペースが自主制作のバイラルビデオを流すそうです。

 今日び「シーディング」と称して動画インフラにバイラルムービーをアップする動きが

 ありますが、媒体側にはお金の入らないやや悲しい手法です。


 ですが、制作能力を持つことによってこれの回避が可能に!


 配信インフラ+制作能力。んーなんかTV局みたいですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


冷蔵庫にピタゴラそうちを作るキット - Engadget Japanese

⇒外人に大ヒット中のピタゴラスイッチですが、

 なんとオープニングのガジェットのようなマグネットが発売に!

 どこまでいくんだピタゴラスイッチ・・・。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――



■ブログ・SNS関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ビデオブログからメジャーテレビへ--アマンダ・コンドンのその後 - CNET Japan


マイクロソフト、ITプロ向けSNS「Aggreg8」を開設 - CNET Japan


アウンコンサルティング、「アジアのSNS概況」レポート公開 | ネットメディア | ネトネタ


中国3300万のブログと「反日」の関係 (世界鑑測 田中信彦「上海時報」):NBonline(日経ビジネス オンライン)


FPN-キャリア公式SNSが3社揃い踏み。収益に繋げるキーファクターは物販連携か!?



■ゲーム関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「Second Life」で起業コンテスト--賞金は35万リンデンドル - CNET Japan



■広告関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Ad Innovator: Y世代は社会的意義をサポートする企業を選ぶ



■動画関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Advertising Age - Digital - User-Generated Video Gets Its Own TV Channel


映像と利益を共有するサイト、Revver - CNET Japan



■買収、新規ビジネス関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

TechCrunch Japanese アーカイブ » News Corp.、BubbleShareを狙う - まだ買収契約確定せず


Japan.internet.com 携帯・ワイヤレス - KLab、携帯電話で公共料金を支払える特殊バーコード解析エンジンを開発


ブログで一番話題になっている現在公開中の映画は? - CNET Japan


■その他ニュース

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

アルジャジーラ、英語放送スタート-世界からニュース:イザ!


TechCrunch Japanese アーカイブ » Big In Japan、RSS配信ツールとElfURLをオープンソースとして公開


メディア・パブ: Google CEOもケータイ0円宣言?,ターゲット広告でモバイル料金もタダにしたい


Japan.internet.com E-コマース - ヤフオク、出品時の本人確認を強化して「配送本人確認」を開始


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

研究員の個人的見解は↓からご覧いただけます。

http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/all

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


【モバゲー200万人突破】ニュースクリップ1114

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【モバゲー200万人突破】ニュースクリップ1114

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ケータイSNSの「モバゲー」が200万会員突破 : ITmediaニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

⇒ケータイSNSのモバゲーが会員数200万人突破だそうです。

 今年の2月にスタートしたのに、完全にMixiを上回るペースです。

 

 ただ、会員数だけであればアフィリエイトで獲得は可能なわけで、

 第3者の開示するPVが気になります。。

 ケータイのPVを見られるサイトがあれば教えて下さい。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ITmedia アンカーデスク:ポータルビジネスはソーシャル化されるのか?(下) (1/2)

⇒タイトルと内容が微妙にかみ合ってませんが。

 アメリカではSecondLifeの動きがつまみつまみでまとまっており、

 本日の日経でも掲載されたヴァーチャルワールドで形成される経済圏に注目!的流れです。


 日本のRMTについての記述もなかなか含蓄があります。

 ちなみにRMTって賛成反対のプレイヤーがとんとんみたいです。

 http://japan.internet.com/research/20061010/1.html  


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


アイピートーク,「予想外割」の通話料を安くするサービスを開始:ITpro

⇒「予想外」もそろそろバズワードとして落ち着いてきたと思ったらこんなニュースが。

 原理的には通話料の安い海外に一旦出して、ということのようです。


 原理はともかく、SBの弱点だった「他社への通話を安くする」を武器に入ってくるのは

 うまいですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Influential Interactive Marketing: PRESENTATION: Guide to Blog Marketing from SixApart Seminar

⇒Ogilvyのインタラ部門のお偉いさんのプレゼン資料がリンクよりダウンロードできます。

 SMOについての内容で、英語ではありますが平易です。

 基本的にはtip集ですが、参考にどうぞ。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


テレビCMを実質ストップ、ルキアの宣伝戦略とは | エキサイト ウェブアド タイムス

⇒ウェブアドタイムスのクライアントインタビュー。

 セイコーウォッチのブランド「ルキア」は今年、東京大阪でのTVCMをやめるそうです。

 いい悪いはともかく、担当者の腹のくくり方がかっこいいです。


 『途中で、8つの表現を創るというたいへんさに気がついたのですが、後戻りは出来なかった(笑)』

 『予算は限られている(笑)。それで、思い切って組み立てを変えてみたんです。』

 『僕は年明けもういないかもしれない(笑)。』

等等。。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――



■ブログ・SNS関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

楽天オークション、匿名エスクローとSNSを組み込んだサービスを開始

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145950&lindID=2


口コミマーケティングには注意を | 口コミ | ネトネタ


TechCrunch Japanese アーカイブ » Lisensa、ブロガーにコンテンツのライセンスを支援


ITmedia エンタープライズ:ソーシャルメディアでビジネスを動かす(前編)――注目されるSMOとは?


メディア・パブ: 主要パーソナライズドページやブログ向けwidget提供サービスも出現



■動画関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

放送禁止になったPSPのCM、作ったのは誰? - GIGAZINE


あなたも番組を持ちませんか?--Gyaoで個人で作る生放送番組が放送開始 - CNET Japan


isologue - by 磯崎哲也事務所: Verizon・YouTube提携


YouTube動画をiPodで楽しもう--デネットが変換ソフトを発売へ - CNET Japan



■広告関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

テレビCMを実質ストップ、ルキアの宣伝戦略とは | エキサイト ウェブアド タイムス


インターネットユーザーのメディア別1日あたりの接触時間 - 1 / 1 | エキサイト ウェブアド タイムス


ダブルクリック、子ども向けケータイサイトにマーケティングシステムを提供 - CNET Venture View



■その他ニュース

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

TechCrunch Japanese アーカイブ » Confabb、カンファレンスを発見、追跡、レビュー


米Microsoft,音楽事業で不利な契約を米Universalと締結:ITpro


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

研究員の個人的見解は↓よりご覧いただけます。

http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/all

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


【ソニー、Grouperに動画配信】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【ソニー、Grouperに動画配信】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ソニー・ピクチャーズ、映像共有サイトGrouperに作品提供 - CNET Japan

⇒ソニー先ごろ買収したGrouperに、同グループのSPEが動画の提供を開始だそうです。

  Myspaceなどでも再生できる=タグも提供するということだと思うのですが、

  映画の登場人物のセリフはちょっとほしいかも。


スラッシュドット ジャパン | Youtubeにいじめ現場動画がアップされる

⇒いじめ2.0?

 こういうの思いっきり負の部分だと思うのですが、いじめっこは何考えて

 アップしたんですかね?


過去3年間に「個人情報漏えい」の通知を受けた米国成人は22%:ITpro

⇒個人情報もピンきりだと思うのですが結構笑えないニュース。

 普通に売買できるみたいですし。


Beat Communication、SBIH運営のSNS「デザインハウスプロジェクト」を構築 : VentureNow(ベンチャー・ナウ)

⇒いわゆるニッチSNS。

 ニッチ系はユーザーを強くひきつけるコンテンツが必須だと思うのですが、

 どうでしょうか?


インデックスHD、ゆびとまの買収から一転、合意を解消。困惑するゆびとま : VentureNow(ベンチャー・ナウ)

⇒ゆびとまの買収話が一転して白紙に。

 確かに350万人会員がいる割には指とまってPV出てないんですよねー。



■ブログ・SNS関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

カタログ、「人気blogランキング」の広告枠取扱。レップ事業開始 : VentureNow(ベンチャー・ナウ)


飯島愛ブログで告白「横領された」1億円?…事務所の経理担当者に-エンタメニュース:イザ!


[ThinkIT] シックス・アパートと東日本高速道路、高速道路特化型ブログにMovable Typeの採用


livedoor ニュース - 「所変われば品変わる」?中韓印に見るSNSの実情


J-CAST ニュース : NHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上


TechCrunch Japanese アーカイブ » ReviewMe、「PayPerPost改良版」をローンチ


FPN-MySpace 日本語版:マイスペースジャパン 登録してみました...



■動画関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Revverと英国TV局が提携--ユーザー制作コンテンツのTV放映を開始 - CNET Japan


ソニー・ピクチャーズ、映像共有サイトGrouperに作品提供 - CNET Japan


ユーチューブとGoogle Videoが明暗を分けた理由--グーグル幹部が明かす - CNET Japan


Japan.internet.com 携帯・ワイヤレス - YouTube などの動画を再生できる、無料の携帯電話向けフルブラウザ



■広告関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

TechCrunch Japanese アーカイブ » DormItem、地域別の大学クラシファイド広告



■その他ニュース

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: ゲーム内広告が熱くなる!-アドプレイン川村氏


Japan.internet.com デイリーリサーチ - ファッション関連情報、約8割がネットで検索――Web マガジンの利用意向も高い


マンガを使った広告のエンタテイメント化に挑む、クチコミック | エキサイト ウェブアド タイムス


ネットエイジグループ、上場後初の中間期決算は経常益8億3300万円--投資事業が好調 - CNET Japan


日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議:ITpro

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

研究員の個人的見解はこちら↓からどうぞ

http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/all

【Youtube提訴】ニュースクリップ1101

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【ニュースクリップ1101】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ITmedia News:「ユーチューブ」が「ユーチューブ」を訴える

⇒ネタというか、Youtubeの凄まじさが分かる話。

 アメリカに中古車売買のutube.comというサイトがあるらしいのですが、

 GoogleによるYoutube買収話が出て以来、間違いアクセスによるサーバダウンに

 悩まされているそう。

 alexaをみると笑えることになっています↓

 http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?&compare_sites=&y=p&q=&size=large&range=3m&url=utube.com


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Time Warnerの2006年Q3決算は大幅増益,CATV事業買収などが貢献:ITpro

⇒タイムワーナーが大幅増益です。

 買収効果に加えて、課金モデルから広告モデルに切り替えたAOLが注目。

 有料課金分の減少を40%以上伸びた広告が補い、イーブンに近いトントンに。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ヤフー株式会社 四半期毎の広告事業売上高推移(~2006年度第2四半期) - 1 / 1 | エキサイト ウェブアド タイムス

⇒対して、Yahoo!のQ決算推移。

 広告収入が今Qに関しては減少しており、苦戦の様子です。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


価格比較サイト「ECナビ」に行ってきました - GIGAZINE

⇒ギガジンがECナビに取材にいったようです。

 お弁当システムうらやましいー。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


企業のブログに8割以上が「消費者の声を聞いてほしい」--シックス・アパート調べ - CNET Venture View

⇒SixApartが行った調査。

 生活者が企業ブログに期待することは「オープンであること」と「話を聞いてくれること」

 だそうです。

 コメント・トラックバックは共にオープンが望まれています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


■ブログ・SNS関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブログやSNSなどのトラブル対応の方針検討で研究会発足へ--ミクシィなど - CNET Venture View


Japan.internet.com Webファイナンス - ループス・コミュニケーションズ、電通ドットコムや三菱商事などに第三者割当増資


リンデンラボのCEOが語る「セカンドライフ」の第2章 - CNET Japan



■動画・音楽関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Metacafe Launches Producer Rewards - Mashable!


第2ビデオ投稿Hiro-BURN!


「SDガンダムフォース」など無料配信 バンダイとUSENが提携、子供向けアニメ-ビジネスニュース:イザ!


CinemaNow、ダウンロード販売を開始--まずはアイドルを持ち運び - CNET Venture View



■不祥事・炎上関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「2次3次請けの管理までは難しい」---Winny/Share流出4回の中部電力:ITpro


毎日記者「天皇の費用もったいない」発言で炎上-ITニュース:イザ!



■新規ビジネス

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ジェイマジック、登録無料の携帯写真共有サービス「eyenowa」β版を開設 : VentureNow(ベンチャー・ナウ)


1時間単位で借りられるウェブ会議室が登場、2100円から - CNET Venture View


TechCrunch Japanese アーカイブ » TV 2.0なんて簡単: Tape It Off The InternetのPaul Cleghorn独占インタビュー


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

研究員の個人的見解は↓からご覧いただけます。

http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/all



【アイディア売ります】ニュースクリップ11/1

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【アイディア売ります】ニュースクリップ11/1

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


デザインバーコードのアイデア通販サイト「オシウリ」がスタート - 1 / 1 | エキサイト ウェブアド タイムス

⇒カンヌでチタニウムライオンを受賞したデザインバーコード社が宣言していたサイトをスタート。

 「アイディアを押し売りする」サイトです。

 因みに「ぱくられても良い」と豪語しているそうです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「2番手同士、目標は同じ」KDDIとグリーが携帯SNSで組んだわけ モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

⇒GREE×KDDI提携について。

 基本的にはKDDIが持っているコンテンツ販売サービス群を、SNSでつなげると言います。

 人ベースのリコメンドは強いと思います。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


TechCrunch Japanese アーカイブ » ソーシャルネットワーク市場はまだまだ成長する: SixApartのAndrew Ankerインタビュー

⇒ブログ+SNS、VOXを開発したSixapart社Andrew氏のインタビュー。

 ソーシャルネットワークはまだまだ成長し、リテラシーの低い層を狙っていくとか。

 確かにVoxは親切ですしね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


割高だけど…「ケータイ漫画」増えてまんがな-ITニュース:イザ!

⇒漫画のケータイ配信が伸びているそうです。

 日本の漫画は競争力があるので、世界に広がり大きな市場になるのかも。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「0円」小さくします ソフトバンクが広告を見直し 条件記載は明確に-ビジネスニュース:イザ!

⇒ソフトバンクに指導が入ったようです。

 ドコモ+KDDIからのクレームの為か、0円!の表記を小さくするそうです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――



■ブログ・SNS関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ソーシャルネットワーキング.jp: 本日(11月1日)「BarTube」、渋谷に21:00よりオープン!!


Japan.internet.com Webマーケティング - 第三十一回 「新しいビジネス SNS のトレンド ~世界の主要 SNS のトラフィック動向」


久米信行の「企業経営に活かすブログ道」 : YouTubeと携帯電話番号ポータビリティの先にあるブログの未来


「偽セキュリティ・ソフトの日本語版が多数検出,YouTubeにも罠」---ウェブルート:ITpro


ユーチューブ、Comedy Centralの映像クリップを削除へ--米報道 - CNET Japan



■広告関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ドイツで盛んな“大学版ネーミングライツ” 資金調達にひと工夫-世界からニュース:イザ!


Japan.internet.com Webマーケティング - ブランドの約束を明らかにせよ-ソフトバンクのブランド戦略



■新規ビジネス・ベンチャー関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ジェイマジック、登録無料の携帯写真共有サービス「eyenowa」β版を開設 : VentureNow(ベンチャー・ナウ)


ITmedia エンタープライズ:本家とは違う? 日本発YouTubeが狙う動画投稿ビジネスとは 前編 (1/2)


TVCM枠販売の新興企業Spot Runner、4000万ドルの追加融資を獲得 - CNET Japan

「ORICON STYLE」がPC向け音楽配信を終了--アフィリエイト広告へ移行 - CNET Japan


Japan.internet.com Webマーケティング - カレン、子会社「QLife」設立で医療・健康分野のマーケティングに参入



■その他ニュース

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ソフトバンクは“モンゴル帝国軍”だ (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)


TechCrunch Japanese アーカイブ » Microsoft 2.0参上: 軽量のオープンソースアプリをネットに包括


TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleがWikiコラボのJotspot買収



――――――――――――――――――――――――――――――――――――

研究員の個人的見解は↓からご覧いただけます。

http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/all