【広告費235億円】ニュースクリップ1115
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
①米先行発売の任天堂「Wii」 宣伝に235億円投入-ビジネスニュース:イザ!
⇒任天堂Wiiの広告費は目玉の飛び出る235億円だとか。
いわゆるコアゲーマーではなくファミリー/ライトユーザーを開拓するWii。
ad:techでも「Wiiがユーザー層を押し広げると確信している」といわれておりました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②IBMが総額1億ドルの新事業案を、現実世界と仮想世界で同時発表 - CNET Japan
⇒一体なぜ?!
IBMが新プロジェクトの発表を、リアル/仮想世界で行うそうです。
仮想世界とはもちろんSecondlifeのこと。
CEOのアバターなんて素敵過ぎる。
そういえば、ロイターの支局の中にもちゃんと支局長がおり、彼はSecondlifeの経済
に非常に注目しているようです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
③メディア・パブ: 絶好調のネット広告,勢いがどこまで続くのか
⇒絶好調といえども成長率は33%。
1.5倍ペースで伸びていた当時と比べると徐々にですが鈍化しています。
広告費がこれ以上伸びないと分かったのなら、広告モデルのサービスたちは
食い合いを始めてしまうのでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
④ソーシャルネットワーキング.jp: マイスペースが音楽コンサートのライブ放映を企画
⇒マイスペースが自主制作のバイラルビデオを流すそうです。
今日び「シーディング」と称して動画インフラにバイラルムービーをアップする動きが
ありますが、媒体側にはお金の入らないやや悲しい手法です。
ですが、制作能力を持つことによってこれの回避が可能に!
配信インフラ+制作能力。んーなんかTV局みたいですね。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑤冷蔵庫にピタゴラそうちを作るキット - Engadget Japanese
⇒外人に大ヒット中のピタゴラスイッチですが、
なんとオープニングのガジェットのようなマグネットが発売に!
どこまでいくんだピタゴラスイッチ・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ブログ・SNS関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ビデオブログからメジャーテレビへ--アマンダ・コンドンのその後 - CNET Japan
マイクロソフト、ITプロ向けSNS「Aggreg8」を開設 - CNET Japan
アウンコンサルティング、「アジアのSNS概況」レポート公開 | ネットメディア | ネトネタ
中国3300万のブログと「反日」の関係 (世界鑑測 田中信彦「上海時報」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
FPN-キャリア公式SNSが3社揃い踏み。収益に繋げるキーファクターは物販連携か!?
■ゲーム関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「Second Life」で起業コンテスト--賞金は35万リンデンドル - CNET Japan
■広告関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Ad Innovator: Y世代は社会的意義をサポートする企業を選ぶ
■動画関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Advertising Age - Digital - User-Generated Video Gets Its Own TV Channel
映像と利益を共有するサイト、Revver - CNET Japan
■買収、新規ビジネス関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
TechCrunch Japanese アーカイブ » News Corp.、BubbleShareを狙う - まだ買収契約確定せず
Japan.internet.com 携帯・ワイヤレス - KLab、携帯電話で公共料金を支払える特殊バーコード解析エンジンを開発
ブログで一番話題になっている現在公開中の映画は? - CNET Japan
■その他ニュース
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
TechCrunch Japanese アーカイブ » Big In Japan、RSS配信ツールとElfURLをオープンソースとして公開
メディア・パブ: Google CEOもケータイ0円宣言?,ターゲット広告でモバイル料金もタダにしたい
Japan.internet.com E-コマース - ヤフオク、出品時の本人確認を強化して「配送本人確認」を開始
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
研究員の個人的見解は↓からご覧いただけます。
http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/all
――――――――――――――――――――――――――――――――――――