☆ねもの美味しいものメモ。 -748ページ目

信じちゃう!?

奇跡って信じる? ブログネタ:奇跡って信じる? 参加中

... ¡él cuál paella se dijo a por España es un milagro!

La pizza fu portata dall'Italia!!!
Sarà un miracolo.

Portugal ... isto qual bolo de esponja foi contado é um milagre!

Le gras du foie a été transporté par France.
C'est un miracle, aussi!!!

김치는, 한국에서 전해졌다.
그래, 소레는 기적입니다!

国民食,面条,被中国传达了的...
那样,世界由于奇迹结出!!!

The hamburger is a gastronomic culture in the United States.
However, it is familiar to Japan. This ..miracle.. is not paved.


そして、この文章を素で読めた、あなた!!!

これは奇跡の巡り合わせ☆


私は、奇跡を信じます!!!


まー。程々にね...(汗)

☆ダイエット/40日目!

副題、カットワカメの呪い...


マグカップにカットワカメ7gを入れたのですが...
ぎっしり詰まり、スープとしてかき混ぜられない><
カットワカメは、3gがちょうどいいかな...失敗しました...。



■醤油ラーメン/337kcal
7プレミアム 醤油ラーメン/314kcal
長ネギ 43g/12kcal
白菜 76g/11kcal

■チーズトースト/239kcal
食パン 56g/148kcal
明治 うまみ乳酸菌熟成 1P/91kcal

■ニッスイ おさかなのソーセージ /125kcal

■伊藤園 充実野菜 180cc/61kcal

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 3粒/3kcal

■765kcal


■スパイシーチキンピラフ/497kcal
鶏胸肉(皮なし)80g/86kcal
たまねぎ 36g/13kcal
ピーマン 17g/4kcal
しめじ 50g/9kcal
味の素 コンソメ 3g/7kcal
バター 4g/30kcal
オリーブオイル 1g/9kcal
ごはん 200g/336kcal
パプリカパウダー、パセリ、黒胡椒、一味/3kcal?


■わかめスープ/54kcal
カットワカメ 7g/11kcal
絹ごし豆腐 53g/30kcal
ごま油 1g/9kcal
醤油 3g/2kcal
ほんだし 1g/2kcal

■焼き鳥/100kcal?

■キムチ/15kcal?

■伊藤園 充実野菜 180cc/61kcal

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal

■729kcal


■合計/約1494kcal


栄養成分を詳しく知りたいなら、このサイトに。

自分が纏めたダイエットの基礎知識は、こちらに。

☆フレーバーティーと、生キャラメルの食べ比べ!

フレーバーティー!

ダイエット初めて、40日くらいかな~?
最近は、体重の増減がないように思う...
けど、毎日体重計乗ってないので、ナンも言えねーw

昨日の夜に、気分転換にカールペッパー ロイヤルフルーツティーを飲みました。
家にあった、ブルーベリーとカシスのフルーツティーです。
前ーに買ったのかな?貰ったのかな?不明だけど...
☆4です!

湯を注ぐと直ぐに花開くブルーベッリーの果実の湯気と、
速攻で染まったワイン色。
というか、少量でも凄く出る!!!
し、湯を注げば何度も使えます!!!

味は、レモンを絞り入れたかのような酸味が第一印象で、
ブルーベリーとカシスの香りにアロマの味を感じます。
少量の砂糖が欲しい所だけど、ノンシュガーで我慢。

ダイエットに飽きたら、こんな気分転換も良いです☆
と、冬の寒さって、ホルモンバランスが崩れて杞憂なんだけど、
たっぷりアロマなので、リラックス出来るのでオススメです!!

カールペッパー ロイヤルフルーツティー ブルーベリー&カシス 35g [カールペッパー]
¥388
爽快ドラッグ

カールペッパー ロイヤルフルーツティー マンゴー&オレンジ 35g [カールペッパー]
¥388
爽快ドラッグ

カールペッパー ロイヤルフルーツティー ピーチ&アプリコット 35g [カールペッパー]
¥388
爽快ドラッグ

【冬季限定】カールペッパー ロイヤルフルーツティー スノーバニラ 35g
¥388
ケンコーコム

カールペッパー フルーツハーブティー・ミニパック スウィートベリー 50g [カールペッパー]
¥525
爽快ドラッグ

調べると、色々なフレーバーが出てるんですね~。
アフィリエイトってイヤラシいイメージだから嫌いだけどー
写真と値段が乗っかるリンク機能は、便利だな~。
このブランドの別の商品も気になります。
付箋に。




生キャラメル!

昨日のネタだけど、不意にエグミを検索するも知らない人多いんですかね...
食べ物食べて、エグイって思った事無いのかな?

生のタケノコを茹でて、エグミが残るとか、
まー。要はアクですね。

ふきの強烈なエグミだったり、
赤ワインの渋みではない、タンニンのエグミだったり。

日本酒にもエグミは現れるし、でも、そんな食品に関わらないと、
体験出来ない味かもな~。なんて思ったり。


で、何経由か忘れたけど、生キャラメルのレビューを発見して面白いなって。

生キャラメルを食べ比べてみよう

1位:サクラ・ドゥ・ノール(29ポイント)
2位:チーズ工房の生キャラメル(17ポイント)
3位:花畑牧場生キャラメル(9ポイント)
   グランベークイケハタ生キャラメル(9ポイント)
5位:思い出のサラ生キャラメル(8ポイント)
6位:札幌グランドホテルフレッシュキャラメル(5ポイント)
7位:煉瓦屋(1ポイント)
8位:北海道の手作り生キャラメル(ポイントなし)


新宿御苑の写真だと思うけど、いいよな~。
で、先週行った、有楽町の北海道物産館で、色々な種類の生キャラメルが有って、
便乗してるなって思って、ビックリ!色々な種類が出ています!!!
なので、レビューは有り難いですね。
点数イマイチな花畑だけど、やっぱり、花畑牧場の食べてみたいな~。
それでも、この点数の開きを見ると、たいした事無いんだな~ッて。

というか、深い銅釜で、柄の小さなヘラで45分もかき混ぜて、
この点数では悲しいですね...
というか、いい加減、柄の長いヘラ買い与えてやれよ!!!
なんて思ってしまいます。作る人が本当に可哀想...

というか、道具なんて使い道ではなく、
作るモノに合わせるのが基本思うし...


でー!!!

自分も生キャラメルの食べ比べしたいな~。

点数の良い、
サクラ・ドゥ・ノール 生キャラメル
¥815
函館エアポートショップ

話題の花畑、
花畑牧場 生キャラメルカフェセット
¥4,250
花畑牧場

そして、愛するラ・メゾン・デュ・ショコラ の3種類で!!!
☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ラ・メゾン・デュ・ショコラ/キャラメル
袋詰め100g/1750円、ボックス200g/3600円。



こー見ると、ネットショッピングって誘惑ですね...



そして夕飯、何食べよう物か...
カロリー計算との戦いは、まだまだこれからです...


おわり☆

☆ダイエット/39日目!

深夜は、銭湯上がりにアイス食べちゃいました。
318kcalだけど、1/3の量でいいな...。
超残したかったけど、渋々食べる事に。。。


あーーーーーーーーーーー。
だめだ~。

食欲が加速する。。。
それでも、1日分の摂取カロリー以下だけど...。
敗因は、深夜のアイスだな...。

なんか、ダンダン意志が弱くなって来てます。
でも、体に無理与えると続かない思うしと、
アメの日でしたね。

とー。料理レパートリーが少ないのも気がかりかな~。
汁物摂るとお腹が満たされるけど、塩分摂り過ぎだし、
何か良い方法無いのかな~ッて。

腹持ちの良いヨーグルトでも食べようかな~?
なんて思いました。

というか、新しいメニューを発掘したい所。
本屋にでも行って、検討しよう思います。



■メイトー バニラアイス/318kcal
カロリーは、朝食分に回します。

■318kcal


■インド風チキンカレー/591kcal
鶏胸肉(皮なし)80g/86kcal
カレー 200g/119kcal
ごはん 230g/386kcal

■伊藤園 充実野菜 180cc/61kcal

■652kcal


■シリアル/308kcal
カルビーフルーツグラノーラ 50g/244kcal
牛乳 100g/64kcal

■7プレミアム みそラーメン/304kcal

■あんかけチャーハン/200kcal?

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 3粒/3kcal

■815kcal


■合計/約1785kcal



栄養成分を詳しく知りたいなら、このサイトに。

自分が纏めたダイエットの基礎知識は、こちらに。

☆アクセス激増!?


☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-アクセスグラフ

アクセス数はいつも変らない感じなのに、12月に入ってから激変!!!
何故!?
毎日書くと、順位って優待されるの?


謎ですね...。


昨日は、両国で友達と待ち合わせて、風呂へ。
東京都浴場組合のホームページを見て、「駐車場」、「露天風呂」、「温泉」で検索。
こんな感じでリストアップされます。
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi

行ったのは、船堀に有る鶴の湯。
http://members.edogawa.home.ne.jp/shogo268/

駐車場は、車一台分で...満車(笑)
なので、近くのパーキングへ停めました。90分200円。
銭湯料金(450円)で、露天風呂の温泉が有るのは珍しいです。
というか、調べれば有るんですね。。。

露天風呂は、源泉かけ流しで、泉質は肌が少しスベスベになる感じ。
焦げ茶色で、塩分は無し。臭いも緩いです。
温度は、40度くらいの少し温め。
内風呂にも温泉が有り、こっちは沸かしてます。温度は43度くらい。
ゆっくり浸かるなら露天で、体を温めるなら内風呂かな~。

内装は、古い銭湯のたたずまいと、軽くモダンな造りで、古くさい内装ではないです。

☆3