☆フレーバーティーと、生キャラメルの食べ比べ!
- ■フレーバーティー!
- ダイエット初めて、40日くらいかな~?
最近は、体重の増減がないように思う...
けど、毎日体重計乗ってないので、ナンも言えねーw
昨日の夜に、気分転換にカールペッパー ロイヤルフルーツティーを飲みました。
家にあった、ブルーベリーとカシスのフルーツティーです。
前ーに買ったのかな?貰ったのかな?不明だけど...
☆4です!
湯を注ぐと直ぐに花開くブルーベッリーの果実の湯気と、
速攻で染まったワイン色。
というか、少量でも凄く出る!!!
し、湯を注げば何度も使えます!!!
味は、レモンを絞り入れたかのような酸味が第一印象で、
ブルーベリーとカシスの香りにアロマの味を感じます。
少量の砂糖が欲しい所だけど、ノンシュガーで我慢。
ダイエットに飽きたら、こんな気分転換も良いです☆
と、冬の寒さって、ホルモンバランスが崩れて杞憂なんだけど、
たっぷりアロマなので、リラックス出来るのでオススメです!!
- カールペッパー ロイヤルフルーツティー ブルーベリー&カシス 35g [カールペッパー]
- ¥388
- 爽快ドラッグ
- カールペッパー ロイヤルフルーツティー マンゴー&オレンジ 35g [カールペッパー]
- ¥388
- 爽快ドラッグ
- カールペッパー ロイヤルフルーツティー ピーチ&アプリコット 35g [カールペッパー]
- ¥388
- 爽快ドラッグ
- 【冬季限定】カールペッパー ロイヤルフルーツティー スノーバニラ 35g
- ¥388
- ケンコーコム
- カールペッパー フルーツハーブティー・ミニパック スウィートベリー 50g [カールペッパー]
- ¥525
- 爽快ドラッグ
調べると、色々なフレーバーが出てるんですね~。
アフィリエイトってイヤラシいイメージだから嫌いだけどー
写真と値段が乗っかるリンク機能は、便利だな~。
このブランドの別の商品も気になります。
付箋に。
■生キャラメル!
昨日のネタだけど、不意にエグミを検索するも知らない人多いんですかね...
食べ物食べて、エグイって思った事無いのかな?
生のタケノコを茹でて、エグミが残るとか、
まー。要はアクですね。
ふきの強烈なエグミだったり、
赤ワインの渋みではない、タンニンのエグミだったり。
日本酒にもエグミは現れるし、でも、そんな食品に関わらないと、
体験出来ない味かもな~。なんて思ったり。
で、何経由か忘れたけど、生キャラメルのレビューを発見して面白いなって。
生キャラメルを食べ比べてみよう
1位:サクラ・ドゥ・ノール(29ポイント)
2位:チーズ工房の生キャラメル(17ポイント)
3位:花畑牧場生キャラメル(9ポイント)
グランベークイケハタ生キャラメル(9ポイント)
5位:思い出のサラ生キャラメル(8ポイント)
6位:札幌グランドホテルフレッシュキャラメル(5ポイント)
7位:煉瓦屋(1ポイント)
8位:北海道の手作り生キャラメル(ポイントなし)
新宿御苑の写真だと思うけど、いいよな~。
で、先週行った、有楽町の北海道物産館で、色々な種類の生キャラメルが有って、
便乗してるなって思って、ビックリ!色々な種類が出ています!!!
なので、レビューは有り難いですね。
点数イマイチな花畑だけど、やっぱり、花畑牧場の食べてみたいな~。
それでも、この点数の開きを見ると、たいした事無いんだな~ッて。
というか、深い銅釜で、柄の小さなヘラで45分もかき混ぜて、
この点数では悲しいですね...
というか、いい加減、柄の長いヘラ買い与えてやれよ!!!
なんて思ってしまいます。作る人が本当に可哀想...
というか、道具なんて使い道ではなく、
作るモノに合わせるのが基本思うし...
でー!!!
自分も生キャラメルの食べ比べしたいな~。
点数の良い、
- サクラ・ドゥ・ノール 生キャラメル
- ¥815
- 函館エアポートショップ
- 花畑牧場 生キャラメルカフェセット
- ¥4,250
- 花畑牧場
そして、愛するラ・メゾン・デュ・ショコラ の3種類で!!!

袋詰め100g/1750円、ボックス200g/3600円。
こー見ると、ネットショッピングって誘惑ですね...
そして夕飯、何食べよう物か...
カロリー計算との戦いは、まだまだこれからです...
おわり☆