☆ねもの美味しいものメモ。 -52ページ目

包丁がサメになったよ!オオメジロザメw包丁の先が欠けて消沈!母親使用で刃先は行方不...

ダイエット用のグリルチキン!鶏胸肉2kg!ファミマのグリルチキンに似た食感目指した前...

この投稿をInstagramで見る

ダイエット用のグリルチキン! 鶏胸肉2kg! ファミマのグリルチキンに似た食感目指した前の前の投稿かな? 記録してなくて! パーセンテージで計算して調理しました。 今回はパナソニックのビストロで調理。 オーブン新調して大量に作れるけど 水分が出ちゃうなー。 茶色いのは溜まった出汁というか水分! オーブントースターの160℃とまた違う食感。 そしてレモン果汁入れ忘れた🍋 方法変わるとピントが合わない! 今回の出来はまあまあまあの50点かな。 今回は、 肉に対して 塩1%←少なかった。 はちみつは0.5% レモン果汁入れ忘れたけど入れてたら塩分濃度は?な感じ。 にんにくは0.1% 黒胡椒は0.3% 水2% オリーブオイルは0.5%だけどこの倍でもいいかな? 焼く前に絡めました。 オーブンは上段とその次の段に入れて 余熱ありで160℃で20分です。 点数つけるなら50点w ダメだなー。 まずく無いけど旨く作っても ダイエットにならないしなー。 塩分濃度も食感も味も今ひとつ。 難しいなー💦 肉は3日冷蔵庫で寝かせて たんぱく質を結着させたつもりも 前回の鳥ハムの館のレシピの方が印象深いな。 塩抜きするんだよ!手間過ぎるw あの調理法は別格だわ。 あとはオーブン調理だなー。 トースターの方が同じ温度でも 水分抜けないで保湿される予想。 まだ肉はたっぷりありますw 次で補正して ファミマのグリルチキンの味に近づけた食感にしたいな。 てかレモン果汁重要! うーん。 主食これにしてチビチビとダイエットしたいです。 と言うか体重のコントロール料理にしたいな。 はあああー。 上手く出来ないw 小さく切ったのも原因かな。 色々と修正して調理する器具も変えたい思います! が! トースター調理だと1回で焼けないし時間がかかる! わー。 自分が合格できるレベルまで上げたいなー。 #グリルチキン #リン酸塩不使用 #肉のハナマサ #鶏胸肉 #鶏胸肉レシピ #ダイエット #ダイエッター #ダイエット #ローカロリー #ロカボ #お肉ダイエット #夕飯 #作り置きおかず #クッキングラム #クッキングラマー #デリスタグラマー #デリスタグラム #私の美味しい写真 #フーディーテーブル

Takaaki Nemoto 🇯🇵 𓅓さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

夏の思い出ごはん

夏の思い出ごはん
下記リンクは参考作品?

全くピンと来ない😵
情景が湧かないし、これで情景が湧くとしたら
僕はタイムトラベラーの人かもしれない。
思い出に残したい食卓なら分からなくも無いけど。

ガーリックシュリンプ弁当って
あー。夏だなー。
って思える事は多国籍化してる証拠なのかな?

いや!マジで?マジで?

人はその時代に落とされ
狭い範囲から土着した言語と文化と価値観と対話して
その世代として価値観を認識するけどー

歳取り過ぎちゃったなー。


子どもの頃、夏になるといつも食べていたあの味
家族や大切な人の思い出に残したい食卓など
「夏の思い出ごはん」をテーマにした
お料理や盛り付け、テーブルコーディネートを大募集☆
https://www.recipe-blog.jp/sp/r190703insta

高い卵買っても臭い!器に臭い匂いが残る!高い卵なのにぃぃぃ!って言ってきた妹。鼻が...

この投稿をInstagramで見る

高い卵買っても臭い! 器に臭い匂いが残る! 高い卵なのにぃぃぃ!って言ってきた妹。 鼻が効く妹へきよら勧めた結果がベイクドチーズケーキの下りw 自分は臭気や味覚に敏感だけど、 妹は味覚より臭気が強めに効く感じも きっとピンモノ食べたら覚醒するんだろうなー。 そー! 高い卵買っても臭いのって何なの? 固茹でのゆで卵って良質な卵だと臭く無いからねー。 ただ、臭く無い卵って中々売って無いしそもそも高い! けど、結構高くても臭い卵って何なん🥚? 鶏舎が臭いんだなきっと。 ハーブ食わせた所で鶏舎が臭いと卵に付着臭が付くんだろうね。 あとは買って直ぐの卵で卵かけごはん作っても美味しく無いよね。 炭酸ガスの風味がするから少し経った卵じゃないとちゃんと味わえない。 って!やってみ! 炭酸ガスの風味するから! 高い卵買ったから卵かけごはん神話あるけど、 たんぱく質固まらせて臭く無いのが 高い卵の楽しみ方の1番かなー。 生ならそこそこ食えるからね。 臭くさせない調理は酢を入れるか 化学調味料ぶち込む! 築地の卵焼き屋の必殺技です! 卵ソムリエって今の時代居そうだけど、 ディスってたらごめんねエッグ🥚 あれだけは臭かったら終わりでしょ? 言い訳出来ないよねー。 世の中臭い卵ばっかじゃん! これから夏場になって鶏バテて 水も多く飲むだろうし、 卵は水っぽくなって質良い飼育でも臭うし気温が上がるとそもそも臭気が立つからなー。 って思うので、そろそろ卵食べたくなくなる季節。 スクエアサイズで文字切れちゃった。 高い卵色々あるけどきよらは優秀かな。 ってお話でした。 そう。 質の良い卵はやっぱ冬場かな? 信州伊那谷のたまごやさんの卵はたんぱく質の質がヤバイですよ! クレープ生地作って焼くとビヨンビヨンに張りのあるコシが出ます! クレープとは別食感。 それだけ素材で変わるんだよなー。 そー考えると自作で卵ケース作りたいなー。 炭の消臭剤入れて2ケース縦で重なるサイズ! これは? かなり良いんじゃね? って、こんな辺りを拡大させるのはマニアです! 色々な人から嫌われそう💦 #妹通信 #きよら #きよらの卵 #ベイクドチーズケーキ #卵 #卵ソムリエ ←やっぱあった🤭 #ゆで卵 #生卵 #信州伊那谷のたまごやさん がオススメ! 相当食べなくなったけど それでも夏場の鶏卵はどれもオススメしなーい。

Takaaki Nemoto 🇯🇵 𓅓さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

ソントンのピーナッツクリームジャム系で1番好きかも(笑)そしてダイエット中!6枚切...