ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る 高い卵買っても臭い! 器に臭い匂いが残る! 高い卵なのにぃぃぃ!って言ってきた妹。 鼻が効く妹へきよら勧めた結果がベイクドチーズケーキの下りw 自分は臭気や味覚に敏感だけど、 妹は味覚より臭気が強めに効く感じも きっとピンモノ食べたら覚醒するんだろうなー。 そー! 高い卵買っても臭いのって何なの? 固茹でのゆで卵って良質な卵だと臭く無いからねー。 ただ、臭く無い卵って中々売って無いしそもそも高い! けど、結構高くても臭い卵って何なん🥚? 鶏舎が臭いんだなきっと。 ハーブ食わせた所で鶏舎が臭いと卵に付着臭が付くんだろうね。 あとは買って直ぐの卵で卵かけごはん作っても美味しく無いよね。 炭酸ガスの風味がするから少し経った卵じゃないとちゃんと味わえない。 って!やってみ! 炭酸ガスの風味するから! 高い卵買ったから卵かけごはん神話あるけど、 たんぱく質固まらせて臭く無いのが 高い卵の楽しみ方の1番かなー。 生ならそこそこ食えるからね。 臭くさせない調理は酢を入れるか 化学調味料ぶち込む! 築地の卵焼き屋の必殺技です! 卵ソムリエって今の時代居そうだけど、 ディスってたらごめんねエッグ🥚 あれだけは臭かったら終わりでしょ? 言い訳出来ないよねー。 世の中臭い卵ばっかじゃん! これから夏場になって鶏バテて 水も多く飲むだろうし、 卵は水っぽくなって質良い飼育でも臭うし気温が上がるとそもそも臭気が立つからなー。 って思うので、そろそろ卵食べたくなくなる季節。 スクエアサイズで文字切れちゃった。 高い卵色々あるけどきよらは優秀かな。 ってお話でした。 そう。 質の良い卵はやっぱ冬場かな? 信州伊那谷のたまごやさんの卵はたんぱく質の質がヤバイですよ! クレープ生地作って焼くとビヨンビヨンに張りのあるコシが出ます! クレープとは別食感。 それだけ素材で変わるんだよなー。 そー考えると自作で卵ケース作りたいなー。 炭の消臭剤入れて2ケース縦で重なるサイズ! これは? かなり良いんじゃね? って、こんな辺りを拡大させるのはマニアです! 色々な人から嫌われそう💦 #妹通信 #きよら #きよらの卵 #ベイクドチーズケーキ #卵 #卵ソムリエ ←やっぱあった🤭 #ゆで卵 #生卵 #信州伊那谷のたまごやさん がオススメ! 相当食べなくなったけど それでも夏場の鶏卵はどれもオススメしなーい。 Takaaki Nemoto 🇯🇵 𓅓さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2019年Jun月29日am2時55分PDT
高い卵買っても臭い! 器に臭い匂いが残る! 高い卵なのにぃぃぃ!って言ってきた妹。 鼻が効く妹へきよら勧めた結果がベイクドチーズケーキの下りw 自分は臭気や味覚に敏感だけど、 妹は味覚より臭気が強めに効く感じも きっとピンモノ食べたら覚醒するんだろうなー。 そー! 高い卵買っても臭いのって何なの? 固茹でのゆで卵って良質な卵だと臭く無いからねー。 ただ、臭く無い卵って中々売って無いしそもそも高い! けど、結構高くても臭い卵って何なん🥚? 鶏舎が臭いんだなきっと。 ハーブ食わせた所で鶏舎が臭いと卵に付着臭が付くんだろうね。 あとは買って直ぐの卵で卵かけごはん作っても美味しく無いよね。 炭酸ガスの風味がするから少し経った卵じゃないとちゃんと味わえない。 って!やってみ! 炭酸ガスの風味するから! 高い卵買ったから卵かけごはん神話あるけど、 たんぱく質固まらせて臭く無いのが 高い卵の楽しみ方の1番かなー。 生ならそこそこ食えるからね。 臭くさせない調理は酢を入れるか 化学調味料ぶち込む! 築地の卵焼き屋の必殺技です! 卵ソムリエって今の時代居そうだけど、 ディスってたらごめんねエッグ🥚 あれだけは臭かったら終わりでしょ? 言い訳出来ないよねー。 世の中臭い卵ばっかじゃん! これから夏場になって鶏バテて 水も多く飲むだろうし、 卵は水っぽくなって質良い飼育でも臭うし気温が上がるとそもそも臭気が立つからなー。 って思うので、そろそろ卵食べたくなくなる季節。 スクエアサイズで文字切れちゃった。 高い卵色々あるけどきよらは優秀かな。 ってお話でした。 そう。 質の良い卵はやっぱ冬場かな? 信州伊那谷のたまごやさんの卵はたんぱく質の質がヤバイですよ! クレープ生地作って焼くとビヨンビヨンに張りのあるコシが出ます! クレープとは別食感。 それだけ素材で変わるんだよなー。 そー考えると自作で卵ケース作りたいなー。 炭の消臭剤入れて2ケース縦で重なるサイズ! これは? かなり良いんじゃね? って、こんな辺りを拡大させるのはマニアです! 色々な人から嫌われそう💦 #妹通信 #きよら #きよらの卵 #ベイクドチーズケーキ #卵 #卵ソムリエ ←やっぱあった🤭 #ゆで卵 #生卵 #信州伊那谷のたまごやさん がオススメ! 相当食べなくなったけど それでも夏場の鶏卵はどれもオススメしなーい。
Takaaki Nemoto 🇯🇵 𓅓さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2019年Jun月29日am2時55分PDT