とあるインテリア・家具デザイナーのブログ -21ページ目

送別会。

人事と工場内の環境の責任者が辞職することになった。

理由は老板と喧嘩して、実質上のクビ。

理由はよく分からないが、中国の人間は相手と話をする際自分の都合しか言わない。

相手の話を聞いてそれから、自分の言い分を言えば相手も聞く耳を持つのだろうが、

感情的になって一方的に自分の都合しか言わないため、大きな口論となる。

そんなわけで組長以上の20人ほどで昨日は送別会。

場所は「农庄餐厅」。いわゆる農家料理屋。

しかし中国の送別会は相手を送り出すためのものではなく、実質の飲み会。

1時間後にはビールがすでに10ダースくらい空になっている。

そして食事後カラオケに移動するという。

ここでも歌を歌う奴なんてほとんどおらず、ただ酒を浴びるように飲むだけ。

というわけで私は3工場のうち1工場の工場長を誘ってマッサージ屋へと逃亡。

1時間マッサージをしてホテルに戻る。

昨日彼らは朝1時まで飲んでいたらしい。

こんな寿命を縮めるような行き方は私はしたくない...

好評。

昨日は大阪から1組、フランスから1組、韓国から1組のクライアントが来社。

既存の商品やクライアント様開発の商品などなど打合せ。

そして自社商品(私が手掛けた商品)の反応がすこぶる良い。

7月の大川の展示会でも私が手掛けた商品がいくつか並ぶと思う。

そして夜は万江で経営陣達と食事。

クライアントで中国に駐在している神谷さん、貿易会社の検品員も呼ばれ、酒盛りに。

私は10時くらいで逃げるようにホテルに戻る。

彼らは3軒はしごして5人で白酒を2本、ビールを3ダース空けたらしい。

うちの副社長、このままだと60まで生きられないんじゃないかな?

黄疸もできてるし、かなり口臭がきついので胃腸もかなり悪いと思う。

別に中毒ではないのだろうが(昼から飲むわけではないし、常にお酒を飲みたい

欲求にかられているわけでもない。人が集まるとお酒を飲み、そこで

大量に飲むだけである)、かなり危険な状態であることは言うまでもないだろう。

中国では酒を飲んで漢を見せるみたいな事が時折あるが、その延長なんだろう。

今日は来客もないので、ゆっくりできそうかな...

月曜日。

週始めです。品質会議、オーダー会議などなど。

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

私は工場内のチェックと新商品の図面作成。

夜は材木屋の社長と会食。

38度のお酒を飲まされた、なんとか水で薄めさせてもらったが...

で工場に戻ってくる。

もうちょっと残業です。

週末。

昨日は仕事のあとプールのように解放している池で水泳、健康のために。

余总,叶总,副总,私といつものメンバー。

1時間ほど泳いで食事へ、いい運動になっている。

工場近くに新しくできた「回転寿司、鉄板料理」なる珍妙なお店に行って見る。

寿司が日本の価格より高い。

ショーケースのネタを見るとどういても美味しそうには見えない。

というわけで海鮮うどんを食べてみたが、美味しくは無い。

オープン直後の割に客は少ないし、そのうち潰れるだろう。

そして今朝シャワーをあびようとするととにかく熱い。

水のタンクが壊れ熱湯しか出ないとのこと。

クレームをつけても、「しょうがない」と対応しないのが中国。

そして先ほど工場に到着。

現在経営陣達とお茶。

今日も午後は水泳の予定。

まあカラオケに行くよりは有意義であることは言うまでもない。

そして広東省はとにかく暑い、今日も33度。

汗かいて運動して健康になろう...

工場の食事会。

昨日は3工場のうちの1工場の組長以上での食事会。

私が手掛けた商品が日本お大手インテリア企業に採用されたので、

その祝いも含めて?の食事会なのかなと。

というわけで私も強制参加。

副社長から離れて座ろうとしたが、マンマークにあいあえなく隣へ。

私はなんとかビールで勘弁してもらう。

53度、450mlの白酒がありえないスピードで無くなっていく。

この国に水割りなんていう言葉は無い。

53度の酒を一気するのが当たり前。

強制的に飲まされる人、酔って口論する人、泥酔して床で寝る人、などなど。

確実に寿命が縮まるとしか思えない飲み会。

私はきりのよいところでホテルへと逃亡。

今朝、お腹を下したことはいうまでもありません...

とにかく。

とにかく忙しい。

クライアント来社の対応、工場3つを行ったり来たり、

新商品の開発(図面、CG作成)。

そして中国からはYAHOOのメールが時折開かず、仕事に支障をきたす。

今日は7時から大きい公園の中にある池に行って水泳。

良い運動になった。子供の頃は普通に泳げるレベルだったので、

普通に泳げると思っていたが、泳いでみると結構キツい。

そんなこんなで、いつのまにか週末...

中国入国。

昨日の夜香港に入り、今朝中国入国。

今日は日系のクライアント3社が来社、打合せ。

コーヒーを飲む暇も無い...

大事な商談なんできっちりと結果をださないといけません。

出張全日程終了。

東京、名古屋、大阪、福岡(大川)と出張の全日程が終了。

訪問したクライアント様は9日間で21社。

確定したオーダーは8コンテナ、

今後可能性のあるオーダーは10数コンテナ。

まあまあ順調だったと言っていいでしょう。

そして打合せの間にうちの会長は買物。

奥様への0.7カラットのダイヤのネックレスや日本の薬、

工場で使用する工具(中国には無い便利な工具)、和食器など...

現在博多駅の地下で新幹線の時間待ち。

本日千葉に戻り、あさってからまた中国。

ゆっくりできるのは7月にはいってからかな...

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

色んな商品をつくっています。

中国に戻ってからも、クライアント様の要望のあったサンプル作成が盛りだくさん。

来月までは休みは無さそうです...

健康。

毎日10キロのジョギング+最低限の筋トレ+菜食で腹筋も割れてきた。

30代後半でこの身体を取り戻せるとは思っていなかった。

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

節制すれば、身体も変わってくるんだなと実感。

ただこの2週間出張で筋トレはしているが、全く走っていない。

しかも毎日外食。あまりよろしくない生活である。

しかも火曜日からまた中国。

外食にしてもできるだけ油と調味料を控え、野菜中心にしないと...

お誘い。

どこから聞いたのか分からないが、中国の別の家具工場の老板からメール。

「初次见面,我是◯◯家具场的◯◯◯,你的设计能力很好,
我要跟你一起工作,工资的话每个月◯万人民币,怎嬷样?」

要するに引き抜きなのかな?

それにしてもどこで私のメールアドレスを聞いたのか...

提案された給与は結構な金額。

でも私のデザインを見た事があり、仕事の仕方も誰か人づてに

聞いているのだろうが、面識の無い私を欲しいというのは中国人の感覚。

でもお金と仕事の付き合いをしても、確実に長く付き合えないのが一般的な中国人。

今の老板は私のことを最大限理解してくれているから良い関係が築けるわけで。

報酬をはずめばホイホイついてくる中国人と私は違う。

一度中国で会いたいとのことだが、会った時に断ろう。

こういう事は結構ありますね、実績を積んでくると。