心屋流HSPカウンセラー&コーチ
フラワーレメディセラピストの さよです
まずは まもなく終了する
【 LINEカウンセリング★
コロナに負けるなキャンペーン】のお知らせから。
去年のうちにたくさん抱えこんでしまった
恐れ・不安・いら立ちなどの気持ちを整えて
今年は安心感の中で穏やかに過ごしませんか?
2021年はまだ始まったばかり
スタートが肝心ですよ~。
お申し込みが今月中であれば
カウンセリングの日にちは2月以降でOKです!
お気軽にどうぞ♪
【コロナに負けるなキャンペーン】実施中です!!
***
HSPの第一人者であるエレイン・アーロン博士が
「この4つの特性のすべてに当てはまらなければHSPではない」
と言っているHSPさんの特性【 DOES(ダズ)】。
今日は最終回【S編】です。
これまでの【D】【O】【E】については
こちらからご覧くださいな。
それでは早速4つめ特性【S】について
説明していきますね
(今回もページの最後の方で【S】にオススメの
バッチフラワーレメディをご紹介しています♡)
あなたに当てはまるものはありますか?
④ being aware of Subtle Stimuli
( ささいな刺激を察知する )
*****
○ 天気や気圧の変化に気づき、体調に影響が出やすい。
→ お月さまのサイクルにも影響受ける人多いです。
○ においや強い光が苦手。
→ 香水や柔軟剤のにおいに酔ってしまったり
タバコ、体臭、口臭などで気分が悪くなります
○ 時計の秒針や家電や空調のブーンという音が気になってしまう。
→ 一度気になり始めたらもう…もう…
○ 人の髪型や体調の変化、ストレスなどに気づく。
→ 気づこうとしなくても気づいてしまうんですよね。
まさに “察知”!
○ 添加物の多い食品を食べると具合が悪くなることも。
→ 私の場合は人工甘味料が多いと
すぐに口の中が気持ち悪くなります。
○ 四季の移り変わりなどの自然の変化にすぐ気づく
→ 風や空気の匂いで季節を感じたりしませんか?
この特性はHSPさんの宝物です
お互い大切にしましょうね。
○ 時計の秒針や家電や空調のブーンという音が気になってしまう。
については
時計の秒針の音が気になる人が多いようで
こちら↓私の一昨年のブログ記事なのですが
アクセス数がズバ抜けて多いのです。
余談ですが
久しぶりに読み直したら
「人工甘味料でクチの中が変な感じになる」
って書いてありました
***
私たちHSPさんが持っている特性って
最後の項目
○ 四季の移り変わりなどの自然の変化にすぐ気づく
のような幸せな一面もあるのですが
ささいなことでも敏感に察知して
なかなか気が休まらなかったり
ちょっとでも気になり始めたら
気になり続けて脳が疲れるといった
ちょっと困ったことが多いものでもあるのですよね
残念ですが持って生まれた気質や特性は
なかなか変えることができません。
こんな時こそバッチフラワーレメディに
サポートしてもらいましょ
ということで
【④ being aware of Subtle Stimuli( ささいな刺激を察知する )】
にオススメのバッチフラワーレメディのご紹介です♪
ささいなことが気になりすぎて
自分をコントロールできなくなりそう
→ 6.チェリープラム
体調や気分が悪くなった自分をスッキリさせたい
→ 10.クラブアップル
天気や気圧の影響を受けやすい
→ 33.ウォルナット
よかったらお試しくださいね
***
最後におさらいです。
「この4つの特性の すべて に当てはまらなければHSPではない」
① Depth of processing
( 深く処理する )
② being easily Overstimulated
( 過剰に刺激を受けやすい )
③ being both Emotionally reactive generally and having high Empathy in particular
( 全体的に感情の反応が強く、特に共感力が高い )
④ being aware of Subtle Stimuli
( ささいな刺激を察知する )
あなたの気質や特性を
どう生かすかは あなた次第です
***
1月末まで!急いで~。
【コロナに負けるなキャンペーン】実施中です!!