HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡ -11ページ目

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

心屋流HSPカウンセラー&コーチ

フラワーレメディセラピストの さよです ほっこり

 

 

まずは まもなく終了する

【 LINEカウンセリング★

  コロナに負けるなキャンペーン】のお知らせから。

 

去年のうちにたくさん抱えこんでしまった

恐れ・不安・いら立ちなどの気持ちを整えて

今年は安心感の中で穏やかに過ごしませんか?

 

2021年はまだ始まったばかり

スタートが肝心ですよ~。

 

お申し込みが今月中であれば

カウンセリングの日にちは2月以降でOKです!

 

お気軽にどうぞ♪

 

***


HSPの第一人者であるエレイン・アーロン博士が

 

「この4つの特性のすべてに当てはまらなければHSPではない」

 

と言っているHSPさんの特性【 DOES(ダズ)】

 

 

 

今日は最終回【S編】です。

 

 

クローバー これまでの【D】【O】【E】については

  こちらからご覧くださいな。

 

 

 

 

 

それでは早速4つめ特性【S】について

説明していきますねニコ

 

(今回もページの最後の方で【S】にオススメの

 バッチフラワーレメディをご紹介しています♡)

 

 

あなたに当てはまるものはありますか?

 

④ being aware of Subtle Stimuli
  ( ささいな刺激を察知する )


*****


○ 天気や気圧の変化に気づき、体調に影響が出やすい。

 → お月さまのサイクルにも影響受ける人多いです。

○ においや強い光が苦手。
 → 香水や柔軟剤のにおいに酔ってしまったり
   タバコ、体臭、口臭などで気分が悪くなりますドクロ

○ 時計の秒針や家電や空調のブーンという音が気になってしまう。
 → 一度気になり始めたらもう…もう…

○ 人の髪型や体調の変化、ストレスなどに気づく。
 → 気づこうとしなくても気づいてしまうんですよね。
   まさに “察知”!

○ 添加物の多い食品を食べると具合が悪くなることも。
 
→ 私の場合は人工甘味料が多いと
   すぐに口の中が気持ち悪くなります。

○ 四季の移り変わりなどの自然の変化にすぐ気づく
 → 風や空気の匂いで季節を感じたりしませんか?
  この特性はHSPさんの宝物ですキラキラ
  お互い大切にしましょうね。

 

 

○ 時計の秒針や家電や空調のブーンという音が気になってしまう。

 

については

時計の秒針の音が気になる人が多いようで


こちら私の一昨年のブログ記事なのですが

アクセス数がズバ抜けて多いのです。

 

 

余談ですが

久しぶりに読み直したら

 

「人工甘味料でクチの中が変な感じになる」

って書いてありましたイヒ 

 

***

 

私たちHSPさんが持っている特性って

最後の項目

○ 四季の移り変わりなどの自然の変化にすぐ気づく

のような幸せな一面もあるのですが

 

ささいなことでも敏感に察知して

なかなか気が休まらなかったり

 

ちょっとでも気になり始めたら

気になり続けて脳が疲れるといった

ちょっと困ったことが多いものでもあるのですよねあせる

 

 

残念ですが持って生まれた気質や特性は

なかなか変えることができません。

 

こんな時こそバッチフラワーレメディに

サポートしてもらいましょほっこり

 

 

ということで

【④ being aware of Subtle Stimuli( ささいな刺激を察知する )】

にオススメのバッチフラワーレメディのご紹介です♪


黄色い花 ささいなことが気になりすぎて
   自分をコントロールできなくなりそう

 → 6.チェリープラム 

 

黄色い花 体調や気分が悪くなった自分をスッキリさせたい

  10.クラブアップル  

 

黄色い花 天気や気圧の影響を受けやすい

  33.ウォルナット 

 

よかったらお試しくださいねウインク

 

***

 

最後におさらいです。

 

○【 HSPのDOES(ダズ)】とは
   HSPさんが持っている4つの特性のこと。
 
○ HSPの第一人者であるエレイン・アーロン博士は
  「この4つの特性の すべて に当てはまらなければHSPではない」
  と言っています。
 
○ その特性はこちら↓
 

① Depth of processing
  ( 深く処理する )

② being easily
Overstimulated
  ( 過剰に刺激を受けやすい )

③ being both
Emotionally reactive generally and having high Empathy in particular
  ( 全体的に感情の反応が強く、特に共感力が高い )

④ being aware of
Subtle Stimuli
  ( ささいな刺激を察知する )

 

 

あなたの気質や特性を

どう生かすかは あなた次第ですウインク

 

***

 

 1月末まで!急いで~。

 

心屋流HSPカウンセラー&コーチ

フラワーレメディセラピストの さよです。

 

遅ればせながら

今年もよろしくお願いします ほっこり

 

 

散歩の途中、大きな木に

虹がかかっているのを見つけました 虹

 

 
何かが反射してるのかな?と思って
あたりを見回してみたけれど
雑木林が続くだけで
それらしきものは見当たらず。
 
 
角度を変えてもう1枚。
 
小さいけれどダブルレインボー虹
 
 
なんか縁起が良さそうですキラキラ
 
 
新規感染者数が更新続き
緊急事態宣言の再発令や

日本海側での大雪被害と

まだまだ落ち着かない日々が続いていますが

 

この小さな不思議で “小さなほっこり” が

あなたに おすそ分けできていたらいいなほっこり

 

***

 

~ お知らせ ~

 1月末でキャンペーン終了します!

 

***

 

 

さて 今日の本題

去年からの連続モノの3つ目です。

 

(年内に終わらなかったところが

 いかにも私っぽいなぁと半分反省しつつ 滝汗 

 気を取り直して!)

 

 

HSPの第一人者であるエレイン・アーロン博士が

 

「この4つの特性のすべてに当てはまらなければHSPではない」

 

と言っているHSPさんの特性【 DOES(ダズ)】

 

 

 

これまでに特性の1つ目【D】と2つ目【O】について

お伝えしてきました。

 

 

 

 

 

今日は3つめの特性【E】について

説明していきたいと思いますニコ

 

(今回もページの最後の方で【E】にオススメの

 バッチフラワーレメディをご紹介していますよ♡)

 

 

あなたに当てはまるものはありますか?

 

③ being both Emotionally reactive generally and having high Empathy in particular
  ( 全体的に感情の反応が強く、特に共感力が高い )


*****


○ 人に起こっていることを
  まるで自分に起こっているかのように受け取る。

 → 人が怒られているのも、悲しんでいるのも “疑似体験” します。
   実際に傷ついたりオナカが痛くなったりすることも

○ 人のちょっとした変化に敏感。
 → しぐさや目線、声のトーンの変化などに気づきやすく
   機嫌や考えていることがわかるので、振り回されがち。

○ 痛みやツラさがわかりすぎて、よく人助けをしてしまう。
 → 助けるために先回りして動いてしまったり。

○ イライラした人やピリピリした場の空気に影響を受けてツラくなる。
 → 息がつまります…もやもや

○ 人を平気で傷つける人に無性に腹が立つ。
 
→ 怒りがなかなか おさまりませんっムキーッドンッ

○ ニュースや映画などの映像・情報(セリフ)を受け取りすぎて
  考え込んだり落ち込んだりする。

 → コロナ関連のニュースで気持ちがふさいでしまう方は
   今すぐ情報から離れましょう!!

 

この他に

 

○人混みに行くと

 まったく知らない人の個人情報を

 いつの間にか知っていることがある

 

というものもあるのですが

 

実は私コレを初めて知った時

「うわぁ、これもHSPの特徴だったのかビックリマーク」と

思わず笑ってしまいましたウシシ

 

 

というのも
近くにいた知らない人の話が

聞くともなしに耳に入ってきたり

 

パッと見た人の服装や特徴から

何をしている人かわかってしまったりと


もう二度と会うことのない人のプロフィールを

いつの間にか知ってしまっている。

ということが結構あったんですよね。

 

それはそれはもう

「無意識のうちに」なのです。

 

 

だけどこれに当てはまる人と

まだ出会えてないので “番外編” としました。

 

あなたはどうですか?

こういうことありませんか?

 

もし「私も!」という方がいたら

ぜひぜひお知らせくださ~い!イヒ

 

***

 

最後に

③ being both Emotionally reactive generally and having high Empathy in particular( 全体的に感情の反応が強く、特に共感力が高い )】

にオススメのバッチフラワーレメディをご紹介♪

 

黄色い花 人の気持ちがわかりすぎてイヤと言えない

  04.セントーリー  

 

黄色い花 原因が分かっている恐れや不安に

 → 20.ミムラス 

 

黄色い花 人やその場の雰囲気から影響を受けやすい

  33.ウォルナット 

 

よかったらお試しくださいね~ウインク

 

 

 

次回は

④ being aware of Subtle Stimuli( ささいな刺激を察知する )

について説明しますのでお楽しみに 虹

 

 

《 追記 》④はコチラからお読みいただけます↓
クローバー すべて持っていたらHSP確定!4つの特性「DOES」とは?④【S編】

 

それでは今日もよき1日をお過ごしくださいませほっこり

 

***

 

 【1月末まで】お申し込みいただいています♪

 

心屋流HSPカウンセラー&コーチの さよですほっこり
 
早いもので今年も残すところあと数時間になりました。
 
本来なら “ オリンピックイヤーとして ”
思い出深い1年になるはずだった2020年。
 
あなたにとっての2020年は
どんな1年だったでしょうか?
 
 
私にとってこの1年を漢字であらわすと【始】
 
今年はカウンセリングの他に
コーチングのセッションもめたり
 
「音訳」という 目が不自由な方に
本を読んで差し上げるボランティア活動をめたり
 
バッチフラワーレメディでは 人だけでなく
動物たちへのセッションも開しましたネコわんわんウサギ
 
前から興味のあった
アニマルコミュニケーションも学び
こちらは来年から本格的に活動をめます。
 
今年はさまざまな制限がありましたが
おかげさまで新たな出会いやご縁をいただき
いろいろなことをスタート【始】させることができましたほっこり
 
***
 
今でこそ少しでも興味を持ったことを
フットワーク軽くチャレンジできている私ですが
元からそうだったわけではないのですよ。
 
私を変えてくれたのは間違いなくこの方。
 
 
大師匠の “ぢんさん” こと心屋仁之助さんキラキラ
 
 
2015年の年末
私は東京から広島まで
1人でぢんさんに会いに行きました。
 
当時の派遣先の上司とソリが合わず
仕事も上手く行かない状態が続いていて。
 
順風満帆できた技術系派遣だったので
辞めてもすぐ次が決まるだろうと契約更新しなかったら
なかなか次の職場が決まらないまま
年末を迎えることになってしまったのですチーン
 
 
何だか がんばって磨き続けてきたスキルと
自分自身を否定されたようで落ち込んじゃってね
 
ワラをもつかむ気持ちで
初めてぢんさんの講演会のチケットを取り
(あ、ぢんさんがワラだとは言ってないですよあせる
 
「新幹線の往復はグリーン車」という
小さなバンジーもしつつ広島を目指しました🚅
 
 
会うと言っても聴衆の1人ですし
話を聴いたところで何も変わらないかもしれない。
 
だけど自分のために何か行動を起こさないと
いても立ってもいられない!
そんな気持ちでいっぱいでした。
 
 
で、数時間後には “魔法の言葉” に号泣し続けて
ヌケガラ状態になるのですが…えーん
 
 
↓その時の写真(遠~い~)
 
 
ハイタッチの順番を待っている所。
初めてリアルぢんさんに触れました☆ ←言い方
 
 
そしてちょうどこの5年後。
 
2020年12月22日の心屋塾Beトレ最終回で
ぢんさんとエア猫タッチ(ビニール越し)。
 
 
で、この日に気づいたこと。
 
今まで全然意識していなかったのだけれど……
 
 
 
私……
 
 
 
 
この5年で……
 
 
 
 
別人になってました~~っ!!滝汗
 
 
 
ビックリ。
ビックリ、ビックリ。
ビックリ、ビックリ、ビックリ。
 
目の前のことで精いっぱいで
今まで気がつかなかった自分にも相当ビックリです笑い泣き
 
 
 
 
5年前に初めて講演会に行ってから
 
ドキドキしながら
オープンカウンセリングに参加して
 
そこで貰った魔法の言葉
「マスター行ってもいい!」の魔法に
ウッカリかかって行ったマスターコースで七転八倒し
 
悶絶しながらバンジーを飛び続け
3歩進んで3歩下がるような日もあったりしながら
 
今 自分の「面白そう!」「やりたい!」に素直に
何のためらいもなくチャレンジできる人になれていましたキラキラキラキラ
 
 
“ 自分にウソをつかない
 やりたいことやろう
 やりたくないことやめよ ”
 
***
 
ありがとう、ぢんさん♡
 
 
 
 
ありがとう、ぢんさん♡
 
 
 
 
ありがとう、ぢんさん♡
 
 
 
ぢんさんのおかげで出会えた
師匠のコバさんと同期たち♡
 
左後ろから:コバさん、かなこ、さよ
左前:みき、えみ
 
 
 
そしてBeトレ終わりにもらったカード。
 
 
“ あなたが何をどう思っていようと
 あなたは愛される存在だから
 自分を信じて
 好きに生きて欲しいのだ ”
 
***
 
常識の真逆を説き
誤解を受けるような言葉で炎上し
時にはアンチと本気でケンカをする。
 
そんな人間くさ~い人が創り上げた【心屋】の
一番の強みは まさに “人間くささ” だと
私は思っているんですよね。
 
来年は やりたいことにチャレンジしていく中で
今までは隠そうと必死になっていた人間くささや
泥くさい部分もさらけ出せたらなと思っています。
 
オープンカウンセリング(Zoom)も登板する予定ですし
よろしければ2021年もおつき合いくださいねウインク
 
 
年末年始は大寒波がやってきているそうですね。
大雪地方の方はくれぐれもお気をつけて!
 
暖かくしてよい新年をお迎えくださいね。
 
2020年、どうもありがとうございましたラブラブ
 
***
 
遅ればせながら
 
ぢんさん
心屋からのご卒業おめでとうございますクラッカー