時計のカチカチ音で眠れない(涙)!実家での長~い夜。 | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

いやぁぁ 大変な目にあいました 滝汗

 

心屋認定カウンセラー&HSPカウンセラーで

フラワーレメディセラピストの さよです。

今日もご来訪ありがとうございます虹

 

 

先日 実家に1泊してきたのですが

もうタイトルそのままです。

 

時計の秒針の音が気になって気になって

眠れないまま朝を迎えてしまいました チーン

 

***

 

実家に泊まる時は

今ではすっかり母の寝室になっている

元・私の部屋で眠ります。

 

この日は見慣れぬ時計が壁にかかっていたんですが

特に気にせず灯りを消して さぁ楽しい夢の世界へ♪

 

…と思ったのに

なかなか夢の世界へ飛び立てません。

 

 

「あの時計、秒針の音がする~!!

 しかも音が大きすぎる~!!滝汗 」

 

そうなんです。

 

この日初めて見た壁掛け時計は

音に敏感な私が絶対に選ばない秒針の音がするタイプで

 

しかも壁にかかっているせいなのか

実家が夜は完全に寝静まる住宅地にあるせいなのか

異常に音が響く(ように感じた)のです。

 

 

「なんだか刻むリズムも おかしい!!!滝汗 」

 

規則正しく「カチカチカチカチ」ではなく

「カチ…カチカチカチ…カ…チ………カチカチッ…」

 

一瞬早くなったかと思えば

あれ、止まった?みたいな間(ま)があったり汗

 

 

音とリズムが気になりすぎて

このままでは眠れそうになくなってきたので

 

こんな時のためにいつも持ち歩いている

キラキラ 耳栓 キラキラ を取り出します。

 

 

**

 

あぁ、これでやっと眠れる♡耳栓さま♡

と思ったのもつかの間

 

私は横向きで寝るのが好きなのでそうすると

耳栓が枕に押されて鼓膜?が痛くなり

 

かといって仰向け寝だと

違和感ありありでしっくりこないえーん

 

耳栓をしたりとったり

ゴロゴロ体勢を変えたりしながら

 

いっそのこと時計を壁からはずして

部屋から出してしまおうかとも考えたのですが

踏み台になるようなものも見当たらず

 

お布団を持って部屋を移動しようにも

両親を起こしてしまいそうだし…と

あれこれ考えているうちに窓の外からは鳥の声が。

 

いつの間にか朝を迎えていました チーン

 

 

一般的に「敏感すぎる」と言われるHSPさんですが

反応する五感やポイントは本当に人それぞれですよね。


○光や明るさが気になる
○ニオイが気になる

○手ざわり・肌ざわりが気になる

○音が気になる

○化学物質や電磁波が気になる

○合成着色料や人工甘味料が気になる

○人の顔色や感情が気になる などなど

 

「すべてに対して敏感」のオール敏感タイプよりも

「これとこれが気になる」複合タイプの人の方が多いと感じます。

 

 

私も複合タイプで光もニオイも気になる人。

 

人工甘味料でクチの中が変な感じにもなりますが

一番気になるのはやっぱり「音」かもしれませんうーん

 

 

あなたが一番気になってしまうのは何ですか?



追:音が気になって仕方ないあなたへ。

こちらの記事も読んでみて~。

 



↓お申し込みいただいています♪

 ご好評につき【満席】になりました♡ありがとうございます♡

花 感受性が豊かな繊細さんが安心感に包まれるお茶会 花
詳細はこちらから

 

 

心と体に優しい、野の花や草木による自然療法です ハーブ

黄色い花 フラワーエッセンス初心者さんのための 
  今のままの自分を好きになれる
  MYボトル作成ワークショップ

ワークショップの詳細、お申し込みはこちら
----------------------------------------------------------------------
こちらはモニターさん募集中です
黄色い花 穏やかな気持ちで
 幸せを感じる毎日を送りたい方のための
 バッチフラワーレメディ・コンサルテーション 

コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちら

 

ゆるゆるやってます♡お友だちになってね♡

友だち追加 こちらをクリック♪
またはLINEで【 @opv2062k 】を検索してくださいね。
 
お友だちになると…

○HSPさんのお茶会やワークショップなどのイベント情報を

 ブログ告知に先がけてお届け&優先受付いたします♪

 「お友だち限定★秘密のお茶会」もあるかも♡

 

○1対1のトークができます♪ お問合せも大歓迎!

 
オープンカウンセリングに登板していますマイメロディ

クローバー 悩んでいる人を一人にしない!
  
心屋塾オープンカウンセリング 開催のご案内 
開催のご案内、お申し込みはこちらから

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

今日も あなたにたくさんの幸せが舞い込みますよ~ほっこり

 

フォローしてね…