7年6ヶ月・・・この数字の意味知ってますか? | 不登校の心配が信頼に変わる!子どもが笑顔になる不登校カウンセリング

不登校の心配が信頼に変わる!子どもが笑顔になる不登校カウンセリング

不登校の絶望からあなたを救う!プロコーチ
親と絶縁、パニック障害、乳がん、離婚寸前、不登校と人生絶望からV字回復!
他カウンセラーからの移動率70%・リピート率90%
不登校は子どもの輝きに繋がる救世主!
一緒に不登校の心配を信頼に変えていきましょう!

 

不登校の心配が信頼に変わる!子どもがみるみる輝いていく✨

 

不登校の絶望からあなたを救うプロコーチ、川口東子です。

 

 

400名以上がご登録中♡
「不登校の子どもの心が元気になる7つの習慣」 
PDFプレゼント🎁
 

友だち追加
(まだ受け取ってない方は、今すぐ実践してみてね♪)
 

 

なぐさめより経験者と話がしたい!

 

自分の子どもが不登校になる、あるいはその予兆が始まると、「どうしよう・・・」って気持ちでいっぱいになります。

 

そして人に言えない!!っていう気持ちと。

 

誰かに相談したい!!っていう気持ちと。

 

2つの気持ちが出てきませんでしたか?

 

不登校なんて恥ずかしくて言えないよ〜💦と思うけど、どうしていいか分からないから誰かに教えてほしい💦って気持ちが入り混じる感じ。

 

形や大きさは違えど、こんな感じになる人がとても多いです。

 

私もそんなひとりでした。

 

 

 

 

すぐに幼馴染に連絡をして「どうしよう・・・」と打ち明け、すごい励ましてもらったし、娘とも話してくれて、一瞬救われた気持ちになりました。

 

母に「どうしよう・・・」と言うと、「あのこはあの子で考えているから何も言わなくていい」と言われハッとしました。

 

その後も仲の良いママ友に話すと、うちに来てくれて元気づけてくれました。

 

でも・・・正直なことを言うと、私は不登校の親を経験してる人と話がしたい!!そう言う人に話を聞いてもらいたい!!という欲求が、どんどん大きくなっていました。

 

どんなことでもそう、経験者は違う!というのを知ってたから、だから不登校に関しても経験をしていて、それでいて心ある人と話がしたい!!と心底望んでいました。

 

そう願った数ヶ月後に、なんと!その願いが叶った!!

 

ひとつの素敵な出会いが起きて、私はすごーーーーく救われたんです。

 

いっぱい話を聞いてもらって、リアルな体験を色々聞かせてもらって、自分と重ね考えたりして。

 

悩んでわが子や自分を否定しそうな時も、いつも味方になってくれた、今でもその時の恩や感謝を忘れはしません。

 

 

あの時の、自分の中から出てくる欲求、出会いが叶いホッとした感覚、安心感や感謝、それらを自分でも生み出したい!!という思いが湧いて、じょじょに形になっていったことが、今の私につながっていると思います。

 

 

 

そんなホッとする安心感、聞いてもらえる安堵感、味方になってもらえる強さ、大丈夫と思える勇気・・・

 

それらを少しでも早く、あなたにも感じてもらいたいです。

 

 

それはなぜか??

 

 

それらを得てくことで、緊張と不安でガチガチになってたあなたの心が緩み始めます。

 

するとその影響は、子どもにバンバン伝わります。

 

負のオーラと同じで、ホッとしたオーラ、温かな空気感とかもわが子は察するのです、受け取るのです。

 

(それって子どもも大人も同じだよね)

 

 

 

 

子どもが落ちてる状態に親がすることとは?

 

 

子どもがあれこれ悩んでる家って、親が輝いてないんですよね。

 

ハッキリいっちゃうけどこれ本当です。

 

実際、うちの親子もそうでした。

 

不登校前、不登校になったばかりの頃、娘の心が荒れ、「死にたい」メッセージを友達に発信してたころ、私は普通に振る舞ってるつもりだったけど、夫婦関係は全く良くないし、私も半鬱からやっと抜け出してきたころ。

 

輝きどころか負のオーラだらけ!!そんな親の私のオーラをいっぱい浴びてたんだな〜と後からわかりました(^^;;ごめんよ。

 

 

そんなものを、あなたには少しでも早く取っ払ってほしいのです。

 

 

 

 

人生の転機、状況改善はすべて「行動」から始まります。

 

 

 

私は今、ビジネスを学んでいます。

 

これまでちゃんと学んだことがありませんでした。

 

で、先生に言われました、「ランチ会とかどんどん参加するといいですよ〜。その場に行くことでリアルを感じられ、早まります!」と。

 

私は素直に行動にうつしランチ会など参加し、仲間といっぱいお話しをし、リアルってものをバンバン感じたことで、良い方向へとどんどん進んでいる感じな今です!!

 

ひとりで考えてるより、動き実際にその場のあらゆるものを感じ取るだけで、変化や成長のスピード感が早い早い!

 

「こういうことか〜。もっと早くからこうしておけば良かった〜〜〜〜💦」

 

これが正直な感想です(まぁ仕方がない(;ー;))

 

 

 

 

んで・・・ビジネスなどと違って、子育てには期間、期限があります。

 

子育て期間というのは、実はとても短い。

 

あっという間に終わります。

 

『7年と6ヶ月』

 

この数字の意味、知ってますか?

 

子供が一生涯のうち、母親と過ごせる時間のことです。

 

私はこれ知った時、不登校になって早めに動き出して本当に良かった!!と実感し、自分を褒めたくなった瞬間でありました。

 

 

この貴重な時間、あなたが同じことでずっと悩み、嘆いてるあいだに気がつけば・・・・・ってことにもなりかねません。

 

1日でも早く行動に移し、あなたにとって望む方向、良き方向、解決方向へ歩み始めてください。

 

子どもの成長は待ってくれないのです。

 

 

 

3月20日、都内で行います! 

 

ランチ代のみで、限定8名まで(8名→ 残席6名)

 

募集は2月25日(日)20時〜公式LINEから募集スタートします!!

 

リアルを感じられるランチ会で、あなたの気持ちをどんどん書き換えていこう!!

 

絶対に得るものがあるから!!

 

喋って笑って、一緒に食事をたのしもう❤️

 

 


 

不登校の心配が信頼に変わる!子どもが輝く不登校カウンセリング


初めての方へ



単発不登校カウンセリング



子どもの笑顔を本気で取り戻す!叶<KANAU>講座



クライアント様のお声



・PDFプレゼント付き🎁公式ライン

友だち追加

・不登校ママのお声

 

 

 

 

不登校の絶望からあなたを救う!楽しくまじめな川口東子のインスタグラム