「死にたい」と言ってた娘が近づいてくれるようになり、会話も増えました! | 不登校の心配が信頼に変わる!子どもが笑顔になる不登校カウンセリング

不登校の心配が信頼に変わる!子どもが笑顔になる不登校カウンセリング

不登校の絶望からあなたを救う!プロコーチ
親と絶縁、パニック障害、乳がん、離婚寸前、不登校と人生絶望からV字回復!
他カウンセラーからの移動率70%・リピート率90%
不登校は子どもの輝きに繋がる救世主!
一緒に不登校の心配を信頼に変えていきましょう!

 

不登校の心配が信頼に変わる!子どもがみるみる輝いていく✨

 

不登校の絶望からあなたを救うプロコーチ、川口東子です。

 

 

400名以上がご登録中♡
「不登校の子どもの心が元気になる7つの習慣」 
PDFプレゼント🎁
 

友だち追加
(まだ受け取ってない方は、今すぐ実践してみてね♪)
 

 

 

愛するわが子、大好きなわが子。

 

だけど不登校になった途端、不安はどんどんと押し寄せてきて、「どうしよう」という怖さに飲み込まれそうになる。

 

「死にたい」なんて発言を聞いちゃったもんなら

 

「もう学校なんていいから!」「少しでも元気になってくれたらそれでいい!」って思いになっていく。

 

 

そして・・・

 

そして・・・

 

子どもは親を避けるようになると、親はさらに困惑をし始めて。

 

どこまで言って良いのか悪いのか。

 

どんな態度をしたらいのかもどんどん迷いだし。

 

晴れものを扱うかのような態度になっていく。

 

そして、コミュニケーションの取り方が分からず、迷路に入ったような感覚になる。

 

(髪ピンクにしました!ってか、頭でかくね?)

 

 

 

クライアントS様から最初に連絡をいただいた時。

 

お子さんは、起立性調節障害から不登校になり、現在は家で好きなことをしている、勉強は全くしていません、とのことでした。

 

何にお悩みかを聞くと、

 

・朝起きないこと 

・スマホざんまいの日々

・子どもとの接し方、声かけがわからない

・コミュニケーションをとりたいけど上手くいかない

 

ということで悩んでいるなか、『ダラダラしている娘』の姿に、自分は動き回ってひとりカリカリ、イライラしている、という思いも含まれていました。

 

けれども一番は、娘との接し方に困惑をしているようでした。

 

S様のセッション後の感想からご紹介しますね。

 


申し込むのも勇気がいりましたが、東子さんから発信されるたくさんのメッセージを読んでいくうちに是非お話ししてみたいと思いました!優しく対応してくれてありがとうございました☺️

あっという間の2時間でしたが、私の気持ちに寄り添ってくれて、何より改めて私自身がムリせずその時の自分の感情、そのままを受け入れてあげる事が大切。

そして、一旦そのイライラに気づく事!またそこから気持ち切り替えればいい!!

心の奥底にある寂しさ、悲しさ、辛さ、切なさにも気づきました。

その先に怒りの感情がある事も教えてもらい、納得でした!!!

やっぱり私自身の元気の回復が何より大事とあらためて気付かせてもらいました。

色々な人の投稿などを見たり、ネット検索したり、とにかくいろいろ見てましたが、自分のこころにスッと入っていく内容だけを見ていくうちに東子さんが何度も目に留まりました!!
 

 

 

自分の気持ちの成り立ちが何もわかっていなかった状態から、分かるようになったことで、なぞにイライラしてばかりいた自分の気持ちや不安が理解できるようになります。

 

 

 

 

そしてセッションから約1ヶ月後・・・。

 


ワタシ自身もまずは自分優先にして、イライラも受け止めて、一旦落ち着かせるようにしています。

自分の感情のコントロールを日々前向きに考えるようにしています。

でもすぐ忘れちゃうんです、まだクセが抜けなくて!!(笑)でも気持ちを分かってくれるとこさんがいる事でとても安心できます。

娘との会話も増えました。笑って言い返す余裕も出てきました。



ーその後♡ー

最近なるべく見守ることを意識したら、娘から近づいてくれるようになった気がします。

会話も弾むようになりました!

 

 

不登校真っ最中の娘とのコミュニケーションのとり方にとても悩んでいましたが、娘さんとの会話が増えてきました!

 

ママがぐっと口出しを減らす意識をし「見守る」をしていくことで、なんと娘さんの方から近づいてくるように!!

 

嬉しい報告を、ありがとうございます^^

 

たった1〜2ヶ月、ママが意識を変え行動をしていくだけで、子どもの様子がこんなに変わってきます。

 

「死にたい」との発言まであって、親を避けるようにしていたお子さんが、自分から近づいてくるようになり、親子の会話が弾むようにまでになるなんて!!

 

これはまさに、クライアント様が懸命にそこに取り組む「覚悟」を決め、実行してきたからです。

 

それがなきゃ、こうはなっていません!!

 

だからS様ご本人の力なんですよね。

 

日々、いろんな感情に揺さぶられながらも、ここまで頑張ってきたことに拍手✨

 

 

あなたが目を向け、頑張らなきゃならないこと、それは、子どもを学校に行かせようと頑張ることではなく。

 

あなた自身に意識を向けること!そこを頑張れ!!

 

 

 

 

 

彼女のように、今、あなたがどんなに親子関係が悪くなってたとしても、必ず改善していけます‼️ 

 

別に良いお母さんになんて、ならなくていいのです。

 

川口東子の単発カウンセリングは、いよいよ明日‼️

1月25日(木)20時〜 3名様限定で募集スタート!

 

前回、2日後には🈵満席になりましたので、受けたいとお考えの方は、LINEに登録をしてお待ちくださいね!

 


 

不登校の心配が信頼に変わる!子どもが輝く不登校カウンセリング


初めての方へ



単発不登校カウンセリング



クライアント様のお声



・PDFプレゼント付き🎁公式ライン

友だち追加

・不登校ママのお声

 

 

 

 

不登校の絶望からあなたを救う!楽しくまじめな川口東子のインスタグラム