オンラインサロンのオフ会

メンバー様同士、高め合える時間でした!

 

 

 

 

 

 

 

行き先は6月にセミナーを開催くださった

ココウエルさんのお店、サリサリストア

 

 

・・・・・

 

 

 

サリサリストア→こちらをクリック

〒556-0021 大阪市浪速区幸町2-2-2 1F

TEL:06-6568-5577

営業時間 9:00~19:00 (定休日:水曜日)

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・

 






 

水井社長のココナッツ愛と

フィリピンへの愛が素晴らしすぎて!

 

 

その思いが全部商品に反映されています。

  

 

いただいたアイスクリームは

 

 

 (こちらは画像お借りしました)


 

宝石赤乳化剤、安定剤など添加物一切不使用

 

宝石赤グルテンフリー

 

宝石赤乳製品フリー

 

ビーガンで、白砂糖なども不使用で


 

それなのに、今まで食べた中で

一番美味しいアイスクリーム!

 

 


ワッフルコーンなんて世界一!間違いなく!

 

 

 

(これ家族へのお土産にしました)

 

 

 

使われているお砂糖はココナッツシュガー。

 

 

(ココナッツシュガーのGIは、なんと35キラキラキラキラ

メープルシロップは73です)

 

 

 

全てにおいて

本当に上質な素材でできていて、

「このお値段で良いのですか?」って

メンバーさんも思わず

水井社長に質問されてましたよね!

 

 

 

理由は、

 

『上質なココナッツ原料を直接フィリピンから輸入しているからできる価格』

 

ということでした。

 

 

 

 

 

何より、美味しいだけではない

社会問題を考えるきっかけになるアイスクリームや商品たち♡

 

 

 

私たちが購入することで、

フィリピンの貧困問題に

ほんのほんのほんの少しだけ

関わることができるということ。

 

 

 

これは主婦として本当に嬉しいことです。

 

 

私たちの買い物の選択の重みを感じます。



口にする食べ物の責任も感じます。




サリサリストアでは、

私も普段から愛用しているものを

リピート購入してきました!

 

 

 

メンバーさんも水井社長やスタッフさんに

色々お聞きしながら

お買い物を楽しまれていました。

 

 

 

 

ココナッツシュガーも

特徴があるので、

向いてるお菓子や

ちょっと工夫が必要なお菓子があったりします。

 

 

そういうのを

直接教えてもらえるのが

直営店の良いところですよね。

 

 

ラインでお友達になったら

10パーセントOFFもしていただけるという

嬉しい特典もありましたラブラブ

 

 

image

 

 

話題のMCTオイルも

非加熱製法で作られています。



私はココウェルさん以外のMCTオイルは

使いません。

 

(通常のMCTは300度近い熱が加えられているものもあるそうです・・ガーン

 

 

ココウェルさんのものは

MCTの原料が

ココナッツ由来100パーセント。

 

 

(パーム由来のものは購入することで知らないうちに環境問題に加担してしまってたりする可能性があるかもしれません。)

 

 

 

自分が選択するもので

知らないばかりに

地球の環境に負荷をかけるのは

やっぱり嫌だなと思います。

 

 

 

孫たちに良い環境を残してあげたいと思うから。

 

 

 

オンラインサロンのメンバーさんは

こういう思いを共有できるメンバー様ばかりです。

 

 

 

 

 

ココウェルさんに行く前に

堀江でランチをしたのですが、

 

 

ランチタイムから

 

 

普段頑張っていることや

未来の目標など

たくさん話をして、

 

 

それぞれの内側にもつ

キラッと輝くものをシェアし合いました。

 

 

食べるものを選択するということは

結局全てにつながっているよね、

そういう思いを確認し合えた時間です。

 

 

 

 

食べることは

体を作ることはもちろん

 

 

心を作ることも

 

 

目には見えない思いやりや愛情、

ご縁、繋がりといった

そういう目には見えないものを

いかに大事にして

人と関わって生きていくかということも


 

 

食べることとは

一見何の関係もなさそうに思えて



全て繋がっていて

すごく深い関わりがあることを

オンラインサロンのメンバー様も私も

感じています。

 


食べること、

食べるものを選択すること、

それは私たちの内側をつくり



洋服やバッグなど鎧がなくなったとき

私の中身、私のブランドを形作るのだと感じます。


 

こんな素敵なコミュニティ(オンラインサロン)を

メンバー様のおかげで作ることができ、

メンバー様とご縁をいただけて

本当にありがたいです。

 

 

嬉しいご感想もいただけた

最高に素晴らしい1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なおこさんのスーパー幹事のお話は↓


 

 

 

 

    

2023年下半期開講講座

 

宝石赤自分のペースでアーカイブ録画でも学べる宝石赤

オンラインサロン

 

宝石赤更年期を健やかに美しく大人の女性の学びの場宝石赤

インナービューティーマチュア

 

宝石赤男子にもインナービューティー宝石赤

ジャンクメニューを美腸に作る講座

インナービューティージャンク

 

宝石赤発酵生活を始めてみたい宝石赤

塩麹醤油麹甘酒を手作りしよう!使いこなそう!

初めての発酵ライフレッスン

 

宝石赤美肌に欠かせない酒粕と酒粕お料理の学び宝石赤

酒粕レッスン

 

宝石赤日本酒をお料理に使ってお料理上手さんになろう宝石赤

日本酒for cooking!

 

宝石赤美しく年齢を重ねる美容食の専門家を育成宝石赤

エイジレスフードマイスター講座

 

 

 

 

    

レッスンのお問い合わせやお申し込みは

LINE公式アカウントから承っています。

 

下記の「友達追加」ボタンをタップして

LINE公式アカウントにご登録ください。

 

「お名前」を送信していただくと

ご登録完了です。

 

友だち追加 

 

*ライン公式は営業の方のご登録を

固くお断りしております。

 

 

    

 

 

 

 

    

♡♡不動の人気記事♡♡
 
自力で肝斑を消す方法 こちら
 
更年期の具体的な年齢と対策 こちら

 

 

 

    

♡♡人気recipe♡♡
 
サックサク米粉天ぷら こちらから
 
グルテンフリーたこ焼き こちらをタップ
 
グルテンフリーお好み焼き こちらをタップ
 
うちの味玉&鶏チャーシュー こちらをタップ

 

 

 

 

    

レッスンのお問い合わせやお申し込みは

LINE公式アカウントから承っています。
 
下記の「友達追加」ボタンをタップして
LINE公式アカウントにご登録ください。
 
「お名前」を送信していただくと
ご登録完了です。