ご覧くださり、ありがとうございます。


新学期始まり、ずっと入院していたので

子どもたちの学校のことや先生のことはまだ
把握しきれていません。


人からの噂話や情報で少しずつわかり始めたことはありますが、まだ先生と直接の関わりがあまりないため、先入観で決めすぎるのもなんだか^^;



しかしながらその中でも、
よりによって不登校次男の担任の先生が

学校1ブラックな噂が絶えない要注意人物でした滝汗


まだ3年目のフレッシュな男の先生なのですが、

とにかく悪評価しか聞かない!


宿題が多い、漢字はほぼ全てやり直し、
すぐキレる、黙る↔︎どなるの繰り返し、
昨年度のクラスでは、教室に行けなくなった子(不登校や別室利用)、ストレスで難聴になる子、親とのバトル、たくさん聞きました。


スクールカウンセリングも、そのクラスのお母さんで殺到してたとかガーン



よりによってそんな先生が担任だなんてー笑い泣き

うちの事情わかってくれてんのー⁈

バリバリの不登校児ですよー!

先生が怖くて学校行けなくなったんですよー!





学校は不登校に対しては手厚いと聞いたので、
同じクラスになりたいお友達はいますか?と聞かれた時遠慮なく親友のお名前を挙げました。
(もちろん本人とそのお母さんに許可をいただいてから)



だけど先生までは配慮なかったんかーーーい笑い泣き






ハラハラした日が続いていたある日、次男の支援担任からお電話がありました。
(次男は支援教室には今年から入ってます。昨年度は教室に行けなくて支援への要請をしていたので「体験」という形で利用させてもらってました。)



私が入院中で、連絡帳などでの伝達が出来なかったので、直接お電話をくださったとのこと。


すると、昨年度の不登校の情報がしっかり引き継ぎが出てない点がいくつかありました。 



学校に行きにくい子。

支援教室を体験利用している。

宿題などはしてくる。

週に2、3回登校している。




このことだけが引き継がれていました。

ブラック新担任に電話を代わってもらい、口頭で



6月から集団登校は全くしていない。

教室には一度も行けてない。

給食当番も全くしておらず、教室で食べていない。

宿題は漢字の直しはなしだった。

ずっと母の送迎で、しかも時間もバラバラだった。

行事も何も出ていない。運動会も出ていない。

支援教室でも勉強していない、遊んでるだけだった。


これらのことを口頭で伝えると、ブラックな新担任はビックリしていました。
(知らなかったようです)




そして、今


不登校だった次男が新学期から集団登校で登校している。

お迎えに行かなくても、友達と下校している。

教室が怖くて入れなかったのに、教室で授業を受け、給食を食べている。


そのことを評価してあげたい。

認めてあげたい。

親の私は、それだけで十分。

無理強いして長引かせたくない。

学校が楽しい場所であってほしい。

次男の笑顔をバロメーターにしたい。



よって


宿題のお直しは配慮していただきたい。

最低週一回のリフレッシュ休暇を、何も言わず見守ってほしい。



その2点を依頼しました。






ガチガチの価値観の持ち主っぽい新担任は、はじめ

「え…それは…」

「みんなと同じように扱うべきでは」

「なるべく学校には来れないと、休み癖がつくのでは…」

「四年生になり勉強も難しくなるのに、リフレッシュ休暇だなんて…」


といった、何言ってんだこの親?的な反応。






だけどどうしても譲れず、それだけは通したい旨伝えました。


そして、支援の先生とも相談します、とのことで、後日

「やり直しは明らかな間違い以外なし」

「リフレッシュ休暇を見守る、翌日も何も聞き出したりしない」



ということになったと、支援担任から連絡がありました。





受け入れてくださり、本当に感謝しています。




不登校だから何言ってもいいっていう、モンスターペアレントになろうという気はさらさらありません。




今は、次男にとって私や学校が支援できることをしていきたいだけです。



担任が怖くて学校が恐怖とか、ましてや身体壊すなんて、本末転倒!




不登校であった状況をうまく利用して、

ブラックな担任で恐ろしい宿題地獄でも
(宿題はやる予定です)

自分は大丈夫、と感じて欲しい。


ダメ出しばかりで、自分はダメだ。になって欲しくない。

出来ることが増え、少しずつ自信がついてきたら、自尊感情が上がってきたら

どんな困難だって乗り越えられるはず。

今はまだリハビリ中の次男。


親としての計らいがどうでるか⁇




最後まで読んでくださり、ありがとうございます♡