自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

ぶっちゃけ、お返し考えるの大変だからお祝いは要らないです

 

 

 

 

 

結婚したときに

結婚祝いを貰ったけど

 

 

お祝いを貰ったら

お返しをしないといけないし

 

 

新生活でなにかと落ち着かない時期に

お返しを考えるのは大変...。

 

 

 

貰ったのに

返さないといけないなんて何それ?!

 

 

 

そんな文化、なかったら良いのに!

 

 

 

 

・・・その気持ち、すごく分かります。

 

 

 

 

 

 

結婚祝い、出産祝いなどを貰った時は

 

頂いた金額の半分程度

「内祝い」(うちいわい)の品を

お渡しするのが一般的で

 

 

 

よく「お返し」と表現されることが多いですが

 

「内祝い」と呼ぶのが正しい呼び方です^ ^

 

 

 

 

 

 

お祝いをくれた人が

1人、2人ならまだしも

 

たくさんの方からいただいたり、

 

 

 

頂いた金額が人によってバラバラだと

内祝いも金額に応じて選んでいたら

 

負担が大きいですよね・・・

 

 

 

しかも、

なぜ贈るのか分かっていないものに

時間と労力を取られるのは苦痛・・・

 

 

これでは

せっかくお祝いをいただいても

心から喜ぶことができません。

 

 

 

 

ですが、内祝いは

実はとっても素敵な贈り物なんです!

 

 

わたしはこれを知ってから、

内祝いの捉え方が180度変わりました!!

 

 

 

知る人ぞ知る、内祝いの本当の意味

 

ここでは特別にお伝えしますね♪

 

 

 

 

 

 

内祝いは

 

自分の幸せや喜びの気持ちを

おすそ分けし、分かち合うためのもので

 

本来はお祝いを貰ったかどうかに関わらず、

自分から配るものでした。

 

 

 

それが今では、お祝いを貰ったところにだけ

お渡しするように変わってきたのです。

 

 

単なる「お礼」とは、意味が異なるんですよね。

 

 

 

お祝いを貰い、

自分の幸せを周囲の人におすそ分けする

 

なんて素敵な日本の文化♡

 

 

 

 

 

 

それでも

 

ギフト選びが大変なことに変わりはないし

気が重いわ・・・

 

 

 

と、思いましたか?

 

 

 

 

ギフト選びは

 

嫌だな・・と思いながら

仕方がなく取り組むよりも

 

 

前向きな気持ちで向き合った方が

良い品物とも巡り合いやすいんですよ♡

 

 

お相手に合った良い品物を見つけることが

喜んでもらえることに繋がります。

 

 

 

自分の幸せな気持ちを

周囲の人と分かち合える内祝いの贈り物。

 

 

ぜひ前向きに

選んでみてくださいね^ ^

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

内祝いをするシーンは

 

・結婚祝い

・出産祝い

・新築祝い

 

などを頂いたときが挙げられます

(ほんの一部ですが^ ^)

 

 

タイミングを逃すことなく、

幸せの輪を広げていきましょう♪

 

 

私の知識や経験が

みなさんのお役に立てると嬉しいです

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

ギフトがスムーズに決まる!3つの法則

 

 

 

 

 

こんな悩みをお持ちの方がいました。

 

 

 

お世話になった方に御礼の品を贈りたい!

 

 

 

なんとなく今回は”消えモノ”

(食料品など、使うと無くなるもの)

が良さそうかな。

 

 

 

とりあえず百貨店に見に行ってみよー!

 

 

 

 

 

 

 

お店に来たけど・・・

 

 

 

 

 

ない!

 

 

 

 

 

ナイ!!

 

 

 

 

 

ない!!!

 

 

 

 

 

 

ピンとくるものが見つからない!!!!

 

 

 

 

商品はこんなにたくさんあるのに・・・

 

なんで!?!?

 

 

 

 

ずっと見てたら、どれも同じに見えてきた・・・

 

 

 

大型百貨店のデパ地下

同じ場所を2度3度と見てまわっても

何が良いのか分からない。

 

 

 

 

人混み疲れた!!

 

 

 

 

歩きすぎて足痛い!!

 

 

 

 

 

なんとか決めて購入したけれど、

 

お相手に喜んでもらえるか

 

渡すまで不安でいっぱい。

 

 

 

 

 

 

・・・これは過去の私です。泣

 

 

 

 

 

 

2時間悩んで決まればまだ早いほう。

 

半日どころか

2、3日悩むこともあったり・・・

 

 

贈り物の機会があるごとに

疲れ果てていました。

 

 

 

 

洋服やアクセサリーなど形に残るものや

予算高めなものであれば

 

なかなか気に入るものが

見つからない場合もあるかと思いますが

 

 

 

消えモノでこんなに悩む必要は

ありません!

 

 

 

もちろん、

お相手のことを思いやる気持ちは大切ですが

 

苦行かというほど悩み、

心身ともに疲弊することは

 

お相手も望んでいないはずです。

 

 

 

 

 

お店をエンドレス徘徊。

ギフトがなかなか決まらない人

 

 

ギフトがスムーズに決まる人

 

 

この差って何だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

本当は教えたくないけれど

 

ギフトがスムーズに決まる 3つの法則

今回は特別にお伝えしますね。

 

 

 

それはズバリ!

 

 

 

①目指すべき方向性が分かっている

 

ギフトにおいては、

 

“このシーンには

こういった品物を贈るのが適している”

「好適品」(こうてきひん)という

 

目安のようなものがあります。

 

 

例えば・・・

 

手土産の好適品は

・お菓子などの食品

・お酒

 

です!

 

 

このジャンルを選べば

ほぼ正解だと教えてくれているので、

 

正解が分かれば

自信を持って前に進むことができます!!

 

 

 

 

 

②お相手の好みを日頃からリサーチしている

 

甘い物が好き

健康を意識した食事をしている

お酒が好きなど・・・

 

すぐ決まる人は、

お相手の好みをいくつかおさえています。

 

 

可能であれば、

普段の何気ない会話から聞き出しておくと

良いですね^^♪

 

 

 

 

 

③店員さんからうまく情報が引き出せる

 

百貨店の食品ギフトの売り場であれば、

 

店員さんは勉強のために

商品を試食していることが多いです。

 

 

その商品のことを実際に知っている人が

目の前に居るのに

 

活用しないのはもったいない!

 

 

 

情報を引き出すおすすめのワードはこちら^^

 

・「リピーターの多い商品はありますか」

 

・「万人ウケしそうな味のものはどれですか」

 

・(お菓子で甘いのが苦手なお相手向けなら)

 「甘さ控えめな商品はどれですか」

 

・「店員さんが個人的に好きな商品はありますか」

 

・「〇歳ぐらいの(男性/女性)に向けて、

 おすすめの商品はありますか」

 

・・・などなど!!

 

 

 

上手く聞き出して、

 

お相手に気に入ってもらえる商品かどうか

確認しましょう!^^

 

 

 

 

 

 

ギフトがスムーズに決まる 3つの法則

 

①目指すべき方向性が分かっている

 

②お相手の好みを日頃からリサーチしている

 

③店員さんからうまく情報が引き出せる

 

 


 

ギフトがスムーズに選べるようになると

 

 

贈り物に

メッセージカードを添える余裕が持てたり

 

趣味などの自分時間を増やすことができたり

 

 

良いことづくめですよ♡

 

 

ご自身の取り入れやすい部分から

やってみてくださいね♪

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

こちらの記事も併せてお読みいただくと

より参考にしていただけます^^

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

自分もお相手も

笑顔になれる贈り物

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

【ギフト選び】店員さんからの視線が気になる...。

 

 

 

 

 

お店で商品選びをしていると

 

 

 

店員さんからジロジロ見られている気がして

 

ゆっくり見られない...。

 

 

 

 

 

そんなに見られたら

 

 

自由に見てまわれないし、

 

息が詰まりそうになる!

 

 

 

 

 

気になって品物選びに集中できないし

 

早く商品を決めて

お会計済ませて欲しいのかなとか

 

考えちゃう・・・

 

 

 

 

 

そう思ったことありますか?

 

 

 

 

私はとても思うタイプで...

 

 

そういうの、敏感なんです。汗

 

 

 

 

 

 

ですが、実は店員さん側からすると

 

 

 

 

お客様のお力になりたくて

 

見ている場合もあるんです!

 

 

 

 

 

自分が持っている

 

 

商品知識

 

ギフトの知識

 

経験を活かし

 

 

 

 

目の前のお客様は

どんなものを求めているのか

 

 

お力になれることはないか?

 

 

 

 

お役に立てるタイミングを

うかがっている人もいるのです^^

 

 

 

 

 

 

…過去、百貨店で働いていたときの

 

私のことなんですけどね!

 

 

 

 

 

 

別にノルマは無かったので、

 

お持ちになった商品をお会計しているだけの

受け身でも良かったのですが。

 

 

 

 

お役に立ちたい一心でした。

 

 

 

もちろん、ジロジロ見てる感は

出さないようにしていましたよ!笑

 

 

 

 

 

 

わたしが百貨店の

洋菓子ギフト売り場で働いていた、

ある日のこと

 

 

 

手土産を2つ探されていて

お悩みのお客様がいらっしゃったんです。

 

 

1つめは、幼稚園のお子さまがいらっしゃる

ご家庭への手土産。

 

2つめは、ご夫婦のみでお住まいの

ご家庭への手土産。

 

 

 

 

私は お相手のことをお伺いした上で、

 

 

 

お子さまがいらっしゃる家庭に向けては

 

お子さまも一緒に楽しんでいただけるように

やわらかく食べやすい食感で

やさしい味の焼き菓子

 

 

 

ご夫婦のみでお住まいの家庭に向けては

 

洋酒を使用していて味に深みがあり、

リピーター様も多く

人気No.1の焼き菓子

 

 

をご提案しました。

 

 

 

 

 

 

するとお客様は

 

「教えてもらえて良かった」と言って

提案通りの商品の購入を決められ、

 

 

 

最後には私の名札を見て

「大村さん、ありがとう^^」

 

 

心が晴れてすっきりとされたご様子で

喜んで帰られました。

 

 

 

 

 

 

私に限らず、百貨店の店員さんは

 

前向きな気持ちで

 

働いている人も多くいますので

 

 

 

 

 

過度に警戒しすぎず

 

・こんな商品を探している

 

・この品物の使い勝手は?

 

・食感は固すぎず食べやすい?

 

 

など、気軽に聞いてみてくださいね^^

 

 

 

 

商品の見本を見ているだけではつかみづらい、

その商品の特徴を教えてもらえたり

 

 

自分一人では思いつかなかった、

考え方のヒントが得られますよ!

 

良い品物選びができますように♡

 

 

 

 

こちらの記事も併せてお読みいただくと

より参考にしていただけます^^

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

話掛けていいのかな

こんなこと聞いて良いのかな

 

そんな風に思うこともあるかもしれませんが

 

 

案外、店員さんは

聞かれることに慣れていたりします^^

 

 

ほんの少しだけ勇気を出すことが

良い贈り物選びに繋がりますよ♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます