おはようございますニコニコ





​​​​いつも訪問やいいねをありがとうございます


このブログはマイペースな娘との日々を
綴っています指差し

娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ
・5歳2ヶ月
・発達ゆっくり
・発語少しあり
・感覚過敏あり
・個別療育利用中(週1回)
・小集団療育利用中(週1回)
・言語聴覚療法利用中(月1回)
・2024.4 幼稚園入園(年中)








体調を崩してしまったaoちゃん。本日も幼稚園はお休みしました。



普段は、高熱でなければ1日様子を見てから受診するかを判断しています。※色んな理由を考慮した結果



高熱でなければ大抵、一日様子を見ていると回復に向かっている事が多いです。



もちろん様子がおかしかったり、改善が見られない場合はすぐに受診はするように決めています。






そして今回は高熱だったので、受診確定です。





体調不良での受診は久しぶりな気がします。



月に1度の言語リハビリの際は小児科受診をしていますが、聴診器をあてるぐらいなので最近は泣く事もなくなり1人で座って診察を受けれるまで成長しています。




しかし、喉や耳の診察はかなり嫌がります。
それに今回は検査もあるかもしれないし号泣を覚悟しました。



ちなみに歯科受診は号泣しちゃいました↓




小児科に到着し、発熱しているので個室へ通されました。



先生が来られるまでに聴診器や口、耳の診察のシュミレーションを行いちゃんと口も開けて耳も見せてくれました。




そして、暫くすると先生が来て診察が始まりました。






聴診器では不安そうな顔をしているけど泣いていません。




歯科の時も言っていましたが、今回も




「ちゅうしゃ予防接種?」




と言っており、先生が



「大丈夫、注射はないよ。」


と優しい口調で言って下さいました。




その後口と耳の診察は嫌がりましたが泣く事はなく、看護師さんが頭を固定して下さってちゃんと逃げずに診察出来ました!



検査はなく、風邪との診断で薬を処方され帰宅しました。




以前はこれから何をするかを伝えていても反応も薄くが飛んでいました。



ですが最近は、色んな事が理解出来始めているので、事前に何処へ行くか何をするかを伝える事で病院受診の様子が少しずつ変化してきている様に感じます。


短い前髪でもゴムでアレンジ!


おでこに汗疹が出た時に前髪を結びました。
※写真は以前の物です



↓こんなゴムだと絡まりにくく痛くなさそう↓





今年もこの帽子で日差し対策!



軽くて被りやすそうです!日よけも付いています。


※購入color:マスタード・ブラック・ボーダー
保育園の着替え用に購入しましたが、素材もしっかりしていて可愛かったのでプライベートでよく履いています。


イベントバナー

 


本日は、寝坊により遅い更新となりました泣き笑い