一人ひとりに合うベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している
倉敷京子です。
柄ものって、「決まる」と一気に洒落た感じになります。
今回はこの方を例に、観ていきたいと思います^^
ちょっと抑えめ、でも少々色も感じさせるくらいがカッコいい感じの方。
「そっか!直線柄が良いのね!」
と、同じように直線柄を選んでも…
同じ「線」なのに、ちょっと色の調子を強くすると、この方の持っている垢抜け感が 一気になくなるから不思議。
あえて、対極の丸っこい柄、しかもコミカルな柄を選んでみますと
控えめな配色、かつ整列させてみました。
うーん…どこか違和感ありますね。
やっぱり柄が丸っこいから?
いや、それだけでもないんです。
同じ位置、同じ大きさで、バラバラに回転させてみますと…
これだけで、なんだかオシャレ感、出ませんか?
この方の場合は、
●やりすぎても違和感
●かといって、何もやらなさすぎても違和感
●控えめながら、ちょっと変化は欲しい
そういう個性がおありなのですね!
何も、服自体に柄がなくてもいいんです。
スカーフひとつ、ストール一つでこのオシャレ感が出せたら楽しいと思いませんか?
ぴったりくるものを身につけると、誰もが、
「私にしか着れない感」が出てきますよ。
その結果、
「なんか、凝ったことしてないのにオシャレだね!」
「自然なのに、真似できない感じがある」
という独特の雰囲気が出てくるものなんですよ^^
かなりマニアックに見ますが、私も、診断していて、本当に楽しいです。
あなたも、「タイプ分け」で満足していたらもったいないかも!ですよ!
オススメメニュー
▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK! 「似合う」のWEB診断
【NATURAL BASIC®︎】
倉敷京子
2019/01/11
■ こちらも見てみてね
\ 似合う!を自分で探そう /
ちょっとマニアック?
探究心のある方にはオススメです。
ご相談・お問い合わせは
下記をクリックして下さいね