こんにちは。
個人個人に合った、ベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
素敵になれる方法って、まだまだ、あります。
似合うって複合的なものだから、
色だけ、形だけ・・・・ではもったいないんですよ。
かわいい方ですね。
今回はこの方をモデルに、「味」を探ってみたいと思います^^
まず、
肌や髪の色から、パーソナルカラーは
「イエローベースかな?」
「ブライトトーンのスプリングかな?」
…こんなふうに「似合う色」から診断が始まることが多いです。
そうすると、
「 似たような感じの人は、似たような雰囲気を提案されてしまう 」
…そんな可能性があります。
実は、色・形・素材…
すべて「 一貫性 」を持たせていくことが大切。
慎重に「 合う 」ポイントを探っていくと、「 雰囲気 」が自然と生まれてきます。
例えば、こんな感じ。
活動的でイキイキ+かわいさで素敵だと思いませんか?
次に、こんな感じも…。
https://item.rakuten.co.jp/beauty-first/xiobpj2/
ちょっとタレントさんっぽくもありませんか?
「 マネできそうでまねできない 」
そんな感じもしますね!
■元の画像
背景の色、ドレスのデザイン、髪型、しぐさなどに一貫性があるため、「これはこれで素敵」ではあるんです。
ただ、どこか「 人工甘味料 」的な感じがしました。
もっと素敵になれるポイントがあるんじゃないか?
そう思って、今回、モデルに選びました^^
いかがですか?
こちらのスタイルだと、どこか「 人間味 」が感じられませんか?
そして、いきなり 「 タレント感 」が出てくるから不思議。
「 もう一歩先 」へ進むためには、
「 もう一歩先の方法 」が必要です。
でもカンタン。
「方法」さえわかれば、
誰もが、
「もう一歩先 」に行けるんですから^^
(あなた自身で、あなたの「似合う」を 紐といていく メルマガです)
★↑画像をクリック★
■■■ 告知 ■■■