2020年12月12日(日)作成

2020年12月17日(木)更新

夕焼けの動画、汽車旅履歴を追加しました。


 

昨年の結婚記念日(いい夫婦の日)旅行は観光列車の旅です。

12 

 

 

2019年11月23日(土)

 

ホアランポーン駅(バンコク中央駅)。

来年こそは中央駅の機能がバンスー駅に移管されそうです。

01 

 

駅前で朝食を調達。

02 

 

チケット料金は往復でTHB290。

エアコン席は満席で確保できず。(エアコン席:THB490)

03 

 

行き先は、ロッブリ県のパーサクチョラシット・ダム駅。

04 

 

7分遅れで出発〜!

05 

 

出発してから落ち着いて朝食を摂る。

06 

 

カオニィオ・ムーピン。

07 

 

こちらがバンスー駅の建設現場。

チャトチャック市場の近くにあります。

08 

 

車掌さんがカチンカチンと乗車確認に来ます。

09 

 

タイの車窓から見える光景:何故か犬を抱えてテレビ鑑賞?(笑)

10 

 

目的地に4時間弱で到着。
このダムは、バンコクからコラートへ向かう途中左側に見えるダムでした!
汽車で来ると反対側を走りますね。
10年前くらいにアユタヤからコラートへ向かう汽車で通過した事を思い出しました。
11 

 

観光列車と言う事で、ダムの途中で停車してくれます!!

12 

 

線路上で撮影タイム。

13 

 

最寄りの駅สถานีรถไฟโคกสลุง (Khok Salung)に寄る。

先頭のディーゼル車を最後尾に連結し、方向転換休憩。

その間、ホームで売っている軽食を調達。

14 15 

 

再出発して向かったのは、向日葵畑ทุ่งทานตะวัน ไร่คุณณรงค์にて。

(家内曰く、ボクの両親と一緒に来た所と言いますが、覚えていない)
まだ70%ほどしか咲いていないようです。

16 

 

14時半ごろ、少し遅い昼食(ガパオライス)を摂り、バンコクへ向かいます。

17 18 

 

ホアランポーン駅に到着。

19 

 

ホアランポーン駅構内のタクシー待機エリアの需要と供給のバランスが悪く、幹線道路で流しのタクシーで20時前に帰宅。
14時間の旅、エアコン無しの席だったため、身体中にチリ・ホコリを被り、早くシャワーを浴びたい気持ちが高まります!(笑)

20

 

結婚記念日旅行、終了。
朝6時に自宅を出発し、往復7時間汽車に乗車した観光列車の旅でした。
乗車している汽車が絶景ポイントで停車するという普段、得られない経験が出来ました。


ただし、帰りはサラブリもしくはアユタヤで途中下車して、ゆっくり1泊するのも有りだな、と感じました。

 

旅程

06:00 自宅発
06:20 ホアランポーン駅着(タクシー:THB90)
07:10 ホアランポーン駅発 7分遅れで出発〜!
10:45 KHOK SALUNG駅着(Pa Sak Jolasid Dam)
15:30 KHOK SALUNG駅発
18:20 ホアランポーン駅着(観光列車:THB290)35分遅れ
19:10 ホアランポーン駅発
19:40 自宅着(タクシー:THB100)

 

参考情報

①2019年: こちら

②2020年: こちら

③タイ国鉄HP: こちら

 

汽車旅履歴
2005年03月:チェンライ3人旅

2007年01月:カンチャナブリ ← 自由旅、もう一度こんな感じで行きたい。

2009年06月:マハチャイ ← ナコーン・パトムのはずが…

2009年08月:ナコーン・パトム ← リベンジ

2018年10月:アユタヤ汽車旅1泊2日 2018 その1その2

2019年03月:アユタヤ汽車旅1泊2日 2019 その1その2

2019年11月:観光列車の旅2019 パーサクチョラシット・ダム駅

2020年9月:アユタヤ 1泊2日 2020 ハーフ汽車旅

2020年10月:アンパワー水上マーケット 1泊2日 2020 ハーフ汽車旅

2023年6月:汽車旅 2023 チャチュンサオ→セントラル・ラマ9店