AM8:00向けアパートを出発。

前の日に珍しく「地球の歩き方」に時刻表を確認済み。

(いつも行き当たりばったりの旅行癖があるので、この行為はボクにとって異常です。)

確認したら8:05,9:20,13:00発の電車あり。

9:20を逃したら13:00になってしまうため、8:00にアパートを出た訳です。

 

BTS(モノレール)でBTSウォンヴィエンヤイ駅へ。

その後タクシーで約5分でウォンヴィエンヤイ駅に到着。

次の出発時刻は9:40と表示してあり、変わったのかな~と思っていたら。

 

嫁「行き先がオカシイ…。」

 

よ~く「地球の歩き方」を見て分かりました。

ナコーンパトムに行くには、ホアランポーン駅に行かなければならなかった…!!(残念)

<その時は、トンブリ駅に行くべきだったと思っていましたが(これも外れ)>


タイ暮らし-1

という事で、急遽行き先変更!

マハチャイに行こう!!!

(どこだ、そこは? 行ってみれば分かると自分に言い聞かせて。)

 

乗る予定の電車が到着しました。

タイ暮らし-7

 

チケット購入。

嫁にいくらだった?と聞いてビックリ!

何とゼロバーツ、タダですよ、タダ。

タイ暮らし-2

出発した後、車掌さんが切符を拝見。

タダなのに何故だろう?と不思議に見ていました。

タイ暮らし-4

 

そしたら早速切符なし発覚。

罰金20バーツ徴収されていました。

タイ暮らし-3

 

10駅程途中の駅に止まりながらでしたが、途中ドアが開いたまま動き出す場面も。

安全性は相変わらずビシッとしてないタイランドです。

タイ暮らし-5

 

 

1時間弱で到着したマハチャイ駅は、駅自体が市場のようです。

駅構内に物売りだらけ、これって駅地下じゃなくなんでしたっけ、日本にもありそう。
タイ暮らし-6


駅から出ても市場。

海にも接しているため、カニ・エビ・貝と海産物が一杯。
タイ暮らし-8

まずイカ焼きの臭いに釣られて、3本ほど。
24バーツ也。
タイ暮らし-10

熱々のところに緑の付けタレをぶっ掛ける。

辛くて美味いんです、このタレが。
タイ暮らし-9

このオバちゃんに美味しいシーフード料理は無いかと聞いたところ、午後3時過ぎからポツポツと出てきて夕方には海沿いの所は賑やかになるとか。

 

まだAM11時過ぎのため、無理。

適当に昼食(麺類)を済ませました。

その横でガンガン飲み物が売れている。

見るとすごい量の飲み物が。

嫁は気になってしょうがなくなり、ついにオーダー。

ボクも飲むのを気を遣って「チャー・マナーオ(ライム・ティー)」。

普通出てくる量の1.5~2倍の量です。

ボクは無理して買わなくても良いのにと思ってましたが。

タイ暮らし-11

 

その後少しぶらついて帰りました。

買いはしませんでしたが、

鶏丸焼き90バーツ

タイ暮らし-12

焼き魚10バーツが気になりました。

タイ暮らし-13

 

1時間に1本程度電車が出ています。

もう既に12時過ぎ。

ボクがチケット2枚を買いに行くと、タダだったのが1人10バーツに変更。

窓口に行ったのはボクだけなので20バーツ支払い。

嫁が何故か尋ねると外人は10バーツ取るようです。

行きはゼロバーツ、帰りは20バーツ。

合計ちゃんとした金額なのでOK。

最初から分かってれば、気分を悪くすることは無いですが。

10バーツ取ってどうする?と思わずにはいられませんでした。

タイ暮らし-14

 

帰りの電車が出たのは13:15。

12時半頃から電車に乗り込み出発待ち。

異常に暑いが、タイなのだからと我慢。

嫁は我慢できずに電車から出て市場へ。

やっと出発したものの、たまには風が気持ち良い瞬間はあるが総じて暑い。

我慢ならずさっき買ったお茶が大活躍です。

タイ暮らし-15

 

死にそうな暑さでもボクは寝れました。



 

1時間程でウォンヴィエンヤイ駅に到着。

すぐソバにあるタクシン大王像も見れました。(初)
タイ暮らし-16


ナコーンパトムに行く際のルートが明確になりました。

今度は行けると思います。



 

皆さんもレッツ・トライ!

 

汽車旅履歴
2005年03月:チェンライ3人旅

2007年01月:カンチャナブリ ← 自由旅、もう一度こんな感じで行きたい。

2009年06月:マハチャイ ← ナコーン・パトムのはずが…

2009年08月:ナコーン・パトム ← リベンジ

2018年10月:アユタヤ汽車旅1泊2日 2018 その1その2

2019年03月:アユタヤ汽車旅1泊2日 2019 その1その2

2019年11月:観光列車の旅2019 パーサクチョラシット・ダム駅

2020年9月:アユタヤ 1泊2日 2020 ハーフ汽車旅

2020年10月:アンパワー水上マーケット 1泊2日 2020 ハーフ汽車旅

2023年6月:汽車旅 2023 チャチュンサオ→セントラル・ラマ9店