こんにちは!

 

 

ライフコーチの

為近奈央です。

 

 

------------

私のプロフィールはこちら

メールレターはこちら

体験セッションはこちら

ホームページはこちら

------------

 

 

昨日は、私がライフコーチングを学んできた

林忠之コーチの恩送り企画に参加していました。

 

ちょうど卒業から1年ほど経って、

自分自身でも振り返りたかったし、

改めて学びたい感覚になったのだと思います。

 

私にとってはコーチングの原点がここにあるので。

 

 

詳しい内容は割愛しますが、

ここ1年、自分の中でできることを最大限やってきているんだろうな。

と思います。

 

 

もちろん、できなかったことも、

満足いかないことも、もっとちゃんとやればよかった

と思うことも、たくさんあります。

 

 

その意味では「後悔」しているとも思います。

 

でも、その、「何かできなかった自分」や

「満足いっていない自分」も

きっとその時は何かしらの理由があって、

そうなっていたんだと思うのです。

 

例えば体調が悪かったり、

何か、心のなかで受け取りきれないものがあったり。

 

 

 

 

 

だから、本当はその場その場では

その時の自分のコンディションも見ながら

一番いいように選んできているはず。

 

 

後悔は、きっと

「今の結論からして、気づくこと」

であるなぁと私自身、思っています。

 

 

 

だから、過去のことを悔やみ続けるのではなく、

それが今の自分だと認識して、

これからどう歩んでいくかを

もうひとりの自分とともに対話していくこと

に尽きると思いました。

 

 

 

自分との対話の習慣をつけるため、

私もライフコーチングをクライアントとして

ずっと受けています。

 

 

 

1人でもできると最初は思っていましたが、

自分のために意識的に時間を取り、

他者視点のフィードバックで

より深い対話ができるのは、

やっぱりコーチングのおかげかなと

思っています。

 

 

 

私もまだまだ発展途上ですが(多分永遠に)

クライアントの方々と一緒に日々成長しています。

 

 

あなたも一緒に成長していきませんか??

 

 

 

ライフセッションはホームページから申し込みできるようになりました。

あなたがやりたいと思ったら、お問い合わせしてみてください。

 

 

 

 


 

為近奈央 プロフィール

○早稲田大学、東京大学大学院にて構造物の耐震シミュレーションの研究を行う。ものの仕組みを読み解き、整理する論理力を得意とする。

○塾でのチューターとして、6年間、延べ2000時間以上の個別指導、学習進路指導を行う。
 

○結婚後、2度の転職をし、適応障害となる。そんな最中にコーチングに出会う。

○コーチングで自分のやりたいことやあり方を大切にすることに気づき、コーチング技術や考え方、時間管理などを自分にあうものを模索し、身につける中で自分が本来持っていた生き方を取り戻す。

○コーチング×コンサルティング×ティーチングの3つのサポートをテーラーメイドで組合せ、クライアントが自分の思いを大事に生きるためのライフセッションを提供している。

https://naotamechika.com/profile/

 

 

ご提供中のメニュー、申込みを検討されている人はコチラ
https://naotamechika.com/menu/

こんにちは!

 

 

やりたいことやあり方を見出す

自分哲学の成長法則コーチ

為近奈央です。

 

 

------------

私のプロフィールはこちら

メールレターはこちら

体験セッションはこちら

ホームページはこちら

------------

 

こんにちは!

 

先日のインスタライブ、見に来てくれた方、

ありがとうございました!

 

ホットに色々お話して、

あっという間の1時間半でした。

(気づいたら1時間半過ぎていました)

 

見れなかったよ~という方はこちらから。

https://www.instagram.com/tv/CL03rsbHqTk/
 

 

話して気づいたのは、

本当に人それぞれモノの捉え方って

全然違うということ。

 

 

トークの中で、自分が普段話していることが

他の人にとって意外とつかわない言葉だったり

することや、

 

 

同じものを対象にしても観点が全然違う角度だったり

 

 

違うと頭では分かっているけれど、

こんなにも違うとは、

思っていなかったなぁと。

 

 

それを話し手ながらに体感しました。

 

だからこそ、自分の感覚で相手の考えなどを

想定するのは必ずしも当たるわけではない。

 

というか、ほぼ当たらないと考えていいのだと思います。

 

なぜなら、

持っている感覚も、使っている言葉も、

身近にある環境も全部違うのです。

たとえそれが家族でも身近な存在の人でも

感受性や、根本の考え方、モノの見方はそれぞれ違います。

 

 

その違いを受け入れることで、

「いろいろな考え方がある、あっていいのだな」

と様々な価値観に出会うことだって

できると思うのです。

 

 

例えば、私の場合、

小さなことですぐに悩みます。

繊細で感じ取りやすいタイプなのです。

だから、会社に勤めていた時産業医さんに

「メンタルが弱いんですね」

ってバサッと言われた時、とてつもなく落ち込みました。

 

でも、それはその人が私を見て感じたことなのでしょう。

だからメンタルが弱いと決まったわけじゃないのです。

 

学生時代には、逆に「メンタル強いよね」と言われたこともありました。

 

人自体は無常(=いつも同じではない)だし、

どんな人がみるか、どんな姿をみるかにもよるのだと思います。

 

 

しかも、メンタル弱い=良くないことでもなくて。

そのいい例で言えば、HSP(繊細な人)というのは、

人一倍感性や共感力が強かったりして

敏感であることが弱みにも強みにもなりうる。

 

自分のもっている特徴をどう見ているか?

それは見る人によっては真逆であることもあります。

 

 

そのくらい人の思っていることは違うし、

変わるし、だからこそ、一つに定義しなくていい。

 

 

みんな価値観がちがうから、

もし自分が「こういう人間だ」

と定まっているのなら、

違う目線もぜひ、取り入れてみてほしいです。

 

 

 

 

私がライフセッションをやる中では、

ジャッジしないということを大切にしています。

 

 

自分の感覚と、相手の感覚は

必ずしも同じではない。

 

 

だからこそ、共感する一方で

そういう見方をしているのか

と俯瞰的にも見つめています。

 

 

そうすることで、

「あれ、私がそう思っているだけ?」

に気づくこともあるかもしれません。

 

 

自分で普通に思っていることは

他人の中では特別なのかもしれませんよ!

 

 

 

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます😊

 

 

 


 

為近奈央 プロフィール

○早稲田大学、東京大学大学院にて構造物の耐震シミュレーションの研究を行う。ものの仕組みを読み解き、整理する論理力を得意とする。

○塾でのチューターとして、6年間、延べ2000時間以上の個別指導、学習進路指導を行う。
 

○結婚後、2度の転職をし、適応障害となる。そんな最中にコーチングに出会う。

○コーチングで自分のやりたいことやあり方を大切にすることに気づき、コーチング技術や考え方、時間管理などを自分にあうものを模索し、身につける中で自分が本来持っていた生き方を取り戻す。

○コーチング×コンサルティング×ティーチングの3つのサポートをテーラーメイドで組合せ、クライアントが自分の思いを大事に生きるためのライフセッションを提供している。

https://naotamechika.com/profile/

 

 

ご提供中のメニュー、申込みを検討されている人はコチラ
https://naotamechika.com/menu/

 

こんにちは!

 

 

やりたいことやあり方を見出す

自分哲学の成長法則コーチ

為近奈央です。

 

 

------------

私のプロフィールはこちら

メールレターはこちら

体験セッションはこちら

ホームページはこちら

------------

 

 

突然なのですが、、、、

明日、14時よりインスタライブをやります!

 

 

 

 

早大卒ライフコーチの神山あんなさんと

東大卒ライフプランコーチの澤村あんなさん

ダブル杏菜さんとともにお届けします!!

 

今回のテーマは、

「知られざる生態編」。

 

コーチという共通項を持つ我々の私生活、

実は~な一面をお見せできたらと思います。

 

 

神山あんなさんから東大卒の2人に向けて質問していく形式

で進めていきます。

打ち合わせなしのぶっつけトークなので、どんな話が出るか楽しみです(笑)

 

 

明日はざっくばらんに話をしていくので

お時間ある方はひょっこり見に来ていただけたら嬉しいです😉

 

 

インスタはこちらから

https://www.instagram.com/tamenaolife/

 

 

 

 

さて、2月もあっという間に終わりですね。

いかがお過ごしでしたでしょうか。

 

 

私は、今月は自分のための時間をたくさん取りました。

遊ぶ時間。勉強する時間。自分と向き合う時間。

 

お休みをしっかりとってみて、

さらに自分が今手放したいものを手放してみたら

本当にしてみたいことが新たに発見できました。

 

 

何かというと、、、

「学問を学び、研究するということ」

です。

 

私はかつて社会人時代は

ビジネス書やそれに準ずる本をよく読んでいたんです。

 

これはこれで学びにはなっていたと思うのですが、

自分にとってはなんか物足りなく感じていたものもありました。

 

でもその物足りない原因にずっと気づけないまま過ごしてきました。

 

最近ある日本屋に行って、久々に自分が研究していた

理系図書のコーナーに行ったんですよね。

 

そしたら、なんだか自分の熱心な学生時代を思い出しました。

 

理論の本質を追い求めていた時のことです。

 

自分の研究対象をしっかり理解するためには、

その分野の広い理解が必要で

朝から晩まで研究室で夢中になって勉強していたのを思い出します。

 

 

それで気づいたのです。

「ビジネス書って誰かの経験なんだよな」と。

人それぞれ理解の仕方は違いますが、

私の場合、

体系的に幅広く知ったときに初めてその内容が活かせる

と思っているんです。

ビジネス書も誰かが幅広く勉強した中で

著者が採用したことを実践的にまとめている。

 

私も、コーチングだけでなく、色んな分野において

勉強した上で必要なものを厳選して一番いいものを出すのなら、

もっと幅広く自由に学んでいくのがいいのではないかなと気づきました。

 

そしてやっぱり、

そうやって網羅的に理解することが

私にとっては非常に楽しいみたいです。

 

気づいたらどんどん時間が過ぎ去っていました(笑)

 

 

 

その他にも、たくさんの気づきを得ました。

自分の睡眠のリズムや、私の中で今起きていることなど。。。

 

その意味で、自分を根底から整え直した1ヶ月。

 

 

3月改めてまた私の中で見識を広げながら

展開していけたらと思っています。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます😊

 

 

 


 

為近奈央 プロフィール

○早稲田大学、東京大学大学院にて構造物の耐震シミュレーションの研究を行う。ものの仕組みを読み解き、整理する論理力を得意とする。

○塾でのチューターとして、6年間、延べ2000時間以上の個別指導、学習進路指導を行う。
 

○結婚後、2度の転職をし、適応障害となる。そんな最中にコーチングに出会う。

○コーチングで自分のやりたいことやあり方を大切にすることに気づき、コーチング技術や考え方、時間管理などを自分にあうものを模索し、身につける中で自分が本来持っていた生き方を取り戻す。

○コーチング×コンサルティング×ティーチングの3つのサポートをテーラーメイドで組合せ、クライアントが自分の思いを大事に生きるためのライフセッションを提供している。

https://naotamechika.com/profile/

 

 

ご提供中のメニュー、申込みを検討されている人はコチラ
https://naotamechika.com/menu/

こんにちは。

 

 

やりたいことやあり方を見出す

自分哲学の成長法則コーチ

為近奈央です。

 

 

------------

私のプロフィールはこちら

メールレターはこちら

体験セッションはこちら

ホームページはこちら

------------

 

 

 

お久しぶりの投稿です(笑)

 

最近投稿していなかったのですが、

ふと思ったことがあるので投稿してみます。

 

================

 

ツンとしているあなたに持ってほしい〇〇の気持ち

 

================

 

 

先日カフェに行ったのですが、

2組のグループがいました。

 

そこで、どちらのグループの人も

同じメニューを頼んでいたんです。

 

 

そして、その運ばれてきたものを

味わいながら話していたこと。

 

 

1組のグループの人達は

「前はもっと食べやすかったのに

なんかとっても不便になったわね~」

 

 

もう1組のグループの人達は、

「これ、美味しいね。

こんなご時世だけどこれてよかった~。」

 

 

事実は「あるメニューを頼んで味わっている」

なのに、

感じていることって全く違う。

 

 

 

この2組の人々、何が違うのかな。

と私なりに分析してみました。

 

 

 

 

それはおそらく

 

感謝の気持ちがあるかどうか』

 

なのではないかなと。

 

 

 

 

今でも時々ありますが、

自分自身に余裕がない時、「ありがとう」と言えず

文句ばかり言っていました。

 

 

例えば今回のように

お店に行ったら、

「注文したものがでてきて当然」とか

数年前に結婚式の準備をしていたときには

「一生に一度のことなんだから

絶対にミスしないでほしい」

とか。

 

 

でも、相手も人間です。

ミスをします。

 

そもそも、自分が100点で思ったとおりに

全ていってはいないのは

ある意味当然のことで。

 

(このあたり、完璧主義にもつながっているかと思うので

心当たりのある人は振り返ってみてほしいです)

 

 

 

 

それでも、自分がここまでやってきているのは、

受け入れてくれる人がいるから。

 

そして、自分が当然と思っていることは、

必ずしも当然ではなく、

なるべくして起きていたこと。

 

 

だからこそ、感謝なのだと思う。

色んな人が動いてくれたおかげで、

今ここの現実があるんです。

 

そうした感謝の気持ちを持つことで、

人の愛やあたたかさに私も気づいてきました。

 

そこに意識が向いたら、感謝できることなんて

無限にあるのに、「当然」と捉えている自分が

少し恥ずかしくなった。

 

 

そうした自分の態度って

やっぱり周りに反映されている。

 

 

もし、周りの人がつめたいなとか、

なんか違うなと思ったら、

自分の行動を見つめてみることから。

 

 

私もセッション受けてくれる人がいてありがたいと思えたら、

段々とあたたかい気持ちが湧いて来る。

 

これは見返りとかではなくて、

心のあたたかさを受け取ることを自分が決めているから

なのだと感じます。

 

 

なにか不満ばかりが頭の中にあるなと思ったら、

「ありがとう」を言えていないと感じたら。

 

深く呼吸をして何か感謝できることに意識を向けてみてください。

 

そうした感謝の意識で生まれる行動は

自分も周りもあたたかくしてくれるなと。

 

 

 

そして、自分の心は自分の力で

最終的にはあたためることができるよ

というお話でした。

 

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます😊

 

 

 


 

為近奈央 プロフィール

○早稲田大学、東京大学大学院にて構造物の耐震シミュレーションの研究を行う。ものの仕組みを読み解き、整理する論理力を得意とする。

○塾でのチューターとして、6年間、延べ2000時間以上の個別指導、学習進路指導を行う。
 

○結婚後、2度の転職をし、適応障害となる。そんな最中にコーチングに出会う。

○コーチングで自分のやりたいことやあり方を大切にすることに気づき、コーチング技術や考え方、時間管理などを自分にあうものを模索し、身につける中で自分が本来持っていた生き方を取り戻す。

○コーチング×コンサルティング×ティーチングの3つのサポートをテーラーメイドで組合せ、クライアントが自分の思いを大事に生きるためのライフセッションを提供している。

https://naotamechika.com/profile/

 

 

ご提供中のメニュー、申込みを検討されている人はコチラ
https://naotamechika.com/menu/

こんにちは。

 

 

やりたいことやあり方を見出す

自分哲学の成長法則コーチ

為近奈央です。

 

 

------------

私のプロフィールはこちら

メールレターはこちら

体験セッションはこちら

ホームページはこちら

------------

 

 

 

================

 

あなたも実は毎日自己対話している!?

 

================

 

 

 

今日これを読んでくださっている

そこのあなた、、、、

 

 

 

今、自己対話していましたね!?

 

 

 

 

「いやいや、してませんよ!」

 

 

とおもったでしょう。笑

 

それ自体が自己対話の一部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、

人は常に自己対話しているんです。

 

 

頭の中でツッコミ入れたり、

色々と考えたり、

落ち込んだり、

喜んでみたり、

 

これ、全部自己対話です。

 

 

 

振り返ってみると

自分自身に対して、

心のなかで色々な声掛けをしていませんか?

 

 

それも自己対話なんです。

 

なんだー、じゃあ自分ってすでに

自分に向き合っていること?

 

 

もしかしたらそうかも知れません。

 

でも、大事なのはそこじゃないんです。

 

 

どんな内容で自己対話しているか、

なのです。

 

 

 

つまりは自己対話の質。

これを高めることで、

自分にとって有意義な、自分と向き合う時間が作れます。

 

 

 

そもそも、

自己対話をしている時、

どんな内容が多いですか?

 

 

 

「あー私何しているんだろ」

「やっぱりだめだー」

「なんで上手く行かないんだろう」

 

 

ついつい、こんなことが頭に浮かんできていませんか?

 

自己対話の言葉って

自分自身で受け取っているもの。

 

 

 

 

 

なので、良質な自己対話にするには

自分を前進させる声がけも必要です。

 

 

「よしよしこの調子」

「明日も楽しもう」

「自分はよくやっているな」

 

 

その他には現状から先に進むための問いなど

 

「どうしたら上手くできるだろう?」

「今の私はどう感じているんだ?」

 

 

自分に厳しい人、なかなか物事がうまく行かない人

は一番上の例のようにダメ出し率が高くなりがち。

 

一方で、

前に進もうとしている人は必然的に問が増えてきたりもします。

 

 

要するに

自己対話の内容で

コンディションが分かる

 

逆に言えば、

自己対話次第で

自分の考え方も大きく変わるのです。

 

 

自分に対する声がけは

自分がきっちりと受け取っているもの。

 

 

 

日頃の自分にかける言葉にも

気を使っていきたいですね。

 

 

コーチングって

そんな自分の中で行っている自己対話を

実際に表に出したものとも言えます。

 

 

だからこそ、自分の思いが

見えるようになってくる。

 

 

 

 

 

 

あなたも是非良質な自己対話を

してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます😊

 

 

 


 

為近奈央 プロフィール

○早稲田大学、東京大学大学院にて構造物の耐震シミュレーションの研究を行う。ものの仕組みを読み解き、整理する論理力を得意とする。

○塾でのチューターとして、6年間、延べ2000時間以上の個別指導、学習進路指導を行う。
 

○結婚後、2度の転職をし、適応障害となる。そんな最中にコーチングに出会う。

○コーチングで自分のやりたいことやあり方を大切にすることに気づき、コーチング技術や考え方、時間管理などを自分にあうものを模索し、身につける中で自分が本来持っていた生き方を取り戻す。

○コーチング×コンサルティング×ティーチングの3つのサポートをテーラーメイドで組合せ、クライアントが自分の思いを大事に生きるためのライフセッションを提供している。

https://naotamechika.com/profile/

 

 

ご提供中のメニュー
https://naotamechika.com/menu/