こんにちは

わたしを一番大切にしてうまく行く

I firstカウンセラー後藤なつです。





春休み

毎日お布団の中で、

エブリデイえー

PCを眺めながら、プレステをたしなむ次男


一日中こんなん


ママ(私) に朗報爆笑爆笑爆笑


新しいゲームをダウンロードして欲しいんだって〜キラキラ



母 「ただじゃあ入れないよ」ニヤリニヤリニヤリ

だいぶん暇でしょ

勉強しようか!!



言ってやりましたよ〜爆笑爆笑爆笑


春に買っておいた(一年前)

教材やれよ〜

今でしょー

チャンス到来〜






数年前、


次男が宿題をしないことが

どうしても許せず

やれやれ怒鳴って喧嘩ショボーン

叫んでも、

叩いても、

優しくしても、

自分の思い通りにならないいきどおり…



そんな時出会った

心屋仁之助さんの



子供を放っておく

という言葉



聞いた時は


腹が立ったのね


できないから

やりたいけど、

できないから

イライラするわ〜ムキームキー


そしてたどり着いた








なっちゃん

息子君が助けてって言うまで

待ってみて



マジ……か



待つのだ


待つのだ


待つのだ



今までやっていたこと(子供にガミガミ指示する)事を

やめると訪れる


何したらいいのかな???と言う

手持ち無沙汰よ〜




子供の見張り以外

空っぽな自分に気付くショボーン






そんな葛藤をしつつ


私は次男にあれこれ言うのをやめて


放っておくことにしました。




そのかわり、

自分のために


自分が喜ぶことを探しました。


お洋服買いに行ったり

気になる講座に行ったり

セルフカウンセリングしたり



アイアム……どうなりたいの?


そこを探し始めました。




そうして数年


朝から晩までアニメかゲームをして過ごす次男を


許して、

許して

許して、


次男の成長と


わたしの人生初の

インターバル

自分を大事に生き始めて数年たって


わたしが今したいこと




次男の将来を一緒に探したい〜‼️

次男に勉強させたい爆笑爆笑爆笑

やっぱりさせたいんかーい



ゲームをインストールする代わりに

問題集をすることになりました。


なぜか条件を飲む次男

ゲーム愛は深い爆笑



やるやらないは別として、

次男と絡めて嬉しい〜ニコニコ






ここ数年間

わたしが不安だから

我が子にはいい子でいて欲しい



そんな子育てをしてきたわたしが




自分のご自愛を頑張って充電したら

やる気が湧き出てきました。


あの頃


私がヘトヘトで、


できなかった

子供の勉強のサポート


今は、

少しやってあげたい気がします




長い間


息子を放っておいたから

出来たこと







子育てにつまづいて


クタクタになっているママは


先にママのエネルギーチャージが必要なんだな〜


子供の見張りを止めるのは


怖いんだよ〜

知ってるよ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


でもね


子供の人生は長いのと同じく


ママの人生も長いの‼️


与えるママがカスカスのエネルギーだと

子供に伝わらないのよ。



長い春休み


子供のお世話が増えるけど

いつもはしない


ご自愛をやって欲しいな


学校に行かない今

子供達もママの表情見てるよ〜爆笑爆笑


お互いがホットする充電スポットになって


春に備えよう!!




今週もあります
Big smile  のバトンリレーラブ

明日は昭和の婦人大和撫子代表 なおちゃんの

「今から使える、親子の仲良し度がアップする良好コミュニケーション術」




ぜひご参加くださいね〜。





黄色い花辛い子育てからわたしを救ってあげられる

はじめの一歩セミナー黄色い花

 

3月22日の名古屋セミナーは延期します。

 

黄色い花オンラインセミナー黄色い花

 

日時】 4月14日 (火)10:30〜13:00 

【場所】 ZOOM   


【詳細】  こちら

 

 


ママが変われば子供も変わる。
やりたくないことの手放し方をお伝えしています。
プチワーク付き

まずはLINE@で気持ちを出してみませんか?
気持ちを出すお稽古「言ってみる会」月一で開催。
3月4〜5で開催!!

今すぐなんとかしたい!と
苦しみや自分責めを感じる方はこちら下矢印下矢印