2020年、大晦日です
12月11日に出発した鹿児島への
エスコート旅行の最終レポートです
前回までのブログはこちら
プロフィールはこちらからどうぞ。
4日目
最終日、少し曇り空の朝
この日の観光地
桜島の天気が気になってました
いつも通り
食事前のお薬、
そして朝食バイキング
食後のお薬
「今は、薬と体調管理が仕事やねん」
と、おっしゃるお客様
苦笑いです
でも、
まぁ、そのおかげで
こうして旅行にも行けてるのですから
うまく付き合うっていうのは
必要ですね
その後
ホテルを
10時のチェックアウトでは、
時間がかかると予想したので、
先に
清算を済ませておきました
それが大正解!
10時前に
チェックアウトの行列が出来てましたから
お客様をお待たせせずに
済みました
迎えに来ていたタクシーに乗り
桜島へと出発
タクシーごと、フェリーに乗船
あまりの静かさに
気づいたら桜島に到着
桜島は小ミカンが有名と言うことで
運転手さんが
ミカン農園に連れて行ってくれました
ミカンはめちゃ甘くて美味しくて
お客様もとても喜ばれました
しばらく走ると
湯之平展望所に到着
風が強くて寒かったけど
初めて見た絶景に
私達は大興奮
ドカーン‼︎
凄い岩肌
山が生きている
エネルギーを強く感じました
これが噴火したら恐いですよね
ハートの岩を見つけましたよ
しばらく走り
運転手さんに
桜島で
温泉に入れるところを尋ねたら
温泉センターに連れて行ってくれました
「とってもいいお湯だった」
と、お客様
あ~、良かった!
そしてまた、
知らないうちに
タクシーは霧島方面へと向かっていて
お昼ごはんは
黒酢レストランへ案内してくれました
お客様は
ここのお酢が気に入ったらしく
大量にお酢を買われました
上の壺じゃありませんよ 笑
鹿児島空港に着く前に
最後にもう1か所
霧島の温泉を探して
入りに行きました
出て来られた
お客様の感想は
「もう、これで充分
鹿児島の温泉を楽しみました!」
心おきなく満足されたようで
良かったです!
美味しい黒酢の食事を食べて
大好きな温泉にしっかりと入り
イキイキと、健康的に輝いておられました
空港には2時間ほど前に到着し
ゆっくりと軽食をいただきました
余談ですが
お会計レシートを見ると
なんと¥3,333
珍しいゾロ目に
私だけ興奮してしまいました
ちなみに
「3333」のエンジェルナンバーは、
物事が良い方向へ進み、
安定が訪れることを意図しています。
皆様にも
良い方向に進みますように。。。
飛行機も無事に伊丹空港へと
到着
ANAのスタッフさんに
タクシー乗り場まで
スムーズに案内していただき、
ご帰宅
今回も無事、
楽しい温泉旅行の目的を
叶えられました
「大阪で
コロナ、コロナと不安になって
家でじっとしてるよりも
旅行に行ってる方が健康的やな!」
お客様とそんな会話をして
今回の鹿児島、指宿の
素敵な旅のエスコートを終えました
最後まで、お読みいただき
ありがとうございました
また、
来年もよろしくお願いいたします
医療、介護の現場、
シニアエスコーター育成講座は
あと、3名の募集です‼️
1月8日(金)9日(土)
残、3名募集中
10:00~16:30 休憩1時間
両日の受講が条件となります。
♦場所 幸せ介護創造ファクトリー
大阪府箕面市坊島4-15-46
♦料金 35,000円(税込)
起業を目指す方のための育成講座ですが
2日間で、「おんがえし」の理念と、
緊急時対策や介助実習、お買い物体験を
学ぶことで
医療、介護の現場、
活かせる講座になっています。
ここまでは、誰もが習得していただけます。
その後、
ご自身での起業をお考えの方は
別途、
マンツーマン実践講座を受講いただきます。
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
幸せ介護創造ファクトリー
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!