高齢者のお出かけと旅行の
シニアエスコーター®小嶌真央子です 初めましての方はこちらから
入門講座を受講して
今の現状から変わりたい!
起業を目指して
先ずはシニアエスコーター®を取得したい!
そう思った方は
『シニアエスコーター®育成講座へ』
育成講座は、
①座学と②車椅子実技講習があります。
①座学はオンラインでも対面でも可能です。
②車椅子実技講習は、大阪府箕面市で開催
(遠方でも必ずお越しいただきます)
開催日時 ①ご希望日に設定 10:30~15:30
②外部講師の日程により決定 10:00~16:00
開催場所 ①オンラインか対面
②みのおキューズモール
講座料金 53,300円(税込)
・・─・・─・・受講生さまの声・・─・・─・・
基本・実践・ビジネス、知りたいことが網羅されていました。(菅原圭さま)
沢山の準備物や細かな心配りもあり、とても学びが深かったです。シニアエスコーターとは何?を解決できる全てを学べました。1日で小嶌さんの苦労も知って創り上げてきた物でした。(堀岡実恵さま)
今までに行っていた外出同行より遥か上の上質なエスコートとなると、事前の準備に時間をかける必要がある。その時間分も含めると決して高すぎる訳ではないと納得の上、リピーターさんも多くいらっしゃるのだろうと感じました。(I.Nさま)
車椅子の経験が少なく、自信がなかったのですが講師の先生の教え方もとても親切でわかりやすく、本当にためになりました。(I.Nさま)
力技でない、スムーズな移動技術。車椅子のお客様の目線は何処なのかを留意すること新たな発見でした。(大崎麻佐子さま)
介護の仕事では車いすのリクライニング方法などは教えてもらっても、姿勢や押し方を改めて学ぶ機会がないので、良い経験でした。(泉野真衣さま)
行動、知識、人脈、情報の必要な理由を自分なりに出し、それを5年後、3年後、1年後に照らし合わせて考え直す機会になりました。(森恵さま)
起業して約1年。自分の事をとことん知ることがここまで大切だと思っていませんでした。これはビジネス以外にも言えることかも知れません。自分を良く知り、ブランディングし、知って頂く。1年前に講座を受けた時の自分と今の自分……。リスタート地点にいるので一見変化なく見えますが、中身は全然変わったなと、課題をやりながら思えました。より自分を知り尽くし、オリジナルのビジネスに繋げていきたいと思います。(矢野聡子さま)
第一章はとても意義深い学びになりました。 良い人生やったなぁ。幸せ者やなぁ と言える人を増やす。 自分がそうありたいが基本。 理念、使命、この仕事存在意義。 大切なことが詰まってました。(梅澤晶子さま)
自分が開業するまでの準備、工程が記されてあるのでとても不安なく実行していけそうです。(金川和子さま)
・・─・・─・・受講終了後は・・─・・─・・
-Ra.Si.Sa-シニアエスコーター®チーム
Facebookグループへご招待
-Ra.Si.Sa-シニアエスコーター®チームは、各地のエスコーター同士のつながりを強化し、
互いに切磋琢磨しながら「シニアエスコーター®の質」の向上や勉強会・研修を通じてモチベーション
の維持向上を行うコミュニティです。
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
ここをクリック
今なら
/
これで安心!プロが教える、
シニアとのお出かけ便利グッズ
\
を、プレゼント中です!
起業後は
お客様らしさ
自分らしさを追求した
-Ra.Si.Sa.-
シニアエスコーター®
コミュニティメンバーが
あなたと一緒に活動を応援します