京都での食事には
特に
どこで食べるか?
場所を選びたいですよね
プロフィールはこちらからどうぞ。
主人の夏休みとして
夫婦で京都に一泊しました
主人にとって
いちばん楽しみにしていたのは
次の日のお昼ごはん
予約を、とってくれてました
https://www.tankumakita.jp/sp/concept/
スッポンの丸鍋が有名な
たん熊北店 本店です
以前に
丸鍋をいただいたのですが
私がちょっと苦手なので
今日は7,000円の
お昼の懐石料理です

前菜
造り



水物
グレープフルーツのゼリー
と
きな粉のわらび餅
名残惜しくペロリと
いただきました
お話では
コロナで海外の方が来れなくなるし
お客様にお酒を注ぐことも
出来ない
カウンターのしきりに
透明のヒラヒラがぶさいくで
かなわないと…
たしかに…
伝統を守りぬけなくて
やりにくいでしょうね…
ちょうど1時間位の
お食事を楽しみました
お会計を済ませて私たちが
お店を出たら
店主が
深々と頭を下げて
見送ってくれました
しかも
表の通りに出る
私たちの姿が見えなくなるまで
いやいや、
もったいない感覚でしたが
もぅ、お値段以上のおもてなしに
感動しました
お店に入る前から
お迎えに出てくれて
帰るときには
姿が見えなくなるまで
お料理が美味しいだけでなく
おもてなしにも
身体の五感が喜びました
いやぁ、
実に勉強になりました
コロナでお出かけが
心配な方、ご家族さまに
見守り,話し相手
部屋の掃除代行
買い物代行
その他、ご相談に応じて
私が大阪在住なので
大阪の方、限定になりますが
1時間、3800円(税抜)〜
(別途交通費1,000円)
2時間以上の
ご利用でお願いいたします
9月の無料相談
おんがえしサポート受付中です。
離れて暮らす親のサポート
家族の困りごと・代行
お出かけエスコートのお仕事
お気軽にお問合せくださいね!