今日は、

義理母の抗がん剤治療の日

 

病院の送迎は私の担当

 

 

 

 

今現在、嫁姑の仲は

ほぼほぼ理想的

 

 

再婚したての時は

姑というのは恐ろしい存在真顔

 

 

その当時は

会う度にガチガチだったような。。。

 

 

 

私も今、

30前の息子を持つ母親ですから

 

その当時の

姑の気持ちがよくわかります

 

 

 

だって

息子の再婚相手が

子持ち女なんですから。。。ぼけー

 

 

 

 

嫁として受け入れるのに

葛藤があったと思います

 

絶対におーっ!おーっ!おーっ!

 

 

 

嫁になって11年

 

 

今では義理母が

私に頼ってくれるのが

嬉しいですラブラブ

 

 

 

義理母は

 

出しゃばらず

ざっくばらんであっさりしてる

そして品が良い

 

 

 

私は義理母に

本当に最低限のことしか

してないが

 

 

主人が来たときには

 

いつも私が

していることに対して

 

「なおちゃんがいつも

。。。してくれてありがとう」

 

と言ってくれてるそう

 

 

主人から、また聞きだが

嬉しいじゃないですか〜キラキララブラブ

 

 

 

今年のお盆も

 

「暑いし掃除もしてへんから

わざわざこんでもいいよー」

 

 

って、言うので

仏壇にお供えものだけ

買って渡しときましたニコ

 

 

お墓は私が担当なので

お参りを済ませ。。。

 

 

 

まぁ、うちは、

お墓も実家も主人の実家も

近いので

いつでも行けるんで

お気楽ですニコ

 

 

 

子供の頃は

遠い田舎がある家が

とても憧れでしたね

 

新幹線や飛行機に

乗れて

夏休みの作文書けて

いいなぁ〜って 笑

 

 

今では、

こんなにめっちゃ近くて

ラッキーくらいに思ってますウインク

 

 

 

 

話がそれましたが

 

義理母は、何でも食べてくれるし

若者が好きな

ピザやグラタンも喜んで食べる

 

 

こちらとしては

食べ物で迷わなくていいのでありがたい

 

 

入院するまでは一人暮らしが

気楽でいいと、

言っている

 

 

不便だけど

甘えてしまうと

身体が弱ってしまう

 

 

不便な一人暮らしが

自然なリハビリになってる!

 

 

 

これは本心だと思うので

義理母が頑張れるところまで

付かず離れずの距離で

見守るのがベストグッ

 

 

ん、理想的

 

だと、勝手に思ってますキラキラ

 

 

 

 

さてと、

 

今日も病院帰りの

義理母のお楽しみは

 

果物屋さんで

ミックスジュースを飲むこと

 

私はイチゴクレープ

いただきましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ8月、9月の無料相談受付中です。

 

クローバー離れて暮らす親のサポート

クローバー家族の困りごと

クローバーお出かけエスコートのお仕事

 

お気軽にお問合せくださいね!

    下矢印

 

お問い合わせ

 

                 
お客様の声

息子の結婚式で、両親の付き添い介助をお願いしました。早朝の身支度から帰宅まで全てお任せ出来たので大変助かりました。又、小嶌さんの黒のスーツ姿が好印象でした。 50代ご夫婦さま

所作が丁寧だ
ったので、一目見てお願いしました。  50代女性会社経営者さま

 

旅行後の写真アルバムのクオリティの高さにカルチャーショックを受けました。無料サービスでここまでしてくれるとは、実に感動しました。 60代会社経営ご夫婦さま

ディナーショーの付き添いにドレスアップした衣装で付き添ってくれ、華を添えてくれて嬉しかった。その時の写真をいつも眺めています。 80代女性利用者さま

 

 

 

 

                                                                           

これまでのエスコート♪

ルンルン生きているうちに岩手に嫁いだ娘に会っておきたい!

 

ルンルン親想いのお客様のサポート。ユニバーサルシティから海遊館へ♬

 

ルンルンフェスティバルホールへの完璧な導線作りで、一切のストレス無く楽しまれたコンサート♬

 

ルンルン80代ご夫婦。マイカーで淡路島一泊旅行付き添いレポート①

 

ルンルン80代ご夫婦。マイカーで淡路島一泊旅行付き添いレポート②

 

ルンルン80代ご夫婦。マイカーで淡路島一泊旅行付き添いレポート③最終回

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お出かけが不安な方

お問い合わせ・お申込みはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

アップ

クリックしていただけると嬉しいですニコ