はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
こんにちは、ぞろりです
前回記事の件ですが
義母が帰ってから
主人にぞろりの気持ちを伝えました。
『燿くんにごはんあげちゃダメっていわれて
悲しかったし嫌だった』
『お義母さんがなんて言おうが
燿くんにごはんはあげ続けます』
これに関しては、
そうだね、ぞろりがそうしてあげたいなら
俺はそれでいいと思うよ
と言ってくれました。
お義母さんにわざわざ
そこで反発する事の方が
事態がめんどくさくなると思ったそうなので
それもまぁ、確かにそうだな…
と思ったし
主人がぞろりの気持ちを理解してくれるなら
もうそれでいいやと思う事にします

昨日は豪華なごはん
…とまでは行かなかったけど
メインとデザート付きで
燿くんに愛を伝えてみました(笑)
これはおかずプレート↓
お魚は、昨日母ちゃんと倖くんが
釣り堀で釣った魚🐟

きっと燿くんにも伝わった…はず♡
そして一応
『お義母さんと倖くんは2人だけで
出掛けさせないで欲しい』
『自分の体調に何か急変があり得る状態のお義母さんに任せっきりにすることは危険』
(実はおととい、難病指定になっている病気である事をお義母さん本人から聞きました)
と言うのも話しておきました。
覚えてるかどうか知りませんけどね。
と言うかお義母さん
難病指定になるほどの病気患ってて
よく3歳児1人で
面倒見ようと思いますね??
ぞろりでも大変な事たまにあるのに。
『難病指定になっててねー、
握力がもうあまりないのよ』
って…
いや、それ
下手したら介助受ける側だから…。
よくグラスとかお店で
机の上でだけど倒したり落としたり
お義父さんや息子に
『荷物持って』って頼むとは思ってたけど
それならまず
ご自分の体を大事にして欲しいし
そんな状態ならなおさら
3歳児の面倒1人で見るって言わないで!!
どちらにもいい事ないやん

その状態でも
『子供育てた事あるんやから大丈夫』
って言うお義母さんも
『まぁ大丈夫やろ』
って言う主人も
本当によくわからないです。
まぁでもぞろりもこれに懲りて
何かお誘いがあった時に
まずは主人に
お義母さんと2人きりかどうか確認して
(お義父さん一緒ならまぁ可)
倖くんが興味ありそうなものなら
私はお金払ってでも同伴するか
あまり…なものだとお断りするように
しようかなと思います

明日は、台風が来るみたいですね



広島県内、これ以上
被害が広がらないといいです

それ以外のところにお住まいの方も
広島県外にお住まいの方も
今回の台風は風も強いらしいので
ひどい災害など
起こりませんように…!
気をつけて過ごしましょうー
