問題は山積みだけど。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

 

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。

 

*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡

 

*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。

 

ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品もこちらからご覧いただけます)

minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり

   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

こんばんは、ぞろりですニコニコ


産後7回目の生理が


そろそろ終わりそうです。



先日病院にて


不育症の診断を受けたぞろりですが


次の周期から妊娠してもいい


と先生から言われました。




でも…やっぱりまだ


ちょっと怖いような気もしています。


ぞろりにとって


妊娠する事自体はゴールではなくて


妊娠したとしても


薬飲んだとしてもまた流産かもしれないし


倖くんができるまでに

時間がかかったぞろりは


排卵日あたりにタイミング取って


リセット来て『あーあ』って思ったり


そもそもタイミング取れなくて

やきもきしたりが多くて


そんなのがまた始まるのかーって思うと


ちょっと及び腰になったりもしていますショボーン




また赤ちゃんが欲しい!


倖くんと燿くんの弟か妹を抱っこしたい!!




という想いはもちろんあるけれど


それはいつか…の話で…。


今はまだまだ想像がつきませんショボーン


ぞろりの中では


まだ想像の中で抱っこしている赤ちゃんは


燿くんなんですよね。



先に妊活始められた天使ママさんも


何人か書かれてましたが


今、『あぁ、こーゆー気持ちだったのか』


って実感しています。





生きてる以上


時間はどんどん過ぎて行って


燿くんとのあの愛おしい記憶は


過去の時間になっていく。



それは仕方ない事なんだろうけど


わかっているからこそ


自分だけ未来を歩いていくのが


寂しい感覚なんだろうなぁ…。



妹達とか身近な人が先に妊娠して


やっぱりまた赤ちゃん欲しい!!って


心から思えるようになったら


多少は違うのかなぁ。


ブロ友さんの所の


レインボーベビーが産まれました


って報告を見て


私も!!


って思うのかなぁ。





とりあえず、体に良いこと!!


と思って


貧血の改善にレバーとかほうれん草


意識して食べたり


葉酸サプリ飲み始めたり


体冷やし過ぎないように気をつけたり


くらいは一応してみています。


いつ赤ちゃんが

お腹に来てくれても良いように


の準備はしておくけど


『妊活始めます!!』


宣言は今はしません。


多分今週期はタイミングも


自分からは言わないだろうな。




ちんたらしてる余裕はないんだけどね…


ブロ友さんの


産まれました報告をお待ちしてますチュー






それより今


電話で義母と主人が話してますが


主人が仕事に行ってないことを


義母が責め立ててます…



今はやめてあげてー…


まだ嘔吐が止まらないのよ…



結局、自分の体調とか全てを話してない


主人が悪いんだけどさ…


口を挟むのもダメやろうし


義母の言うことはごく正論に聞こえる。


あんたは努力してない


甘えてるあんたが悪いわ


って


そりゃ思わん事もないけど


体調のことを知らないから


ガンガン言えるんやろうなぁ…


ありがたいような


ありがたくないような


複雑ですキョロキョロアセアセ


確かに家族の生活のことを考えると


痛いのは痛いです。


でも体が資本やから…


今はぞろりからそんな事言えない。


今日義母と話をして


主人の中で何か思うことがあるのか。


ちょっと今は電話の会話を


静かに見守りたいと思います。





ちなみにぞろり家


主人が休職中で


ぞろり無職なのに


妊活すんの?



って思われる方も

いらっしゃるかと思いますが




ぞろりが次の子を産んだ後なら


正社員で仕事探せるから


先に妊活しよう


という結論に至っています。




順番逆にして妊活が先延ばしになると


年齢のこともあり


妊娠するのにハイリスクになっちゃう


可能性があると考えたからです。





いろいろ問題は山積みですが


どーなることやらキョロキョロアセアセ




皆様暖かい目で見守っていただけると


ありがたいです。