超自己満足的自己表現 -73ページ目

ドライブに行きたいですね (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ドライブに行きたいですね
「大人気プリウス!あなたの乗りたい車は?」
あまり車には興味ないというか、乗れたらいいと思うので…。
ちなみに愛車はタントです。

07月21日のココロ日記(BlogPet)

オムライスの具に不信と日にちを入れると美味しいらしいです。早くなお^^さんに食べてもらえるように明日から特訓です!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

4コマ漫画 陸曹クン 第36話 防大伝説


超自己満足的自己表現 ←クリックで大きくなります

どこにでもあるよね?都市伝説って…。
菜々ちゃんが話していたんだけど、防大でもここ最近有名な都市伝説がある。つうか、噂話?

それは俺の異父弟の小山洋平3等陸尉の防大時代の話なんだけど、要員を決めるときになかなか決まらなかったらしくて…ま、結局希望だった海上要員ではなく、陸上要員になったわけなんだけどね…。

まあ、あくまでも噂だし…。

菜々ちゃんの一つ上の防大出幹部からも同じことを聞いたんだけど…。
あと、その反対が菜々ちゃん。陸海空が菜々ちゃんを欲しがって、じゃんけんして、勝った航空。あ、これもうわさらしいけど…。

ホント異父弟と菜々ちゃんって…ほんと真逆。

笑えそうで笑えない。


で、その弟だけど、まだ久里浜にいる。通校で幹部教育を徹底的にしているらしいよ。秋ごろかな?帰ってくるのは…。幹部付の俺…。
はあ…。もう帰ってこなくていいよ…。

旅行に必要 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 旅行に必要
「習ってみたい!もしくは得意な外国語は?」
日本語さえ得意ではありませんが^^;
そうだね…なんかみんなが知らない外国語を習得してみたいような気がしますが…。まずは日本語からですね?

ミラー! (565)昇任初日は大騒ぎ!

 婚約者の地元での挨拶を終え、くたくたになりながら自宅へ一人戻る。といっても次の日は、仕事始め。前もって新しい階級章などを受け取って取り付けてあったからよかったものの、まだ普段着ない作業服関係はつけていない。新しく配給された佐官帽。尉官の時と比べてなんか重く感じられた。



元旦付で、僕は3佐になったのだ。噂ではそろそろ異動があるみたいなのだけれど・・・。もしかしたら今日当たり内示されるかもしれない。そして、きっと他の地域なんだろうね。僕はずっとここに勤務しているし・・・。札幌か、仙台か・・・それとも熊本?中央病院ならいいな・・・。富士病院ならどうしよう・・・。ま、自然がいっぱいでいいかな。そう思いながら、出勤準備を終えると眠りについた。



 朝、いつもどおりに出勤。昇任とかがあったから、若干席の移動があったけれど、あまり変わらない。変わったのは、駐屯地内の人からの視線かな・・・。クリスマスイブの日に立花真里菜の婚約発表が行われ、次の日にはその相手が僕であり、職業まで知れわたってしまったからね。


「おはようございます。」


と、幹部室の同僚に挨拶。やはりみんなの視線が僕へ一点集中。課業前なので、色々聞かれる事も。


「納涼祭の時、もう付き合っていたって訳ですか・・・。見事に騙されました。」
「神戸で結婚するんだよね?もちろん呼んでくれるのかなあ?」
「その前に彼女を紹介してくれないの?」


などとどんどん突っ込まれる。すると衛生隊隊長が・・・。


「仲人はもう決まっているのかな?」


と聞いてくる。実は・・・。


「あ・・・すみません。僕の大叔父である統幕長が是非にと・・・。断わりきれずに・・・。本来でしたら隊長にお願いするべきでしたが・・・。」
「と、統幕長が!!!ならしょうがない。」
「隊長はもちろんこの僕の直属の上官ですからお呼びしますよ。人数に制限がありますので、あとは兄がこのあたりで会場を探して2次会を開いてくれるみたいですから。」


ほんと大騒ぎのうちに課業が始まる。

今日は海の日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 今日は海の日
「海といえば?」
海水浴なんですが…。
苦手なのです…。
海水浴。

海が基本的に苦手なんです。
吸い込まれそうで…。

日本予防医薬株式会社「イミダペプチド」で疲れ知らず?

最近新聞や雑誌で話題のイミダペプチド を7日間試してみました。

ちょっとドキドキでした。


まずはイミダペプチド のご紹介


イミダペプチド とは・・・【転載】


超自己満足的自己表現-090719_0959~02.jpg


【 商品紹介 】

特定保健用食品(トクホ)の臨床試験実績第一位の総合医科学研究所と日本ハム中央研究所が共同開発した鶏胸肉抽出物イミダゾールジペプチド含有飲料「イミダペプチド 」。
イミダゾールジペプチドは長時間翼を動かし続ける渡り鳥の胸肉に高濃度に含まれるアミノ酸結合体です。
大阪市大、東京慈恵医大など8大学、大阪市、大手食品・薬品メーカーなど計18社が参加する抗疲労産官学連携プロジェクトより生まれました。


なんと抗疲労産官学連携プロジェクトからついに第1号の商品化ですって!


ほんと最近疲れ気味の私。

専業主婦だけど、疲れるときは疲れます!

だって育児は24時間営業なんですもの!

疲れたって言ってられませんよね。

そこで試してみたイミダペプチド

味は、プルーンに近いかもしれません。

はじめはちょっとと思いましたが…。でもなれたらおいしい!

絶対冷やして飲まないとおいしくありません。

あとちゃんとよく振って飲まないと、そこに粉みたいなものが・・・・^^;

たぶんこれってイミダゾールジペプチドなんでしょうか…?


効き目は人それぞれなんでしょうけれど、慢性疲労タイプの私…。

ちょっと半信半疑でしたが、1週間続けてみました。


朝と寝る前に飲んでみたのです。

飲まないときは、昼にはもうくたくたで、昼寝をしないといけない状態でしたが、今はそんな感覚はないです。

あと朝の目覚めがいいかなあ…。

もっと続けるといいのかもしれません。


興味がある方はこちらへどうぞ!

イミダペプチド





4コマ漫画 陸曹クン 第35話 昔の俺


超自己満足的自己表現

昔の俺は、むちゃくちゃ拗ねてた。
昔から集団生活になじめず、いじめられたしね…。
人間不信と自分に自信がなかったことと…。

自衛隊へ入隊したのも、ま、いろいろあるけど…。
大学進学を断念したからであって…。

自衛隊へは全く行く気なんてなかった。
親父も兄貴も親戚男子ほとんどが自衛官だし。
地連の人に無理やり放り込まれたに近い。

入隊当初は、体調も崩したし、神経性胃炎で入院寸前までいったけどね…。
でも俺には、超人的な体力があった。
昔からそれだけが得意だった。
運動会が俺の生きがいだったし…。

その特異な体力を、自衛隊のみんなが認めてくれて、仲良くなった。
そして一致団結して前期教育を乗り越えた。

一番下だった成績は前期教育が終わった時には、一番だった。

で、教官に勧められた職種が、通信科。
後方支援だけど、体力もいる。
そして通信がなければ、どこの部隊も動けない。
お前のような人材が必要なのだと…。

で、入隊して10年が過ぎ、今2曹。
今思うとほんと入隊してよかったと思うよ。

たまに仕事がやになることもあるけどね…。ははは・・・



あ、そうそう、先日、菜々ちゃんに怒られて、運動を始めました。
少しはやせました。
「デブは嫌いよ!メタボは嫌いよ!」
ってね・・・。
元の体重に戻さないと、週末同棲はお預けです…。
もちろん3時のおやつもなしです…。
悲しいけどしょうがないです。
俺は菜々ちゃんが好きだしね…。
あ、自分がメタボで体壊して、菜々ちゃんや職場に迷惑かけたくないし…。

いよいよ夏本番! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ いよいよ夏本番!
「この夏1番の楽しみは?」
特になし!
早く夏休み終わらないかな!

ミラー! (564)婚約者の出身地へ…

 長野県は白馬村。ここは美里の生まれ故郷。美里がスカウトされる中学生まで過ごしたところ。ここにはおばあさんが一人、食料品店を切り盛りしている。


義理の弟である富田君の伯母さんが経営するペンションに宿をとり、そこを基点に美里の親戚周り。といっても数は少ないけど・・・。あとは、優希や未来が楽しみにしているスキー。僕が息子二人の面倒を見る。でも、防医大のスキー訓練以来、スキーをしていない。スキー訓練事故があって巻き込まれてから、怖くていけなかった。でもどうしても息子たちが行きたいというし、美紅は行きたくないという。美里が二人についてもいいんだけど、女性の美里が二人を見ることができないだろうし・・・。しょうがないから、美紅を美里に任せて僕が面倒を見ることになった。


地元へ着くと、親戚が美里のおばあちゃんの家に集まってくれていて助かる。美里や家族と共にきちんと結婚の挨拶をして、一時宴会状態になる。


「美里ちゃん、いい人見つけたわね。お似合いよ。」
「え、お医者様???立派な人を選んだんだね。ここのような場所に君のような医者さんがいればな。来る気はないかい?」


などと、色々ね。で、やはりばれるわけ。僕が元総理大臣遠藤孝志の身内だって。すると恐縮されてします。


「あ、気を使わないでください。父は父、僕は僕ですから。一応跡継ぎですが、この先どうなるか・・・世襲の時代ではないですからね・・・一応・・・。」


たくさんの人に祝福される。親戚だけじゃなく、ご近所さんも顔を出してくる。気になるようだね・・・。結婚式の話になると、みんな落胆する。神戸ですることになっているから・・・。


「美里・・・白馬にもいいところあるのに・・・。こっちで結婚式を挙げてくれないのかい?神戸まではちょっとねえ・・・。夏のいい気候の時にこっちで・・・どうかな?」
「おばあちゃん・・・その気持ちわかるけど・・・。春希さんは忙しい人だし・・・。ただのお医者様じゃないのよ。自衛隊のお医者様。何かあれば派遣されてしまうし・・・。」


と困った顔をする美里。別に僕は構わないんだけど・・・。そういや父さんにも困った顔をされたんだよね。僕のために結婚式の衣装を何着もオーダーしてあるらしいんだけど、神戸の挙式では佐官への昇任を記念して、制服を着る予定にしているし、彼女もそのほうがいいといってくれてね・・・。春斗が企画してくれている伊丹での2次会も、自衛官中心だから制服でいいし・・・。オーダー品を着る予定がないからとこの前いって困った顔をされたんだよね・・・それなら・・・日にちをおいて白馬でも挙式してもいいんじゃないかと・・・。とてもステキなホテルもあることだしね。


そのように僕は提案してみた。もちろん美里は喜んでくれた。しょうがないよね。美里のおばあさんは結構高齢だし、親戚の人たちも高齢者が多い。どうしても美里の花嫁姿を見たいっていうしね。おばあさん孝行しよう。