超自己満足的自己表現 -71ページ目

休日に行きたい! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 休日に行きたい!
「あなたの好きな水族館は?」
海遊館!
大阪の水族館といえば海遊館でしょ?
ちょっと高いけど。

須磨水族館も好きです。

もうすぐ選挙です!

あと1カ月で総選挙です!

皆さん投票へ行きますか?


私は絶対行きますよ。

それが有権者の権利です。


皆さん知っていますか?

全有権者の過半数は「一人一票未満」だということ!


未満っていうことは、投票していないということですよ。

あなたの権利を放棄しているってことです。

国民審査権もそうです。

国民審査権の意味も知らない人もいるんじゃないですか?

国民審査権は、国民の立場から司法の裁判官を審査する権利です。

この権利がなければ、国民の司法への介入ができないのです。

いつまでも国民の立場になってくれないなどという裁判官がいる可能性があるというのです。


選挙に行ってもね…。

どこの党も同じだし…。

もうどうでもいいから行かない…。

と思っていませんか?

その考え!民主主義に反しています。

一人ひとりの意見を言う機会なのが、選挙なのです。

過半数しか投票していないということは、国民半分の意見しか取り入れることができないということだと思いませんか?こんなの民主主義じゃないように思います。


そこで発足したのが

一人一票実現国民会議

という機関です。

【どういうものなのか…転載】


一人一票実現国民会議 は、その名の通り民主主義の基盤である「一人一票を実現する」ために各界の賛同者を得て発足いたしました。

まずは、みなさんに以下4つのことを知ってもらいたいと思っています。

1:「一人一票未満」の人が全有権者の過半数もいるということ

2:「一人一票未満」は憲法に違反していないので問題ないと主張している最高裁裁判官がいること

3:有権者は「一人一票未満は憲法に違反していないと主張する最高裁裁判官」を不信任(そんなことは認めないと主張する)にすることができる国民審査権という権利をもっていること

4:そしてみなさんの力を合わせることで、「一人一票」を実現することができるということ

みなさんはこの事実を知らないだけで、実は現状を打破することができる権利を持っているのです。

国民審査権は、選挙の投票をする際に投票用紙と一緒に貰えるシートで権利を使うことができます。みなさんが、「一人一票未満は憲法に違反しない」と主張する最高裁裁判官の名前の欄に「×」を付けることで、「不信任」を投じることが可能です。


詳しくはこちら!→一人一票実現国民会議


4コマ漫画 陸曹クン 第39話 菜々ちゃんの初恋?


超自己満足的自己表現

菜々ちゃんに、昔の写真を見せた。
兄貴の高校卒業式の写真。
すると菜々ちゃんの反応がおかしい…。

「お兄さんって…うちの幹部よね?I幹の…。」
「うん。今松島基地でブルーの整備幹部だよ。」

で、聞かされた…菜々ちゃんの幹候時代の話…。
何と兄貴に憧れていたみたい。
課程が違うので、片思いで終わったみたいだけど…。
初恋だったって…。

だからこの俺のことを気に入ったのか?
兄貴にそっくりだから?

性格は違うぞ。
兄貴の代わりじゃないよね?
違うって言ってくれ!


ま、それは関係なかったみたいだけど…。
ただ、初めて会ったときに驚いたのは、たしかみたいだけどね…。

ホント世の中って狭いって言うか…なんだろうね。

駄菓子バーっていうのもありますよね (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 駄菓子バーっていうのもありますよね
「なつかしの駄菓子!一番好きなお菓子は?」
よっちゃんいか
すっぱいものが苦手な私でも大好きです。
当たり付き…。
あたりを見分ける方法を知っていたけど忘れた~~~~^^;

どちらもはずせません (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ どちらもはずせません
「お風呂の後はビール?コーヒー牛乳?」
炭酸系!
三ツ矢サイダー!

いろいろとお見舞い申し上げます。


超自己満足的自己表現


本来なら暑中お見舞いを申し上げたいのですが、さまざまなところで災害が多発しております。

本当に何なんでしょうこの気候…。

あと、新型インフルちゃん…。

これ以上災いがふりかかりませんように…。

お祈り申し上げております。

07月28日のココロ日記(BlogPet)

転身と月の共通点って何でしょうね?

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

ミラー! (570)転属

 転属。といってもまあいう近所の駐屯地へ。転属先は、僕が研修医官のときにお世話になった、総監部衛生隊。本来なら3月転属なんだけど、ちょっと理由があって2月になったらしい。もちろん当時の隊長とは違う人。僕の上司になる人は、なんていうのか防大や防医大からの人じゃない。一般幹部として採用された人。歳は50そこそこ。専門は栄養や衛生関係の人。そっちの管理が得意らしい。僕はというと、管理中隊の中隊長。といっても肩書きだけに近い。方面隊衛生隊の管理運営を任される中隊なんだけどな・・・。3佐だから中隊長の肩書きをつけられたに近いかも・・・。ま、上司は悪い人じゃない。いい人だ。


 僕には幹部付という准尉がつけられた。だって、僕は病院派遣もあるし、出張もあるらしいから、僕が留守中の代行係というのか・・・。で、隊長より、年度末までの予定を説明された。3月まで、自衛隊病院勤務が入っている。それはまあいう病院長からの要望らしい。急に配置転換されても、後に来る小児科医がいないからという理由。あとは今まで通りの金曜日の民間病院派遣。これは病院側から聞かされて、朝から夕方までの派遣となっている。朝の一般外来と、午後からの心臓外来かな?とりあえず、なにかしら小児科医としての仕事は与えられているからよしとしよう。3月4月は、新入隊員向けの健康診断やら、そういうのがてんこ盛り。研修医官の指導医も任されたりしている。で、2月の予定が気になる。


「防災フォーラム」?


「この防災フォーラムってなんですか?」


と僕は隊長に聞いてみる。


「あ、それは毎年のインテックス大阪で行われている展示会だよ。防災関係の省庁や、企業の出展がある。ぜひ遠藤君に行ってもらいたい。」
「はい・・・。」
「うちからは、君が活躍した異動病院車両を出展する予定で、それを任せたいと思う。今回ここへ転属になった理由も、この車両にあるからね。この私の専門は栄養学や衛生関係だからね。防災や医療に関しては君が一番よくわかるんじゃないかな?特に例の車両を半年間フル稼動させた部隊の中隊長だったし・・・。」


なるほどね。この車両を1から10まで理解し、稼動できる隊員は数少ない。この車両関係の出張が多いらしいよ。今のところ、この車両はこことあと東方隊しか予算の関係上持っていない。これから随時導入するに当たっての指導員というのかな?なんとなく僕がここへ転属になった理由がわかったように思う。

ミラー! (569)同窓生の有名人

 転属準備が大詰めの頃、懐かしい人から電話が入る。忘れていたわけじゃない。


「あ、遠藤春希?」
「え、ええ・・・そうですけど・・・誰?」
「あ、俺、内藤大輔。覚えてる?小学校まで同じだった内藤。よく美濃とつるんでたじゃん。」


あ、そういやいた。内藤大輔。幼稚園から同じで、大学までストレートで青学だったような気がする。僕は中学は別の私学だからそれっきりだったけど・・・。


「懐かしいね。内藤君。え?誰から聞いた?番号。」
「美濃悠太。お前の従兄であり、義理の弟だろ?」
「あ、悠太から?今何しているんだ?」


内藤はえ?といって少し黙ったあと、笑いながら言った。


「お前、俺のこと知らないの?俺、今西宮に住んでる。プロ野球選手なんだけどな・・・俺。」


プロ野球・・・あまり興味ないから知らなかった。今の歳じゃベテラン級なんだろうね。


「ごめん・・・野球は興味なくて・・・知らなかった。」
「ま、いいよ。お前らしくて。年末の報道聞いてさ、遠藤が伊丹に住んでること知って、やっと美濃から聞き出したんだぞ。今度、飲みに行かないか?結婚祝いぐらいさせてくれ。」
「え?僕さ、飲めないんだけどな・・・。」


いいからいいからと、半ば強引に予定を組まれる。


 予定日。西宮の海の見えるバーに呼びされた。やはりプロ野球選手。いい格好している。内藤の横へ座って、僕はソフトドリンク。


「相変わらず遠藤はかっこいいよな。」
「え?そうかな?」
「青学じゃ、お前が女子の一番人気だったんだぞ。」


などと昔話からはじめる。


「俺はてっきり遠藤は、親父さんの跡ついで、政治家の勉強でもしているもんだと思ってたよ。それがまあ・・・自衛隊の医者?」
「んん・・・小児科医なんだよね。」
「自衛隊で小児科?へえ・・・。」


へえ・・・って。色々世間話を交えながら、色々話していく。で、本題へ入るようだ。


「いいよな。立花真里菜。」
「何が?」
「遠藤の婚約者。」
「え?」


内藤は僕をじっとにらみつけるような目で見る。


「実は狙っていたんだけどな・・・。立花真里菜。」
「結婚していないの?」
「ああ、なかなか縁がなくてね。というかずっと立花真里菜にアタックしてたけど、ことごとく玉砕。結構立花真里菜を狙っている選手多いよ。彼女には色々伝説があってね。」


伝説?馬鹿馬鹿しい。話を聞いていると、彼女と付き合うと、運がよくなるらしい。強運の持ち主、立花真里菜。そうなのかな?僕は何にもないぞ。普通だし。それどころか、希望している病院勤務にはなれないし・・・。内藤は酔った勢いでグチグチと愚痴をこぼす。それを僕ははいはいと聞く。


「遠藤、神戸で挙式するなら呼んでくれ!」


3月3日だけど・・・キャンプとかそういうのないの?


「いいよな・・・マジ遠藤は。いつも俺の好きな子・・・。お前が好きなんだもんな・・・。お前は恋というものに見向きもしていなかったけど・・・。悔しいくらい、お前が好きだった女の子が多かった・・・。はあ・・・。」


といってうとうと眠る内藤。しょうがないから、帰り僕が送ることになったんだけど・・・。美里のことをグチグチ言われても困る・・・。マジほんと。

教えてください! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 教えてください!
「あなたの地元の名産品は?」
イチジク、三ツ矢サイダー!
ですよ♪