ミラー! (570)転属 | 超自己満足的自己表現

ミラー! (570)転属

 転属。といってもまあいう近所の駐屯地へ。転属先は、僕が研修医官のときにお世話になった、総監部衛生隊。本来なら3月転属なんだけど、ちょっと理由があって2月になったらしい。もちろん当時の隊長とは違う人。僕の上司になる人は、なんていうのか防大や防医大からの人じゃない。一般幹部として採用された人。歳は50そこそこ。専門は栄養や衛生関係の人。そっちの管理が得意らしい。僕はというと、管理中隊の中隊長。といっても肩書きだけに近い。方面隊衛生隊の管理運営を任される中隊なんだけどな・・・。3佐だから中隊長の肩書きをつけられたに近いかも・・・。ま、上司は悪い人じゃない。いい人だ。


 僕には幹部付という准尉がつけられた。だって、僕は病院派遣もあるし、出張もあるらしいから、僕が留守中の代行係というのか・・・。で、隊長より、年度末までの予定を説明された。3月まで、自衛隊病院勤務が入っている。それはまあいう病院長からの要望らしい。急に配置転換されても、後に来る小児科医がいないからという理由。あとは今まで通りの金曜日の民間病院派遣。これは病院側から聞かされて、朝から夕方までの派遣となっている。朝の一般外来と、午後からの心臓外来かな?とりあえず、なにかしら小児科医としての仕事は与えられているからよしとしよう。3月4月は、新入隊員向けの健康診断やら、そういうのがてんこ盛り。研修医官の指導医も任されたりしている。で、2月の予定が気になる。


「防災フォーラム」?


「この防災フォーラムってなんですか?」


と僕は隊長に聞いてみる。


「あ、それは毎年のインテックス大阪で行われている展示会だよ。防災関係の省庁や、企業の出展がある。ぜひ遠藤君に行ってもらいたい。」
「はい・・・。」
「うちからは、君が活躍した異動病院車両を出展する予定で、それを任せたいと思う。今回ここへ転属になった理由も、この車両にあるからね。この私の専門は栄養学や衛生関係だからね。防災や医療に関しては君が一番よくわかるんじゃないかな?特に例の車両を半年間フル稼動させた部隊の中隊長だったし・・・。」


なるほどね。この車両を1から10まで理解し、稼動できる隊員は数少ない。この車両関係の出張が多いらしいよ。今のところ、この車両はこことあと東方隊しか予算の関係上持っていない。これから随時導入するに当たっての指導員というのかな?なんとなく僕がここへ転属になった理由がわかったように思う。