2015年夏☆釜山旅行5日目(2015年7月28日)
プサン旅行の最終日です。
朝8時頃に、朝食を食べにホテルを出ました。
出発するなり、おこやまがトイレに行きたいというので、釜山駅へ行くことに(汗)。
朝ご飯を食べに向かったのは、美味しいスンドゥブチゲが食べられるという「トルゴレ」というお店です。
国際市場の近くにあり、ちょっと込み入った場所ですが、3日前に散策した時、お店を既に見つけていました。
途中、わんちゃんに遭遇。
すぐにお店を発見。
この時間帯はやっているお店もほとんどないので、わかりやすいかも。
地図です。
道路に出ている看板には、日本語も併記してありました。
「ドルゴレ」と書かれていますが、「トルゴレ」では?
様子がわからないので、恐る恐る入ってみたら、フロアはとても広くて、席がたくさん。
先客1組、後客1組で、多分全員日本人だったと思います。
私たちは右奥のテーブル席に着席。
卓上にはお箸とスプーン、卓上コンロが置かれていました。
おこやまが取って来てくれました。
お店のおばちゃんは、特に愛想が良い訳ではなく、かといって困るほど無愛想でもなく、韓国ではフツーの対応でした(笑)。
メニューは壁に貼り出してあります。
もともと数が少ないし、日本語も併記してあるので、とってもわかりやすい。
スンドゥブチゲと味噌チゲを1つずつ注文。
ガイドブックに書かれた料金よりは1,000ウォンアップしていました。
悲しいけど、それでもかなりお安いです。
冷たいワカメスープ。
ニンジン、ダイコン、キュウリ、赤パプリカと野菜の種類が多くて彩りがキレイ。
ただ、釜山で出て来たワカメスープのほとんどがそうでしたが、甘酢っぽ味付けで甘さが苦手な私にはきつかった~(汗)。
→これ、後でプサンナビを見たら、水キムチだそうです。
白菜キムチ。
大きなサイズなので、出て来たハサミで自分で切り分けました。
しばし待って、お料理が登場。
いただきま~す!
テンジャンチゲ (5,000ウォン)
大きな豆腐がどかんとのっかっていて、熱々!です。
スンドゥブチゲ (5,000ウォン)
これで5,000ウォンなんてすごい!
と~っても豪華な朝食です☆
ご飯の量も意外と多かったです。
韓国でスンドゥブチゲを食べたのは2回目ぐらいかな?
真っ赤なスープにたくさんお豆腐が浮かんでいて、とっても美味しそう。
スープも美味しいけど、何より感動したのはこちらのお豆腐。
ぷるぷると柔らかくて、口の中でとろけます。
何この食感、こんなの初めて食べた!
すっごい美味しい~。
そのまま食べても美味しいし、もちろん、ご飯にかけても美味しい。
ネット上のコメントで、「美味しくて毎日通った。」というのを読んでいたのですが、私も最終日ではなく、もっと早く来れば良かった~と、激しく後悔(泣)。
帰りに階段を降りていくと、こんな言葉がありました。
安くて美味しい朝食を食べ終えて、大満足です。
これ以来、すっかりスンドゥブチゲにはまってしまい、次回ソウルに行ったら、美味しいお店を回りたいです。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
トルゴレ (돌고래)
釜山市中区新昌洞2街12-1
TEL 051-246-1825
営業時間 7:00~22:00
定休日 旧正月、秋夕
地下鉄1号線チャガルチ駅7番出口より徒歩5分位?
中央駅や南浦駅からも行けます。
プサンナビ → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~ 2015年夏☆釜山旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 「飛行機が飛ばない!」 (2015年8月12日)
1日目その2 「出してもらえた、大韓航空の機内食」 (2015年8月13日)
1日目その3 「今回のお宿は、東横INN 釜山駅1」 (2015年8月14日)
1日目その4 「釜山なんだから、まずは海産物だよね!」 (2015年8月16日)
1日目その5 「ディナーの後は、ソルビン本店詣で☆」 (2015年8月17日)
1日目その6 「マッコリ、持ち歩き注意の件」 (2015年8月18日)
2日目その1 「『国際市場で逢いましょう』のお店を訪問」 (2015年8月19日)
2日目その2 「釜山名物、レンチェチョッパルを初体験!」 (2015年9月1日)
2日目その3 「こちらも釜山名物、ミルミョンを食べてみた☆ 」 (2015年9月3日)
2日目その4 「KTXで、大邱に初訪問!」 (2015年9月5日)
2日目その5 「炎天下でチメクフェス&キョチョンチキン☆」 (2015年9月8日)
2日目その6 「大邱名物、マクチャンを初体験!」 (2015年9月10日)
2日目その7 「大邱日帰り後、マッコリでお疲れ会」 (2015年9月12日)
3日目その1 「朝ご飯は老舗のカルグクス@温泉場☆」 (2015年9月15日)
3日目その2 「絶好のハイキング日和に金井山散策!」 (2015年9月17日)
3日目その3 「黒山羊プルコギを初めて食べてみた☆」 (2015年9月19日)
3日目その4 「焼き魚の揚げ焼きの美味しさに感動☆」 (2015年10月27日)
3日目その5 「釜山名物、おでんコロッケを食べてみた☆」 (2015年10月29日)
4日目その1 「4日目の朝食は、釜山名物のデジクッパ☆」 (2015年11月4日)
4日目その2 「海雲台から冬柏公園へぐるりとお散歩!」 (2015年11月9日)
4日目その3 「ランチは韓国式中華料理を食べてみた☆」 (2015年11月10日)
4日目その4 「おやつは行列の釜山名物シアホットクを!」 (2015年11月11日)
4日目その5 「太宗台のお散歩、タヌビは乗れず(泣)」 (2015年11月12日)
4日目その6 「チャガルマダンで、貝祭り☆」 (2015年11月13日)
4日目その7 「2軒目は大好きなユッケをリベンジ!」 (2015年11月14日)
4日目その8 「部屋呑みで初めてのマッコリにチャレンジ☆」 (2015年11月15日)
5日目その1 「最終日の朝食は、絶品スンドゥブチゲ!」 (2015年11月16日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~