【アニポケ・ロケット団特集】ロケット団のメカシリーズ・その44 | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではこれまでロケット団が開発した色々なメカが登場してきました。どんなものがあったのか、ちょっと振り返ってみましょう。

 

 
名称不明
 
ポケットモンスターベストウイッシュ第34話にて登場したロケット団・ゼーゲル博士が提案した作戦の実験にために造り上げたメカ。
 
 
体内に高密度のエネルギーコアを持つポケモン・ダンゴロに着眼し、19体のダンゴロ(1体取り逃して18体しか捕まえられなかったが誤差範囲)を利用して高エネルギーを凝縮・増幅させた。
 
 
そのエネルギーコアを利用して放つダンゴロ砲(ムサシ命名)はなかなか強力。
 
 
ターゲットスコープで狙いを定める。
 
 
キャタピラによる走行と、両側にハンマーアームも出る。最終的ダンゴロ達がエネルギーコアを制御して抗い、エネルギーが逆流して兵器は爆発を引き起こした。
 
___________________________
 
 
捕獲バズーカ
 
ポケットモンスターベストウイッシュ第36話にて登場した、メカというより武器ですが、ポケモン捕獲用ネットを発射する持ち運びしやすいコンパクトなバズーカ。
 
___________________________
 
 
 
名称不明
 
ポケットモンスターベストウイッシュ第62話にて登場した電気石の洞穴にある電気石を採掘する際にニャースが使っていた掘削機。ドリルやアームが備わっている。
 
 
 
 
名称不明
 
 
また同話にて採掘した電気石を入れて運ぶ飛行型コンテナも登場。
 
 

___________________________

 

 

☆メカシリーズ一覧☆

 

無印

001 / 002 / 003 / 004 / 005 /

006 / 007 / 008 / 009 / 010 /

011 / 012 / 013 /

 

AG

014 / 015 / 016 / 017 / 018 /

019 / 020 / 021 / 022 / 023 /

024 / 025 / 026 / 027 /

 

D&P

028 / 029 / 030 / 031 / 032 /

033 / 034 / 035 / 036 / 037 /

038 / 039 / 040 / 041 / 042 /

 

BW

043 /

 

___________________________

 

®️ロケット団関連記事®️

 

 
にほんブログ村 アニメブログ ポケモン(アニメ)へ

にほんブログ村