【アニポケBW】第62話『バチュル、デンチュラ! 電気石の洞穴!!』 | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

ポケットモンスターベストウイッシュ

第62話『バチュル、デンチュラ! 電気石の洞穴!!』

 

次のジムがあるフキヨセシティを目指して旅を続けるサトシ一行は電気石の洞穴近くでピカチュウマッギョエモンガが野生のバチュル達に電気を吸い取られ、元気を失ってしまったので急遽ポケモンセンターへ駆け込んだ。バチュルやデンチュラは本来洞穴の中に生息するがどういうわけか外へ出てきてしまっているという。一行は洞穴にいるアララギ博士と合流するためやってきたベルも加えて洞穴へと向かったがデンチュラたちに襲われてピカチュウと10まんボルトが使えるベルのチラーミィが攫われ、それを追ったサトシとベルも崖の下へ滑り落ちてしまった。アイリスデントはアララギ博士と合流し、一緒に洞穴へ向かうとロケット団がバチュルたちを追い払って電気石を採取していた事が分かった。後からサトシ達も合流し、デンチュラたちと共にロケット団と対決。その最中デントのイシズマイイワパレスへと進化し、新たに覚えたがんせきほうをピカチュウのエレキボールと一緒に放ってロケット団を撃退した。デンチュラたちも無事棲家を取り戻し、サトシ達はアララギ博士のベースキャンプに到着するのだった。

 

___________________________

 

 

バチュルたちに電気を吸い取られて痩せこけたピカチュウ。
 
 
 
マッギョやエモンガまで・・・。
 
 
軽くホラー。
 
 
 
◼️おまけ・その1

チョボマキとカブルモは通信交換によって進化する特別なポケモン。他のポケモンと交換しても進化せず、チョボマキとカブルモの組み合わせでないと成立しない特別な条件を持っている。アニポケにおいて通信交換というキーワードが出たのかおそらく今回が初。ベルは自分のチョボマキをアララギ博士のカブルモと交換するためにやってきた。

 

 

ちなみに原作ゲームでは主人公達が持っていたライブキャスターもアニポケではおそらく今回が初登場。
 
 
 
◼️おまけ・その2
電気石の洞穴近くのポケモンセンター。
 
 
ベル。
 
 
 
格好いいドリュウズ。

 

 

___________________________

 

放送日:2012年1月12日

 

記事一覧

 

 

 
にほんブログ村 アニメブログ ポケモン(アニメ)へ

にほんブログ村