先日こんな記事を書きまして↓↓


ドヤっちゃダメよ~的なことを

言ったんだけど。


去年の写真を振り返ってたら、

私・・



なんか普通に
ドヤってたわ( ・∀・)



お前が何様だ!!

謝れ!!www


まぁ、そういうこともあるよね。笑

(でも、ごめん・・)

こういう「勘違い」も経験。

どこまでがやりすぎかって、

それはやりすぎてみないと

分からないのと一緒で。


だからまず、ビビらずに

遠慮なく自撮りやってみて。笑


自撮りにまだ慣れてない人や

自分に自信がないって人は

まず「自己満足」からでOK。


自分で自分をいいなって思えるまで、

試行錯誤しながらやってみる。


初めは、“ちょっとマシ”でもいい。

それを積み重ねていこう。



数週間、数ヶ月続けることで

絶対キレイになるよ!!





・・最近思うんだけど、


「美しい」って

社会貢献だわね。


キレイなものって、

見てるだけで良い気分になるし、

癒されるじゃない?

人も一緒よね。

私はBTSがまさにそれ。笑


※画像は借りました


愛しのテテ(V)様。


なんて美しいのでしょう。


彼がもしも

近所のスタバのスタッフなら・・

毎日通う。

開店から閉店まで居座る。

なんなら、話したくて

何度も注文するでしょうね。


スタバ、儲かる。



そして、

キレイになる努力を

めちゃめちゃすると思う。


そういう意味で、

美しさって連鎖するものでもあるね。

ってことは、

美しい人が増えたら、

経済も活性化し、

この世はもっともっと美しい人で

溢れるじゃん。最高。


このブログ読んでくれてる人は

耳タコ案件だろうけど、


美しい人って、

「自分を諦めてない人」

のことだよ。


元々キレイだからだって不貞腐れたり、

どうせ私なんて・・って

拗ねて諦めるんじゃなくて、


(↑いや、過去の
ワシやないかw)


今の自分をありのまま受け止めて、

じゃあどうする?って思える人。


そんな、

もっと良くなりたいって

気持ちを持っている人に

自撮りはオススメ。


自撮りしながら

試行錯誤することで、

全体を底上げしてくれるよ。

詳細はこちらのブログ参照↓



美しくなることは、

自分にとっても

世の中にとっても

プラスでしかない。


社会貢献なのだ。



(つまり、そのサポートをしてる
私の仕事はめっちゃ社会貢献ということだ。笑)


何より、

自分の姿を見たときに

「いいな」って思えることは

自分にとって一番の癒し。


(そしてそれが、連鎖を生む。)


だから、

まずは自分のために。

(結果)社会のためにも

美しくあろう。


私たちはもっともっと、良くなれる!


世のため、人のため、

今月度も美人輩出

がんばりまーす(*゚∀゚人゚∀゚*)



今すぐお申し込みはこちらから↓




自撮りシリーズ=====

クローバー拗ねるのを止めたら、自撮りが飛躍した件。

クローバー自撮りを試行錯誤した結果。良いことしかなかった。

クローバー自撮りはじめたら、自分のことが大好きになった。

クローバー知られざる自撮りの裏側。「女性らしさ」を表現してみた。

クローバー外で撮るポイントと羞恥心問題。

クローバー私がアプリ修整を推奨しない理由。

クローバー魅力が引き立つ“利き顔”の見つけ方。

クローバー私が証明。自撮りで「キレイ」になれる理由。

クローバー美女の絶対条件。“誰がなんと言おうと、私は美しい”

クローバー“褒め言葉”は、最高の美容アイテム。

クローバーアイ・フィール・プリティ!感じ方ひとつで世界は変わる。