こんにちは!生チョコぽん酢です。

先日搬送中に患者さんの奥さんからこんなことを聞かれました。

奥さん「今日先生から膠原病かもしれないから整形に受診した方がいいって言われたんです

このご夫婦はアミロイドーシスというご病気で大学病院に受診されている方で、以前にも何度か記事にしたことがありました。

私「え?違う病気が見つかったんですか?

奥さん「そうなの、でも行かなくてもいいかなって思っていて。きりがないもの。

最近は聞いたことがないような病気が一杯あるし、大勢が病気になるけどどうしてなの?

単純に寿命が延びただけとは考えにくいわよね。やっぱり食べ物ですかね?


ちょうどこの会話の前にワクチンの4回目をいつにしようか悩まれていたので、良い機会だと思い私の考えを伝えてみることにしました。
 

 

あくまで私の考えですからね。

私にも寿命が延びたことだけが原因だとは到底思えません。

それ以外に疑わしいのは3つあると思っています。

1つ目は水です。

水道管は昔と比べてかなり劣化していますから、それが健康面に影響を与えている可能性があるのではなかろうかと。

2つ目は食べ物です。

多分奥さんが子供の頃は農薬なんて使われていなかったですよね。

農薬が健康面に影響を与えている可能性があるのではなかろうかと。

3つ目は医療行為です。

そして特に、全員がする医療行為といったらワクチンですよね。

昔はほとんどなかったワクチンですが、今は生まれてから何十本もワクチンを打ちます。

そして増え続けている病気で特に目が留まるのが自己免疫疾患です。

花粉症だってそうです。

食物アレルギーだってそうです。

一部の食中毒だってそうです。

私が子供の頃ですら、花粉症なんてなかったし、食べ物アレルギーすら聞いたことがありませんでした。

現代人の自己免疫が壊れているのは明白で、それが原因だと思います。

ちなみに今言っていた膠原病だって自己免疫疾患ですよ。

昔無い物が今あるわけで、昔やっていなかったもので今やっているものは、やはり免疫に直接干渉している点では、私にはワクチンがどうも疑わしく感じてしまいます。

 


こんなようなことを、実際には嚙みながらお伝えしたところ、奥さんはとても興味深く聞いてくれていたのが印象的でした。

 

(今だったらこの説明の4つ目にポリエチレングリコールを追加しておくところです)


コロナ禍・ワクチン禍当初だったら絶対にあり得なかっただろう光景ですよね。

馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない、なんてことわざがありますが、最近のあるあるです。

本人が少しでも興味を持てば言葉が届くようになる不思議。

相手から興味を持ってもらえなければ、言葉なんて本来届かないのかもしれません。

当たり前といえば当たり前ですが、興味、というか意識って大事。

常に他人に興味を持っておかないと、自分自身もいつか言葉が届かなくなる人になってしまう恐れだってあるし、気を付けようと思いました。


結局今ある病気のほとんどは自己免疫疾患だったりしてね。


そういえば以前の記事で釣り関係の知り合いがアニサキスで重症化して入院したことがありました。

もう3ヶ月以上も前のことですね。

このアニサキス等の寄生虫由来の食中毒も、自己免疫疾患だって知っていますか?

なんの毒性もないただの虫が体の中に入って、あんな激しい症状なんて出るわけないですよね。

アニサキスは胃に甘噛みしてきますが、あんなのはイソメに甘噛みされるのと大して変わらないだろうし。

なにより人間の消化器系はほとんど痛覚がありません。

針でブスっと刺してもほとんど感じることが無いらしいです。

でもアニサキス食中毒は猛烈な痛みに襲われます。


不思議ですよね。

 


結局あれもアレルギー(免疫反応)みたいですね。

そして更に免疫が暴走すると、腸閉塞になって私の知り合いみたいに緊急入院することになるようです。

昔は今のように寄生虫対策を徹底していませんでしたよ、昔は肉よりも魚だったのに。

それでも今みたいに患者が急増しなかったのは、食べた寄生虫のほとんどは、他の食べ物同様に消化して排泄していたからです。


体が過剰反応しなければ、結局なんてこともないものなのです。

ただ、小さな小さな寄生虫が胃に甘噛みしてるだけなんだから(そして人間は宿主ですらない)。

小さい虫に甘噛みされて死にかけるって、現代人弱すぎですよね・・・。

 

寄生虫対策を徹底していても、アニサキス食中毒は増える一方だし。

 


私も現代人かつ釣り人ですから、実は結構怖かったりしますが、一応今まで1度もアニサキスにやられたことはありません。

油断はできませんけどね。

というのも、自分で釣って捌いてみると分かりますが、自然の魚には必ずと言っていいほど寄生虫がいます。

養殖の魚には寄生虫はいません(意味深)。

これは無農薬野菜と農薬野菜の違いを思い浮かべてもらえればイメージしやすいと思います。

自然な物には虫が付く、それは当然です。


だから天然物の魚を釣って食べ続けているから、多少リスクが高いんですよね。

 

今までゼロだから、多分大丈夫なんじゃないかなーとは思うんですけど。

気を付けるに越したことはないし、皆様も生魚は気を付けてください。

冬の魚にも普通にアニちゃんいますからね。

 


生で食べたいなら1度冷凍するか、チタタプして食べるといいですよ。

 

どうしても冷凍したくない、お刺身の形状で食べたい、という方は紫外線ライトがオススメ。

 

こんな感じで照らすと、アニがいたらすぐに視認できます(照らさないと素人には分かりません)

 

釣り好きは大体一本持ってます(アニ以外にも用途があるのでw)。


ワサビとか生姜とか、薬味では死にませんからね。

 

生食なら摘まんで取るか、切るか、冷凍が基本です。

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

↓その他のオススメ商品記事一覧はこちら