これは、
気づきになる質問がきたぞ(`・∀・´)
 
 
 
 
{674DF363-9FC4-43E3-BDA9-E294183F9825}
{659DD042-0D70-4323-A5DE-AE03C82BA9B3}
{9B00E52E-4E0E-4505-9A45-F8FC76BDBA51}
{3F077DDB-1A5E-48BF-800B-2D54BBDCF82D}
{7BD4A32F-2400-4685-8E83-29BE669AEEDA}

 
 
 
 
 
お、「いる?」とかすら思うのね(`・∀・´)爆笑。いるわ。笑。
 
「ナリ心理学っている?」って言ってることになるけど、この人気づいてるのだろうか、、(゚∀゚)笑。
 
 
 
 
 
気づきてないにベルマーク4枚。。笑。
 
実に面白い。。。(福山雅治)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この方は「A、自分の中に世界がある」って視点のときの自分が相当心地よいのだな。
 
だとするならこそ、「B、世界の中に自分がいる」という視点の重要性を一瞬で気づかせてあげるね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「B、世界の中に自分がいる」という視点があると、できるだけ「A、自分の中に世界がある」という感覚でいられるよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実際この人は、「A、自分の中に世界がある」という視点の自分が大好きなのに。
 
山口メンバーのことや、社会のいろんなことを見てしまって、、、「ブレる(。-_-。)」、、、何を話していいのかわからなくなる。
 
その「ブレる(。-_-。)」を、止めてくれるのが「B、世界の中に自分がいる」という視点だよ(`・∀・´)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかも、
 
ブレたときに「世界の中に自分がいるって視点いる?なんのためにあるんだろう?」と、
 
すこし他者否定的でしょ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この「自分の心地よい以外の考え方の存在を否定的に思う」ってのは、ブレにブレまくってる証だと思うよーん(`・∀・´)笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あ、大切だ。笑。
って気づいた(`・∀・´)?笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一生死ぬまで、
1ミリもミスらずに、
 
「A、自分の中に世界がある」という、スーパーマリオ状態でいられるなら、
 
全然構わないけど(^^)笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無理でしょ(`・∀・´)?笑。
必ずブレるよね。笑。それ自分が一番わかってるでしょー。わかってるでしょー。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなとき、
 
・できるだけブレないようにする。
・ブレたら戻れるようになる。
 
ってのが、
「B、世界の中に自分がいる」という視点を持ってるときだよ( ̄∀ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いわゆるこれが「自分軸」ってやつかもしれない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は、ブログをすごい量書くし、セミナーもたくさんするから。
 
正直、自分の言ったことなんて覚えてないのね(`・∀・´)笑。そりゃそうだろ。覚えてるわけなーーい。笑。
 
月に100本ブログ書くのに。笑。内容なんて覚えてない。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そーすると、line@で「ここではこう言ってますが、こっちではこう言ってます。矛盾してませんか?」って
質問がたまにくるのね。
 
 
 
 
 
 
 
ほんで、
 
あー、矛盾してたのかなー?そーりーそーりー?( ̄∀ ̄)って確認してみて、本当に矛盾してたことは一度もないのよ(今の所)笑。全部、説明できるのよ。笑。
 
(流石に6年前とかだと、もう当時のおれが、ブレブレだから、、「あ、当時のおれアホですねw」ってのもある。笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
過去の発言と、今の発言に一貫性があるのは、、「B、世界の中に自分がいる」って視点があるからだと思うんよね。
 
だって、「世界」は変わらず数億年ずっとあるから。
 
だから「世界」に視点を向けると、、ブレにくくなるのだ。
世界は数億年前からずっとあるわけだし。笑。
世界のルールは、
1986年と2018年じゃそんなに変わらん。笑。
だから、
1986年でも2018年でも変わらないものを探すとそれは「世界のルール」かもしれない。
そこから考えるとブレないんだ。
おもろいよね。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
逆に「A、自分の中に世界がある」だと、、、自分が変われば世界が変わってしまうし。
 
自分なんて生まれて数十年だし、中学生のころの考えと今の考えなんて、、ぜーーーんぜん違うでしょ。笑。
 
人は変わるよ。
 
むしろ、、
今年のお正月と、今とですら違うかもね。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「A、自分の中に世界がある」という視点は、質問者さんのいうとおり、スターマリオ状態だし、すっげーー楽しいし、心地よい。パワーもハンパないし、中毒性もあるし、、最高よね(`・∀・´)おれも、大好きだ。ほんとに、大好き。
 
だから、「A、自分の中に世界がある」てきな、発信をしてる人を見ると、、ワクワクするよ( ̄∀ ̄)おっ!ええやんけーー!最高やんけー!って、本当に思う。尊敬してる部分がすげーある。
 
 
 
 
 
 
そして、
 
 
 
 
 
 
「B、世界の中に自分がいる」という視点で物事を見てる人を見ても素晴らしいなと思う。笑。正直、こっちの人を、尊敬してた時間のほうがはるかに長く、ナリ心理学はこっちに寄ったよ。そして、ナリ心理学も、この視点でいえばそーとークオリティが高いと思う。
 
 
 
 
 
 
 
そもそも、
今日のブログの記事だって、
 
 
 
 
「B、世界の中に質問者さんがいる。という視点から見たときに、その考え方だとせっかく大好きな『A、自分の中に世界がある』という心地よい状態からブレちゃうじゃん( ̄∀ ̄)もったいなす。おたんこなす。ブレないように、ブレたら戻れるように、Aの時間をもっと最高に楽しむために、Bの視点を持つのだよ」
 
 
 
 
 
って、B視点から話してるしね( ̄∀ ̄)笑、
結局、おれはB視点が、クソ楽しいのだろうな。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
あ、そろそろ時間だ!行くわ!!!じゃね!(定番ネタ)
 
 
 
 
 
 
 
 
これの続きも書かないと。
 
 
 
 
ナリ心理学公式ライン@があります。まだ登録してない人は、楽しいので登録してみてね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


あと、35人!!!