諏訪恵さんの、ねこねこねこー!ねこだらけ!(勝手に命名)を見てきました。
去年からずっと行きたくて、行きたくてうずうずしていたので、今日。。。。。というか昨日ですか。
もっといっぱいほしかったのですが、今回はこれだけ!
〔写真1〕
行けて本当に幸せです。
ていうか、昨日だから幸せでした。
ギャラリーオーナーが本当に素敵なマダミー☆で東京の方とは思えない優しくてとても気さくな方で。。。
わたしは関西育ちの関西っ子。
14年前東京にやってきました。
ちょうど20歳のころですね。。。
東京の人ってとってもきついイメージがあって心の底から大っ嫌い。
小日向文世演じるあの、いやーな上司的なイメージ。
東京という、街に対していつのまにか「うわーほんっとにやーな感じよね」的生理的嫌悪感がずっとついてまわってました。
最近そのイメージも相当くつがえされつつありますが。。
でもって、小日向文世のそ-いうSちっくな役柄が最近大好きになりつつありますが。。
ていうか、この記事書くまでそういえばそんなこともあったっけな的な遠い記憶となりつつ・・・・あるんだけど。
東京でおしゃれなギャラリーを開いておられる方とは思えない心優しい方でした。
アールグレイの素敵な香りの紅茶を戴きながら、お話をしているとなんだかとても特別な方とお話をしている気分。
亡くなった祖母を彷彿とさせる心優しい、本当に本当に素敵な方。
祖母はわたしにとって私たちの家族にとってもとても特別な存在でした。
懐かしい特別な時間をアールグレイの素敵な香りとともに過ごしている。
そんな夕暮れ時の午後。
帰り際におみやげをいただいてしまいました。
黄色いゆず味の素朴な飴玉。
小さいころ、祖母にもらった飴玉を思い出します。
とっても癒されました。
そして、泣きそうになりました。
なんていうか、こんな人が世の中にいるんだなーって子とそのこと自体が不思議で今日、お会いできたことそのものが夢みたいな夢のような現実のような。。
最近絵をかけていないことに対しても前向きで優しい励ましのお言葉をいただきました。
今日はじめてお会いしただけなのに。
なんて素敵な人なんだ!
すごい!
かなりこのお店にはまりそうな自分。
毎週水曜日はギャラリー結の日です。
そうはいかない。仕事があるんだもん。
そうなんだよね。
残念。。。。。!!!!
3月の作家展のときにはオープニングパーティをやるから是非いらっしゃいなとお誘いをいただきました。
オープニングパーティご招待なんて、、生まれて初めて。
おしゃれですなー。
※以下ギャラリー情報でございます。
〔写真2〕
和布工房 ギャラリー 結
東京都大田区萩中1-10-27 でんわ:03-3744-1957
営業日 毎週 水曜日
第3 日曜日
※そうなんです、ほかの日は開いていないのでご注意を!
あと、他の作家さんの作品を展示されている場合があるので、電話でご確認なさってお出かけください。
開館時間:AM11:00~PM5:00
※なにげに閉まるのは早いので、こちらもご注意!