クリーチャーガレージキット人間のブログ -19ページ目

SFランキング

英国の映画誌TOTAL FILMが行った投票の結果、
“史上最高のSF映画”の1位に選ばれたのは、
リドリー・スコット監督『ブレードランナー』(82)だった。

1位『ブレードランナー』(82)、
2位『スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲』(80)、
3位『2001年宇宙の旅』(68)、
4位『エイリアン』(79)、
5位『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』(77)、
6位『E.T.』(82)、
7位『エイリアン2』(86)、
8位『インセプション』(10)、
9位『マトリックス』(99)、
10位『ターミネーター』(84)

このランキングはとても妥当な気がする。

ブレランは不動なのがうれしかった。
何回見ても未来にいけるもんね。
でもロイバッティのガレージキット欲しいけど無いよ。


そういやマッドマックスと
ロードウォーリアーがいない。
そこらへんもリアルだ。

クリーチャーガレージキット人間のブログ-未設定
このバストモデルがロイ世界一だと思う。

AKB48

毎年、冷房どころか扇風機すら使わなかった
自分とかみさんだが、
今年の夏は赤様がお生まれになられたので
冷房を導入する事にした。


昨日は取り付けの工事の日。

朝早くに工事の人が来た。
工事の人の年齢は50前後だろうか。
痩せ型で、眉間に皺が刻み込まれている
ちょっと頑固そうな顔のおっさんだった。


冷房を設置する部屋には
日中の日差しを回避するために
スダレが垂れ下がっており、
出入りの際はこれをしたから捲り上げなくてはいけないので
若干邪魔だった。

工事のおじさんはスダレを見るなり

「ちっ・・・邪魔だな・・・」

とボソリ。


人の家に来てそういう事おっしゃいますか。
この時点でブチキレそうだったが
今は赤様を授かりお父様になった身、
大人にならなくてはいけないのだ。と言い聞かせた。

それに今は、早く冷房をつけてもらいたかった。


するとおっさん、
今度は部屋に入るなり
でかい荷物の袋を床に「ドスン!」
と乱暴に置いた。

さっきまで外の地面に置いてあった荷物の袋だ。
瞬間、喉元まで怒りの言葉が出掛かったが、
ここも、なんとか頑張って飲み込んだ。
まあ冷房付いたら怒りを冷やしてくれるはずだろう。


それから直ぐ工事のおじさんは作業に入ったが、
その間もなにか小声でブツブツと文句のような事を言いながら
作業を続けた。


部屋で作業が終わるのを待っていた自分は
そのブツブツが聞こえてしまい、
自分の中に蓄積イライラがどんどんたまっていった。

我慢して30分も過ぎた頃だろうか。

「終わった。」と声がした。

やっと終わってくれた・・・

追加の工事料金1500円を
払わなくてはいけなくなったので
しゃがんでいるおっさんに近づこうとした瞬間、
見てはいけないものを見てしまった。

おっさんのかいた大量の汗が、
絨毯にボタボタボタ!と滴り落ちていたのだ。



ガチャン



自分の心でなにかのロックが外れた。


汗を床に落とす。
大変な作業していたので仕方ない。
だが、今は違う。
先程のブツブツでフラストレーションがたまりすぎた
自分には、もう既に我慢のならない行為になっていた。


このやろう!と思い
そのまま襟首をつかむか、
もしくは顔面をサッカーボールキックで蹴り上げようという
勢いで近づいた。





その瞬間である。








「 アイラービューーー♪
アイウォンチューーー♪
アイニージューーー♪ 」







不意に能天気な音楽が大音量で聞こえてきた。

TVから垂れ流され
覚えたくなくても覚えてしまったフレーズが、
怒りで我を忘れそうになった自分の耳に
飛び込んできたのだ。



なんだこれは!!

誰だ!
どこだ!
洗脳ソングを歌っているやつは!





すると、
さっきまでシブく作業を進めていたおっさんが、
あわ、あわ、あわ、とものすごく慌て出して
胸ポケットから携帯を取り出し、

「はい、はい。あ、はい~~。
まだ連絡をしておりません・・
すみませんでしたぁ!」

と甲高い声で謝りだした。

そして、こちらを向いて
満面の作り笑いを一発、ニッコリ。

口の中には、ガタガタに生えた歯が見えた。


その笑顔を見た自分は
おっさんに近づいた勢いそのまま、
急に方向転換したので
スダレに突っ込みそうになった。


かみさんはあまりの音量と、
緊迫した空気に突如流れた明るい歌で
完全に笑いを吹き出していた・・・・





数分後 追加料金を払うと
おっさんは信じられないほど
恥ずかしそうな顔で帰っていった。



夜、設置されたばかりの
冷房で冷えた部屋の中
TVを見ながら家族で食事をした。


流れているTVでは、
AKB48が元気にバラエティー番組に出演していた。

彼女らを見てふと思い出した。
おっさんの世にも不気味な作り笑顔。



なんにしろ、変な揉め事が回避できたのは事実だ。





「ありがとう・・・」




小さい声で、生まれて初めて、
若きアイドル達に感謝した自分が
なにかすごく情けなかった。

チダルマ

おしっこしたい状態でブログを書いていますので、
色々おかしいかも知れませんが
そこはひとつお願いします。

$クリーチャーガレージキット人間のブログ
ベリアル途中までできました。
やっと全体のデザインが思い浮かんできたので載せます。

今年は他の原型とかあほな事をやっていたので
なかなかこっちは手付かずでした。

今年はワンフェスが無いので
今フューチャーモデルズ大復活で盛り上がりまくってる
スーパーフェスティバルに出る予定です。

マカオで拳銃売ってそうなお兄さんがいたら
気軽に声をかけてください。
宜しくお願いします。


昔カブトムシ男を作った事があったんだけど、
変化球を意識し過ぎて消化不良だった。
自分の作ったものの中では一番人気があって
それはうれしかったんだけど。

で、今回は
オーソドックスに
「骸骨なカブトムシで悪魔」で行こうと
色々悩みました。

まず、顔です。
角をでっかくつくろう!
とやったら、

$クリーチャーガレージキット人間のブログ
なんかカナブンがとまってるみたいで
嫌なので、胴体を先行することにしました。

では、胸がクワガタになってて、
肩からクワガタ角が出てたらいいのじゃないのかと
やってはみたものの・・
$クリーチャーガレージキット人間のブログ

なんですかこれは。
融合させるデザインの引き出しと
技術が足り無すぎてできないですよ!




次に、胴体に顔がついてたら
「魔将軍ザン」とか「ビシャモン」
みたいでかっこいいんじゃないか!
と思い、少しやってみたら

クリーチャーガレージキット人間のブログ
うわーーー!ダサ!
もっと目の位置とか工夫できないんでしょうか。
できません。僕には、
なのでラフの時点でアウトです。



そうこうしていると、
高橋さんからでかい荷物が送られてきました。

高橋さんは僕にいつも
「ミブルイ」や「衝撃の超常現象!」
系のとオカルト本と
「ガロ」な漫画が入っている
(「ガロ」といってもピカピカの
パチスロで人気な風のごとき人ではなく、
丸尾先生や駕籠先生の「忌憚」系です。)
スペシャルボックスを送ってくれます。
ありがたい事に、
普段ホラー映画やウンコ映画ばかり観ている
僕の頭の中は、ますます混沌で埋め尽くされていきます。
そしてますますワンピー●、
●イレーツオブカリビアン等から疎遠になっていきます。

その箱の中に、今回 僕の大好きな
「平田弘史」先生の
「それがし乞食にあらず」と
「血だるま剣法 己らに告ぐ」
が入っていました。

平田弘史先生は
「シグルイ」の題字で有名です。
昔の漫画ですが絵が異常にうまいので
是非機会があったら読んでみてください。
古い漫画ですので読みにくい部分もあるかもしれませんが
物によっては読みやすいです。
特に「つんではくずし」は超お薦めです。

話が脱線しましたが、「血だるま剣法」の中に、
手足を切り落とされ、
腹を岩にこすりつけ蛇のような蛇腹移動を身につけ、
失った手の変わりに2枚に割った刀を装備する
人間オクスター(と高橋さんは呼んでました)
が登場するのですが、
その相手に両手を失った剣士が
一本の刀を兜に付け、
角のようになった武器を振り回すという男が出てきました。

それを見た時、「これだっ!」と
思い、すぐにパクリました。



それでは、ボウコウが破裂しそうなので失礼します。
$クリーチャーガレージキット人間のブログ

舐めトンのか 

ファッションセンス零の自分の夏ファッションは
黒生地に銀色ドラゴンの模様のアロハシャツ、
黒半ズボン、ビーチサンダルだ。

自分の性格を知らなければ、
ひげなんか生えてくると
ちょっとガラが悪く見える感じかもしれない。


そんな格好で「ギリシャゾンビ」を探しに
ビデオ屋周りをする日々が続き、
6件目の昨日はTUTAYAに行った。

ギリシャゾンビどころか、
ネズミゾンビ、パキスタンゾンビすらありゃしない。

最近のビデオ屋は腑抜けなのか!?
ジャケット詐欺なトランスモーファーや
ターミネーターVなんて偽物はたくさん入荷するくせに!
そう怒ってみたものの、
自分のほうが世間から離れて言っていた事を
思い出したので
ただの逆恨みは少しだけ収束した。


仕方が無いので かみさんの好きな
チェブラーシカ新作と
キックアスを借りる事にした。


レジに商品を持っていくと、
満面の笑顔で
30前後の女性店員が出迎えてくれた。

しかし、女性店員は急にオドオドし始めた。


なぜか。


おそらくサイパンの現地人のような服装をしている
なぞの男が
しかめっつらだったので動揺を隠せないのだろう。

しかめっ面なのはギリシャゾンビが
無いからなのだが。

そんなオドオドはよくあることなので
とりあえず商品をレジに置くと、
「チェブラーシカ」
の可愛いジャケットが上を向いた。


すると先程までこわばっていた女性店員の顔が
今度は真っ赤に腫れ上がった。



彼女はあからさまに口で手を隠し、
小さな声で
「しんさ・・・く・・なので・・・
一泊と2泊がお選び・・・いただけま・・・す」

と必死に笑いをこらえているのバレバレの声で
対応した。

おそらく、
グァムのマフィアのような男が
しかめっ面で持ってきた商品が
「チェブラーシカ」だったので
彼女に衝撃を与えてしまったのだろう。


1泊を選び、
金を払おうと小銭入れを出した。

すると、女性店員は
「ぶ!」と完全に噴出した。

彼女はもちろん、すぐさま失礼しました!
失礼しました!と謝りながら
咳払いをし必死にごまかしていたが、
かなりでかい
「ぶ!」であったことには違いない。


しかし、
アレほどまでに我慢していた彼女が、
何故このタイミングで
噴出したのかわからなかった。

ビデオ屋を出て、
小銭要れにおつりを入れるときに気づいた。



マイ小銭入れは、
かみさんにもらった物で、
表面には
チェブラーシカのでかい顔の刺繍がバッチリ入っていた。


マウイの犯罪者のような男が
しかめっ面で、持ってきた商品がチェブラーシカ。
そして持っていた小銭入れもチェブラーシカ。


これか・・・・思わずつぶやいた。


そして数歩歩いた後 上を向き、しばらくためたあと

「舐めトンのか」


とやるせない気持ちをつぶやいた。


夜空には、節電の為にネオンが抑えられ、
若干見えやすくなった星々が広がっていた。

仁王大出現1

前回までのあらすじ


新大阪→天下茶屋→心斎橋→四天王寺前→通天閣→路面電車
と歩いたら、足がすごいつかれた。


-------------------------------------------------

10時頃、脩様の家に到着した。
家では脩奥様が迎えてくれた。


酒を飲みながら今日一日で起こった様々な事件を話した。
脩夫妻は、哀れな私にシップをたくさんくれたので
即 足に8枚ほど貼りまくったら
「シップのCMの人みたいやね」
と言われた。
しかし、おかげでだいぶよくなった。あざーーーっす!



あーでもねーこーでもねーと
楽しい会話をしていたら、
ふと、先程 大阪のDVDショップで
「メタルマン」を5本も買ったことを思い出した。
「なんで同じDVD5個も買ってんねん!」
と言われたので、その真相を確かめるべく
三人で観る事にした。

1分後、
メタルマンの、そのあまりのつまらなさに
早送りし、2人は就寝した。


もちろん最後まで見たいだろうから、
そのDVDは脩様夫妻にあげた。


脩ちゃんの部屋に泊まったのだが、
本棚にはおびただしい量の
資料本、DVD、そしてガレージキット。
玩具ゼロ。

すごいと思ったのは、
自分が「これ面白いから観てみ」
と言ったDVDを殆ど購入していた。
勉強熱心、努力家。
家でも外でもクリエイティブ。
フィギュアつくりも本業も、
どちらもクリエイティブな仕事。
自分もいい友達をもったもんだ。


次の日、
足はだいぶよくなったがまだ
痛いのでそのまま寝ていたかったが、
脩さんは忙しい中、
奈良に連れて行ってくれるというので
ありがたくお願いした。

$クリーチャーガレージキット人間のブログ

しかし、行きに自動販売機に車が突っ込むという
大事故を見てしまい、
なんか二人ともスゴイテンション下がった。