今日は、チラシお断り表記を家庭用プリンターで印字された場合のお話です🤗

インクジェット方式のものが多いようです🍀




📪 📭 📬 📫 ☺️v




私の地方自治体・広報誌の配布担当地区は、昭和の中頃に新興されたベッドタウンです🏘



そのため、当時はまだ地域の親方大工さんがお弟子さん達と現場でカンナ引きしながら上棟していったような古家が、まだそこかしこで健在している状態です🏡



そんな一画に、いつもお姿をよくお見かけする後期高齢女性👵🏽がいらっしゃいまして、


何故しばしばお会いするかとタネを明かせば、この高齢女性さん👵🏽は独り住まいらしく、おしゃべり相手を探すために家の外で陣取っているからなんですよね

(^^;)



私が行くと、待ってましたとばかりにマシンガントークが始まります 📣



口が止まらないご様子に、


😅(これでご近所さんならオチまで分かる耳タコ話なんだろうけど、私は月に1度だからねぇ


と、即興の傾聴ボランティアがわりに思って、少しだけ足を止めて立っていました。

↑ 私が口を挟む隙を与えてくれないので、文字通り突っ立っている状態()



それでも、ありがたいことに数分もすれば


👵🏽『あらやだ、お仕事中なのに引き止めちゃって、ごめんなさいね』


と解放してくださるので、これはこれで小ネタ大好き人間の私としても嫌だと思ったことはなかったのですが



あるとき、通り道から


🙄(今日は絶好のおしゃべり日和なのに、いらっしゃらないな)


と思いつつ郵便受け函へ近づいたら、口金の前面部分を完全に覆うA4サイズで投函禁止の印刷文字が❗️



😫(うわぁ、コレが出ちゃったかぁ!)


って心境でした。



配布員としては付き物の"ポスト封鎖



私のように同じ場所をぐるぐる定期的に回っていると、どの住宅街もそれなりに愛着が湧くものですが、

こちらの女性👵🏽は大層なご高齢だっただけに、ひとしおの寂しさが込み上げてきました。



😞(まぁ、しょうがないよね)


と、自分の心をなんとかなだめて次へ向かおうとして



ふと、透明ビニール越しの印刷文字に、何かピンボケしているようなエッジの違和感が👀



🤔(文字だけじゃなくて、枠線などの全体的な構成も、ポスティング中によく出会う市販の小さいステッカーと同じだよね? もしや、そのまんまA4で出力した?)



私は目が悪いので、触れる距離まで近寄ってよく見させていただいたら、どうもネットで拾った画像をA4サイズに拡大プリントして貼り付けたらしく



😨(もしかして、インクジェット⁉️ ワーッ、これ、ダメなやつじゃん‼️



↑ ここでいう駄目とは、元の画像の著作権がどうのとかの小難しい話ではなくて(苦笑)


一般に使われているインクジェットは、専用の紙に印刷しないと耐水性のないものが多いんですよ💦



案の定、翌月に見たときは、ビニールで覆われていたにもかかわらず、ちょっと文字がホラー系にインク滲み💧



↑ 湿気って、本当にわずかな隙間やピンホールからも入り込み、朝晩の気温差で結露しますから、色滲みは降る雨以外でも要注意ですよね☔️



↑ もっとも、こちらは3度目に月を跨いだときにはもう更地になっていましたから、

高齢女性さん👵🏽のご関係者様がチラシで溢れるのを防ぐとしてされたのではなくて、

解体業者さんがご都合まで保てばよしと施されたように思えました🚫



↑ 配布員の視点ですと、こちらのように同化しやすい白色の養生テープよりも目立って無駄足が減りますから、

きちんとした性能で商品化できるなら是非お願いしたいくらいのアイデアでした

d(^_^o)




↑ それで、もしや?とその後で考えたのが、

今って一般のご家庭でもプリンターをお持ちですよね?🖨



ってことで、改めてリサーチしてみたら、やっぱりあるんですよ。



チラシ🆖以外にも


📝『宅配BOXあります⤴️


📝『置き配🆗


↑ これらは時代ですよね😉



大抵は紙を細く切ってセロハンテープか何かで上からビッチリ貼り付けているので、そこまでホラーにはなっていませんが、


やはり劣化のスピードは早いようなので、次に張り替えの際には耐水用紙にして欲しいと思った配布員の私・猫実(ねこざね)なのでした📃



↑ この不気味に垂れ下がる滲み文字の何が怖いかって、完全に色が抜け落ちて、こちらと同じ現象が起き、読めなくなることです。




それと、マンションのメールコーナーやメールルームで気づいたことなのですが、

表札として、おそらくこれをされた?みたいな形跡のみがあって、肝心のお名前が判読できないものがいくつかありました🏢



集合住宅だと投函口と受取口が分かれている場合も多く、

居住者様も普段は通らないので、お貼りになってからのその後を追跡はされていないのかも知れませんが、


外気由来の結露以外にも集合棟ならではの消えやすい条件があって、それは


なんて話をしだすと長くなりすぎるので、今回はこれにてご容赦をば🙇‍♀️



↑ 寒くなったあたりで取り上げますね。

(季節的な要件でもないのですが、私が知ったのは冬季だったため)




…以上、

高校化学の実験でやったペーパークロマトグラフィーという言葉を"紙に黒い的(まと)がグラフっぽくなるから?"で覚えた成績低空飛行の私・猫実(ねこざね)の思い入れ話でした🤩







おまけ:

↑ 別のお宅様のですが、当時は外塀埋め込み型のステンレス製が好まれたようです

↑ 私の高校時代の成績の話





🏢 🚚 🏠 🚶‍♀️ 📬




次回は『革靴・ネクタイ姿のポスティング』の巻です。

お若いスーツ男性のお話です。

お楽しみに🍀