60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
私のプロフィールはこちら
noteの記事はこちらから
テキストつくりました〜
HPはこちら
お問い合わせなどご利用ください
ようやく一つわかったことがありました
それは人生の捉え方
*壮大なテーマになっってごめんなさーい
私達ってめっちゃ単純に物事を
理解する頭になっているのよ
それは、やっぱり教育によるものだって
気がついた
まあ、気がついたとて自分の人生が
変わるわけでもない
どうやって、それを自分が
納得できるか?ってことが問題で、
起きていることの捉え方がわかれば
納得はできる
でも、現実がかわるかどうかは
別の話し
ここ数年、私は多分能力が大きく
成長しているとはおもっていました
でも、関わる人間がどうしても
自分が嫌いなタイプな人でした
どんどん嫌な人がやってくる
なんで私はこんな人とかかわらなきゃ
いけないんだろう?ってけっこう悩んだ
でも、それがようやくわかった
それって本質的には自分のことだって
事実
これはやっぱり難しかった
どうしても嫌な人
って相手を嫌いな気持ち、嫌悪感でしか
みられない
いいところを見るようにめっちゃ
努力したし、なんなら自分の努力がたらないと
おもって努力もめっちゃした
ある意味この中の努力が一つ実を結んだ
それは料理だった
キッチンには五行がつまっているから
感性が高まるんだよね
だからすっごく注力した
アロマもずっと使って
五行も勉強したってのももちろん
あると思う
今回は一つのお知らせによって
点が線になった
それは自分が付き合った男性が
かなりの割合で脳の病気になるってこと
ちなみに父親も脳の病気でした
私が体質改善の学びにこだわった根本ですね
で、父親が大っきらいだったのに
父親に似た人を選んでいる自分に気づいたってこと
大っきらいなのに
幸せになれないはずの人を選ぶんだよ
幼いころのトラウマというか
育ち方ってめちゃくちゃ脳の支配している
更にそれを加速させるのが母親の存在に
なるわけ
それらをどんどん紐解いていったら
嫌いなのに、軽蔑しているのに
モラハラや愛情のない男を選ぶ自分がいて
その理由は結局自分が愛情に飢えていたってこと
つまり愛情に飢えているどうして
引き寄せ合うからうまくいかないわけ
というのも愛情の根本の意味をしらないから
愛情って与えたり、得られるものだと
ほとんどの人が思っているのだと
思うんだけど、
愛情の本質は
穏やかでいること
家庭環境が穏やかではなかったから
愛情に飢えていたってこと
そこにはもっと深い理由や事実があるから
このテーマを掘り下げてしばらくかいていきます
自分自身の課題は五行を学ぶと
どんどんわかるようになっていきます
でも、感覚をそだてないと点と点が
線にならないよ
強烈なトラウマ持っている人は
感覚が鈍いから絶対感覚を育ててね
私がそうだったから
ではまた〜